ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マイカーのワイパーゴム交換
ブログを見てみたら、交換は1年前か・・・で、とりあえず交換。雨降らないかなwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/30 05:00
自宅de味噌煮込みうどん
自宅で味噌煮込みうどん。やっぱ冬に味噌煮込みうどんは美味いのう。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/29 06:00
クロスカブ110の走行距離72000km
一気に寒くなってきたのう。住んでる場所だとまだ気温10℃はあるからいいけど、一桁の気温になってくると厳しいのう。とはいえ多分12月中は大丈夫だろうけど。というわけで距離は伸びないから年末で73000㎞ってところかな~。そういやそろそろプラグでも交換しよっかな~にほ
2024/11/28 06:00
【ツーリング】ラーツーin茶臼山の辺
根羽の辺の地元人用のスーパーへ食材調達。しかしここはいろいろと面白いぶらぶら知らない道を走行してると、絶景ポイント発見。おお、こりゃ北岳、赤石岳など3000m級が見れるやん。こりゃいいポイントだにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/27 05:00
【ツーリング】ラーツーin下呂~中津川
さて41号を北上。しかし北西風がきついwしかも気温も低いw食材を買いにコンビニに行くと、なかなかの値段の白菜河川敷に降りれる場所を発見。早いけど飯にしよ。こりゃ気持ちいい場所今回はもやしが無かったのでこれでいいやお、しめじでもいけるwそのあと下呂徒歩じゃな
2024/11/26 05:30
ツーリング後のお掃除
ツーリング後はいつもお掃除。シリコンスプレーで拭き拭き。無地プラスチックもピカピカサス周りもこんな裏までやると気持ちいいwチェーンケース周りもきれいにしないとねえにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/25 05:30
高校生の扶養控除廃止の方向w
じゃじゃ~んw超少子化を推進ってかwとりあえず頑張って奴隷のように働いてねんwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/24 22:39
ハマチの刺身
ハマチは脂がのってないにもほどがあるのよねえ。というわけで少々アレンジ。小ねぎをのっけてみた。ふむ、これでかなりよくなったのう。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/24 05:30
水道料金20%値上げ
国民は死ねって言うのかという声がでてくるんだろうけど、その回答は、「そうだおw」気付くのが遅すぎwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/23 21:27
GB500
う~む、これは気になる。仮にでたら100万円ってところかねえ。W800となやむところよのう。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/23 06:00
やっぱW800かな~
カワサキプラザでも行ってと。正直遅いバイクでいいのでZ650RSでもいいのよね。でもセンスタが無いのが苦しい。240㎞/hもでるわけないがwと考えるとやっぱW800になるかな~にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/22 06:00
USB充電故障
外装をはいで配線をチェックすると、問題無し。こりゃ本体の故障か・・・しゃ~ないので交換かな~。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/21 19:08
トリッカー用にワイドフットペグとハンドガード購入
赤のハンドガードしかなかったけど、まあいいか・・・フットペグはアルミのだけか、まあいいや。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/21 06:00
【ツーリング】ラーツーin飯田ついでに高峰高原
さて153号を北上よっと。紅葉はぼちぼち。この辺で飯そういや天気がいいから高峰高原は絶好のはず・・・ここは最高じゃのう。今回はそばと漬物買ってこにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/20 05:30
干し柿その2
水分を相当飛ばしたバージョン。いや~これはこれで美味い。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/19 19:15
【ツーリング】紅葉ラーツーin御岳
さて19号を北上よっとふむ、ぼちぼちかねえふ~御岳周辺とりあえず御岳のふもとで飯ここからだと御岳が見れるんだけどな~雲で見れん。今度くるか・・・しかしちっこいバイクだとガンガン登れて気持ちいい。ガソリン入れて帰るか・・・しかし相変わらず高いのう道の駅で買っ
2024/11/19 05:30
小排気量の単コロの運転はむずい
カブはそうじゃないけど、トリッカーの運転をスムーズにするのは結構むずいのう、ギヤ比は低いしエンブレ強いしw4発大排気量バイクのほうが圧倒的に簡単なのよねえ。ほんのちょっとのギクシャク感でもいやなのよねえ。超スムーズに運転したいところ。しかしその域は結構む
2024/11/18 06:00
やばすぎワロスw
菌が漏れるに1ペリカwとうとう日本でも体内のあらゆる部位から出血して死亡するエボラ出血熱が見られるのかwま~もはや日本はネギしょったカモだからな~長崎は・・・アーメン・・・にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/17 21:42
寒い時期は長野の山じゃのう
やっぱ山といえば長野だけど、これから雪が降って道路が凍結するからのう。来年3月以降かな~。とりあえず今年は12月ちょいまではいけそうだけど。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/17 05:30
クロスカブ110の走行距離71000km
今年もあと1ヶ月ちょい。多分年末で走行距離は73000~74000㎞ってところかしらん。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/16 05:00
これは無罪だねw
