ボードゲーム歴10年の旦那と8年の嫁によるボードゲームレビューサイトです。 性格診断のようなおすすめボードゲーム診断、ボードゲームカフェ訪問記、おすすめボードゲームまとめ記事など、ボドゲ好きが楽しめるようなエンタメサイトを目指しています!
国産新作ゲーム「タイガー&ドラゴン」が世界を獲ると確信する理由
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 2021年秋ボードゲームマーケットも終わったということで、みなさん新作を遊んでいる頃かと思いますが、
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2021年上半期) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート6)
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート6) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート5)
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート5) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート4)
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート4) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート3)
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート3) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート2)
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート2) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート1)
アグリコラで最近使ったカードについて好きに語ってみる(パート1) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
【重め・陣取り・ワープレ】2020年遊んで面白かったボードゲーム89選 前編
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のペーさんとあすなんです。 さてさて今年もやりました、年末大行事(?) 「いいねの数だけ好きなゲームを晒していく」です!
おうち時間を楽しむために買ってよかったものまとめ(ボドゲ以外)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のペーさんとあすなんです。 今回はボドゲ記事ではなく、おうち時間を楽しむために買ってよかったものをまとめていきたいと思います(今回も追記予定)
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 今回は、友だちカップルと四人で温泉旅館にボドゲ合宿にいった記録です。
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんです。 相変わらずガイアプロジェクトが大好きで、新型コロナウイルスの緊急事態宣言中は夫婦ガイアだけではなく、Discordで通話しながら遠隔で実物のガイアプロジェクトをプレイするなんてこともしていました。
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2020年9・10月版)
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。
【ボドゲデザイナー特集】ヴォルフガング・クラマーのおすすめボードゲーム作品
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 最近、ドイツの著名なボードゲーム作家、ヴォルフガング・クラマー先生の作品がお気に入りな傾向にある来ているので、今回はクラマー先生の紹介をしようと思います。
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。
【ポットキャスト】「ボドゲ好き夫婦のゆるゆるボドゲラジオ」始めました
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 6月は自粛ムードから少しずつボードゲーム会への参加をするようになってきました。
ボドゲ会記録_ぼどげフレンズで遊んできました(第6回~第8回)
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 最近は小岩駅などの周りで開かれているオープンボードゲーム会の「ぼどげふれんず」さんのところでよく遊んでおります。
マヤのルールとレビュー(タイル配置×陣取り×手札管理なボードゲーム)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 今回は、2019年に発売されたタイル配置な陣取り×マジョリティ×手札管理が楽しいボードゲーム、マヤを紹介します!
国産ボードゲーム・レヴィアスの面白さについてボルカルスと比較しつつ考えてみました(2人プレイ推奨)
国産ボードゲーム・レヴィアスの面白さについてボルカルスと比較しつつ考えてみました(2人プレイ推奨) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2020年6月版) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2020年3~5月版)
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2020年3~5月版) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 ここ数日ツイッターのボードゲーム界隈でちょっと流行しているものがあります。
グルームヘイヴンの2人戦でのキャラの相性語ってみました(キャラネタバレあり)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 今日は夫婦でグルームヘイヴンをプレイしてきた経験を踏まえて、2人戦でのキャラの相性について語ってみたいと思います。
ガイアプロジェクトの種族について感想や仮説を書いてみる(後編)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦の旦那の方、ぺーさんです。 寝ても覚めてもガイアのことばかり考えているぺーさんによる種族レビュー、今回は後編ということで、青・白の2色4種族について書いていきます!
おうちで家族で遊びたいボードゲーム10選をゲームカフェ.Levelのマスターに聞いてみました
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです! 最近は新型コロナウイルス対策で外出自粛ということもあり、家族でおうち時間を過ごす機会が増えてますよね。
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 当ブログを見に来てくださってありがとうございます。 このブログは、ボドゲ歴10年のぺーさんと8年のあすなんで、日々のボードゲームの感想をつらつらと書いているものですが、記事が増えてきたので、記事まとめの記事を作ってみました!
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2020年2月版) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすんなんです。 最近、家で二人で遊ぶボードゲームがガイアプロジェクトからグルームヘイヴンに変わりつつあります。
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 本日は重めのボードゲームが立つボドゲ会で遊びました!
ボードゲーム会プレイ記録 2020.2.1@ディアシュピール
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 2月1日は、ツイッターのフォロワーさんと3人で東中野徒歩1分のボードゲームカフェディアシュピールに遊びに行きました!
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2020年1月版) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
ガイアプロジェクトの種族について感想や仮説を書いてみる(中編)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦の旦那の方、ぺーさんです。
みなさんこんにちは、ボードゲーム好き夫婦のペーさんとあすなんです。
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。
【ブラフ・ダイスゲー・ワード系・軽ゲーまとめ】2019年遊んで面白かったボードゲーム84選・後編
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 今年ももう終わり…ということで、ハッシュタグに挑戦しておりました。
【暫定速報版】グルームヘイヴンがユーロゲーマーにも刺さるボードゲームであると思う理由
みなさんこんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 突然ですがみなさん、1月23日一般発売開始のBGG1位のボードゲーム、グルームヘイヴンを遊ぶ予定はありますか?
【正体隠匿系・協力ゲーム・二人用ボドゲまとめ】2019年遊んで面白かったボードゲーム84選・中編
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 今年ももう終わり…ということで、ツイッターにてハッシュタグに挑戦しておりました。
【中量級・重めのボードゲームまとめ】2019年遊んで面白かったボードゲーム84選・前編
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 今年ももう終わり…ということで、ハッシュタグに挑戦しておりました。
【有機野菜の宅配】Oisixのお試しボックスを試してみました(美味しい野菜がたくさん)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦の嫁の方、あすなんです。 2020年も始まりまして、結婚生活19カ月目になりました。
2020年1月ボドゲで遊んだ記録(セルフツイートまとめ) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
ガイアプロジェクトの種族について感想や仮説を書いてみる(前編)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦の旦那の方、ぺーさんです。
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2019年12月版)
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2019年12月版) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
12月ボドゲで遊んだ記録(セルフツイートまとめ) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 夫婦2人でガイアプロジェクトの対戦が10試合を超えてきています。
【祝・累計1万PV】ブログ始めて11週間・約40記事で累計1万PVとツイッター700フォロワー達成しました!(ブログのコツとか書いてみる笑)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 本日、ブログを始めてからの累計PVが1万を超えました!!!
世界観&高音女性ボーカルが魅力的なアーティスト7選&12曲(サンホラ好きにおすすめ)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦の嫁の方、あすなんです。 わりとマニアックな音楽趣味を持っているあすなんですが、Sound Horizonのファンになってもう10年以上。
ボードゲームカフェ3店と、周辺の美味しいカレー屋さんを紹介します
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 我々夫婦はカレーが好きで、カレー屋さん巡りも趣味です。
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦の嫁の方、あすなんです。 なんか生活を便利にしてくれるものを買うのが好きです笑
【ゲムマに遊びに行くコツ】夫婦でゲームマーケットに参加してきました(3回目・2019年秋)
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 2019年11月23日(土)は何の日か! そう、ゲームマーケットの日です♪
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 最近夫婦2人でガイアプロジェクトの対戦を重ねるようになりました。
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2019年11月版)
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2019年11月版) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
お疲れの方に!我が家で愛用してるマッサージグッズ・リフレッシュグッズまとめ
こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 わりとハードにデスクワークをしてる二人なので、結構疲れがやばいです。
こんにちは、ボドゲ好き夫婦のぺーさんとあすなんです カイジュウ・オン・ジ・アースの第1弾「ボルカルス」の先行体験会に、ぺーさんが行ってきました!そして、そこでの制作トークの内容をメモしてきましたので、みなさんにお伝えしたいと思います
ガイアプロジェクトが面白すぎるのでプレイ記や感想を書いてみる
こんにちは。 旦那(ぺーさん)は先月テラミスティカ:ガイアプロジェクトを初プレイして以来すっかりハマってしまい、今は寝ても覚めてもガイアのことばかり考えています笑
まだ資本もってないの?投資・起業マインドが学べるボードゲーム電力会社のススメ
※いつも読んでくださっているボドゲファンの皆様。ちょっといつもと違うテイストですが、ボドゲ愛ゆえの暴走です。ご容赦ください。冒頭から最後まで、偉そうな文章は全て、あえてやってます。すみません。
ボードゲームで遊んだ記録♪【セルフツイートまとめ】 - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
TRPG初心者&未経験の夫婦でTRPG風ボードゲーム「マンション・オブ・マッドネス」をやってみた感想
TRPG初心者&未経験の夫婦でTRPG風ボードゲーム「マンション・オブ・マッドネス」をやってみた感想 - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
2019年秋のゲームマーケット前新作試遊会、フォアシュピール初日に参加しました!
こんにちは、ボードゲーム好き夫婦です。 今回はゲームマーケット2019年秋前の大規模試遊会、フォアシュピールの初日に参加してきました。
11月23日発売のタイムボムシリーズ最新作、正体隠匿系ゲームの「HIDEOUT」を試遊したのでルールと感想を書きます(ゲムマ2019秋新作)
こんにちは。 本日11月2日は、11月末のゲームマーケット2019秋で発売されるボドゲの試遊会、フォアシュピールに参加しました。 フォアシュピール全体の記事は別途書きたいと思いますが、その中でもあまりに面白すぎた、「HIDEOUT」のルールと感想を、勢いで書いてみたいと思います。 ※発売前?のはずなので、まだ所有してません。ゲムマで買ったら記事を追記したいと思います。また、あくまで試遊であり、勘違いがある箇所がある可能性はあります。ご了承ください。 概要 タイムボムシリーズって? HIDEOUTの概要 HIDEOUTのルール概要 準備 ゲームの進行 建物に突入するかどうかの成功判定の方法 プレ…
2019年11月ボードゲームで遊んだ記録♪【セルフツイートまとめ】
2019年11月ボードゲームで遊んだ記録♪【セルフツイートまとめ】 - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
【レビュー】11/1発売の低年齢向けプログラミング教育用ボードゲーム「COOL PROGRAMMING」の感想を1万字でしっかり書いてみた
こんにちは。今日はプログラミング教育用ボードゲーム「クールプログラミング」の感想を書いていきたいと思います!
ボードゲームのインストについての独り言【セルフツイートまとめ】
ボードゲームのインストについての独り言【セルフツイートまとめ】 - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
こんにちは! 皆さんは重ゲーってどのくらい遊びますか?
【何も知らない人向けのサンホラ入門】ハロウィンテーマのシングル「ハロウィンと夜の物語」の魅力と考察について語る【Sound Horizon】
こんにちは 10月31日はハロウィンですね。
【月額980円で読み放題】1500冊以上読んだので、AmazonのKindle Unlimitedで読めるおすすめの面白い本と漫画10選を紹介する(その2)
こんにちは。 私(あすなん)は本の虫で、 電車の中も寝る前も本を読んでます。お風呂入るときに読んでたこともあるくらいです。 なので、ほんとにもう、電子書籍端末のKindleが手放せません。 そんな私なので、AmazonのKindleの、月額980円で本が読み放題というサービス キンドルアンリミテッドを、完全に愛用していて、2年半で1500冊読んでました。 というわけで、おすすめの本を紹介しているのですが、 この記事は第2弾になります。 第1弾を読まれていない方は、まず第1弾から読んでみてください。 Kindle Unlimitedって?という説明と、第1弾のおすすめ10冊(漫画含む)を紹介して…
こんにちは。 今日はブログに来ていただいてありがとうございます! このブログは、 ボードゲーム歴10年の旦那(ぺーさん)28歳と ボードゲーム歴8年の嫁(あすなん)26歳による 実際にやってみて面白かったボードゲームを紹介したり、 夫婦で遊びに行って楽しかったことなどを紹介するブログになります。 まだまだ開設したてですが、記事も増えてきたので、 で、どこから読めばいいの? という方向けに、このブログの歩き方を書いておこうと思います! ボードゲーム好きのみなさん向けの、このブログの歩き方 ボードゲーム以外にも興味があるかた ところで、二人はどんな人なの?と思ってくれた方 ボードゲーム好きのみなさ…
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2019年10月版)
最近やって面白かったボードゲームまとめ(2019年10月版) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
【月額980円で読み放題】1500冊以上読んだので、AmazonのKindle Unlimitedで読めるおすすめの面白い本と漫画10選を紹介する(その1)
こんにちは。 私(あすなん)は本の虫で、 電車の中も寝る前も本を読んでます。お風呂入るときに読んでたこともあるくらいです。 なので、ほんとにもう、電子書籍端末のKindleが手放せません。 電子書籍が恐ろしいのって、ボタン一つで購入できるので、気が付いたら購入してるんですよね…ははは… そんな私なので、AmazonのKindleの、月額980円で本が読み放題というサービス キンドルアンリミテッド を、完全に愛用しています。 (履歴見たら今まで1500冊読んでた… 2年半前からだから、1冊20円で読めてるのか・・) 今は対象から外れてるみたいですが、弱虫ペダルが50巻まで読めたのは凄くありがたか…
国産ボードゲームプロジェクト第一弾「ボルカルス」の先行体験会に申し込みました
連作ボードゲームプロジェクト『Kaiju on the Earth』シリーズってご存知ですか?
【今年の新作】エレベータ前で、を紹介するよ【疑似体験できるブラウザゲーム風の紹介記事を作ってみました】
ママはパパの前に、男の子はママの前に、女の子は男の子の前にわりこみ。。エレベータに無事乗れるのは誰? こんにちは! 今日は、今年の新作にして話題作、エレベータ前で、をブラウザゲーム風に紹介します。 ゲームの前に、簡単なルール説明です。 このゲームは、エレベータが3つあり、 各ラウンド終了時点で前から数人がエレベータに乗り込める というゲームです。 自分の色のキャラクターが無事エレベータに乗り込めれば得点です。 3つに分けられた山札からカードを引くため、 手札には自分以外の色のカードも来ます。 あえて他人の色のカードを、置かれたくないところに置くのもアリ 合計3ラウンドで点数を競います。 手札が…
【お金はないけど時間はある学生さん向け】ボードゲームを5つだけ買うならおすすめは何?
こんにちは! 二人あわせると200種類以上はボードゲームを遊んできたボドゲ好きの夫婦です。
おすすめボードゲーム診断つくってみました! - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
ウイングスパンで遊んでみました - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
夫婦・カップル共通の趣味がない?今からでも始められるおすすめの趣味をまとめてみました(一人でも楽しめます!)
こんにちは。 社会人になってから、土日は家でゴロゴロするだけ、というようなことが多くなっていませんか?このまま日々会社と往復するだけなのかあ…と思うとかなり憂鬱ですよね。
夫婦やカップルで楽しめる趣味・デートスポット①カレー屋さん巡りが楽しい。
こんにちは。 我が家は自他ともに認める仲良し夫婦で、あちこち二人で遊びに行くのがとても好きです。
かわいい二人専用ガチバトル、ガブルレモネードのルールとプレイの様子(初心者同士でもおすすめ)
こんにちは。 今日は、2019年春ゲームマーケットで試遊のうえで購入した、 二人専用のボードゲーム、ガブルレモネードについて紹介したいと思います。 カップルでボードゲームはやってみたいけど、どちらもやったことがない、 という場合でも楽しめる内容だと思います。 やってみた様子についても書きますので、ぜひ読んでみてください。 概要 ルール プレイの様子 これが好きなら、おすすめしたいもの 出すタイミングを耐える! かんたんだけど駆け引きあり まとめ 概要 インスト時間 5分 プレイ時間 5-15分 プレイ人数 2人 夫婦カップルおすすめ度★★★★★ お子さんへのおすすめ度:★★★★ 難易度:★ 簡…
発達障害や謎の体調不良に悩まされてる方、足の指、自由に動きます?自覚がなかったけど、足の指弱すぎ&ちょっと訓練したら色々楽になった気がするので体験記を書くよ
こんにちは。嫁です 突然ですが、この足指の動き、できます??? 私、できませんでした。 ※この動きができるようになりたいだけの方は、目次から具体的な方法までとんでいただければと思います。 さて。 2019年2月くらいから体調がガタガタで、7月に一ヶ月、自律神経失調症の診断で休職してました。 肩こりや頭痛はもともと悩まされていましたが、 起き上がれない倦怠感。めまい。無気力(多分うつ症状あり) 26歳という若さにも関わらず、歩くだけで息切れ。動悸。ありがたいことに、無事復活できたのですが、健康って気にかけてあげないと簡単に崩れるんだなぁと実感しているところです。 そんな中で個人的に気になっている…
こんにちは。 おうちでのんびりボードゲームできると、いいですよね。
こんばんは。今日は夫婦でゲームサークルJOKERさんにお邪魔しました。 ゲームサークルJOKERとは 船橋駅近くの船橋市茶華道センターで行われる、広めの和室に40〜50人位入ってワイワイとボードゲームやTVゲームをする会です。 月1〜2回くらい開催されていて、私達夫婦も時々参加します。 途中参加・途中退出OKなので、今日はお昼過ぎから夕方まで遊ばせてもらいました。 私達が遊んだゲーム 「禁断の島」 海に沈みゆく島から手分けして財宝を入手して全員で脱出しよう!という協力ゲームです。 作者はパンデミックと同じ人らしく、ルールやプレイ感にもパンデミックと似た所が多くありました。 「キャメルアップカー…
こんにちは。ゲームカフェLevelさんにお邪魔したのでそのレポートです!
ADHD傾向のある夫婦の人生を楽にしてくれたお金で買えるものたち
お金で買える「楽」さは買う 共働きだし、ADHD傾向があるのでやることたくさんあるとわーーーってなるし、忙しすぎて自律神経失調症にもなってしまったことのある夫婦なので、 「お金で楽になるなら、使おう」 という意識を共有しています。 贅沢?貯金の必要性?浪費? いや、なんていうか、そんなこと言ってると、最悪死ぬ。 失業するぐらいなら多めにお金使ったほうが長期的に見てプラス、という感じです。 なので、楽になりそうなものには片っ端から手を出しています。今日はそんな中から、特によかったものを紹介していきたいと思います。 お金で買える「楽」さは買う 自炊支援編 ちょっと高い調味料【それぞれ1000円~2…
ドメモのルールとプレイの様子(小さなお子さんとも。知育?) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
家にある小箱系のボードゲームを並べてみました。写真に収まりきらないものもあります。 大箱はまた今度。 これらのレビューを、これから書いていきたいと思います! 二人専用ゲーム バトルライン 王と道化 ガブル フタリマチ Der isses! ガイスター ジャイプル RED OUT みんなでワイワイ インサイダー キャメルアップ タイムボム 小さい子どもと一緒にやりたい ドメモ ドブル アルゴ タイムボム 気軽にできるのに歯応えある エレベータ前で 花火 駆け引き 王宮のささやき フェレータ
大人のデートに最適!東京で、紅茶が何種類もおかわり自由なアフタヌーンティー
大人のデートに最適!東京で、紅茶が何種類もおかわり自由なアフタヌーンティー - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
こんにちは。 ボードゲーム好きでわりと多趣味な夫婦です。 自分たちの記録をかねて、いろいろ書いてみようと思っています。 旦那 ボドゲ歴10年 〇好きなボドゲ アグリコラ、ワイナリー、電力会社、チケットトゥライド、イスタンブール ドイツボードゲーム大賞をとるようなやつと、重量級が好き。 ボドゲ歴10年にしてガイアプロジェクトとか電力会社とか、重ゲーにハマる 〇好きな音楽 ポストロック、エレクトロニカ、ジャズ、クラシック 具体的には ポストロックはシガーロス、toe、Spangle call Lilli line エレクトロニカはエイフェックス・ツイン、レイ・ハラカミ ジャズはビル・エヴァンス ク…
「ブログリーダー」を活用して、ボドゲ好き夫婦さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。