こりゃ玉木ンも我慢できんかったじゃろうwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/15 22:29
クロスカブ110のグリップ再接着
接着剤が足りんかったのかグリップが回るwというわけで再接着やっぱ接着剤が足りん模様専用のじゃなくても問題無しwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/15 06:00
クロスカブ110のタイヤ交換
さてフロントタイヤが交換時期で、ブロックタイヤに替えたいものの、寿命が極悪だからのう。3Rにしてみよっと。チョイノリではいい感じかねえにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/14 06:00
100%禁煙できるw
禁煙のため顔をケージで覆ったトルコ人がいて、妻が鍵を持ってたというwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/13 22:13
クロスカブ110のミラー交換
エンジンかけたまま降りたら倒れてもうた・・・予備がってよかったよかったwオフ用のミラーにしよっと。ふむ・・・これいいなにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/13 05:00
【ツーリング】ラーツーin高峰高原
もうちょいここを曲がってと紅葉がきれいじゃのう頂上にきたけど、雲が残念。雲が無ければ絶景なんだけど。別の場所で飯食うか・・・道の駅でこれ買ってこにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/12 06:00
【ツーリング】ラーツーin関ヶ原の辺
木曽三川沿いを北上してと。ふむ、見えてきた。近くで見ると結構でかいなw全長300mくらいかねえそのまま関ヶ原に行ってと一回登ってみよっとふ~疲れたwで、帰るw木曽三川は落ち着くのう。飯食ってと。しかし工事はやめてくれんかねにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/11 05:30
馬刺し
道の駅で買ってきた馬刺し。これにニンニクをおろしたもので、馬じゃなくてウマ~wにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/10 17:27
【ツーリング】ラーツーin赤石山脈の辺の標高2000m
さて金曜はまた赤石山脈へ。しかしマジでクソ寒いw多分0℃近いwダイエットで体重を落としたから寒さ耐性が落ちた気がするwとりあえず近くまできてと。ここの川の色もなかなか好み。最後に細い道を上ってと。ここで標高1833m。しかしまだ上ってと。これで赤石山脈が見れる
2024/11/10 05:00
クロスカブ110のエンジンオイル交換(2024/11)
前回の交換時距離が69475㎞、今回が70654㎞なので1179㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:70654㎞次回交換距離:71700~72200㎞にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/09 17:33
干し柿まじウマ~
もっと水分を飛ばしてもいいけど、食べてみよ。これで2週間くらいかな。とりあえず切ってと。しかしこれ超甘くておいしい。柿の味がしなくて、別の果物wなんだこのうまい物体はw点数をつけると、8くらい。ジャンルは違うけど、ハガツオが7くらいかなあ。にほんブログ村に
2024/11/09 05:00
年収105万円だと年15万円の負担増w
どんどん払ってねwまさに奴隷国民wそれを望んでるのだから喜んで払わないとwしかし年収105万円の人は年15万円の負担増って鬼畜じゃのうwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/08 18:49
トリッカーにハンドガードのカバー装着
とりあえず装着。ハンドガードは装着してないので、ブラケットをミラーで固定するタイプ。う~む・・・やっぱハンドガードで固定するか・・・というわけでハンドガードを買ってくるか・・・にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/08 05:30
寿司 一心
さて久しぶりの一心。で、タブレットで注文しようとすると・・・結構値上がりしてるのう。とりあえずビールやっぱここのはスシローなどの回転寿司よりうまいのうwそりゃそうかwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/07 19:32
クロスカブ110の走行距離70000km
やっと70000km。しかし順調やのう。・故障は皆無・ブローバイは相変わらず少ない・オイル消費無し・加速&最高速変わらず(多分圧縮の数値は規定値以上)・ピストンリング/ピストン/シリンダー未交換というわけで多分このまま10万kmいけそう。気になるのはベアリングだけw
2024/11/07 06:00
【ツーリング】ラーツーin赤石山脈の辺
そういや赤石山脈の辺は行ったことがないのう。なお世間じゃ南アルプスって言うらしいがwとりあえず153号を北上寒すぎwで、418号で売木方面へほ~この辺結構標高が高いのうで、152号を北上。ええところじゃのう。なんじゃこれほう、廃校だけど、見学可能か~。今度ゆっくり
2024/11/06 18:42
【ツーリング】ラーツーin御岳周辺
さて19号を北上。この道は楽しい。やっぱ川の水量は多いかね渋滞はだるいので、空いてる道へこの辺の街頭には味があるwこの辺で飯。しかし杉の山じゃないから気持ちいい。うま~周辺をぶら~道の駅で野菜袋詰め放題をやってたwこれで500円なのでまあいいか。でもジャガイモ
2024/11/06 05:30
やっちまったw
う~む・・・う~~~むwww10万kmの車に金かけたくないしのう・・・クオーターパネル切らないで溶接厚盛り&パテでいけないか相談したら、できるっぽいw10万円ちょいで済みそうwそもそも新車で150万円の車に車両保険なんかかけないしwにほんブログ村にほんブログ村
2024/11/05 05:30
マイカーのエンジンオイル交換
相も変わらずまたジェームスに来た。しかしディーラーにオイルリザーブが多分10Ⅼはあるだろうけど全然使ってないw前回が96430㎞で、今回が103479㎞なので7049㎞の走行。フィルター交換有り。しかし事件がおきちゃったZE!にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/04 18:37
クロスカブ110にハンドガードのカバー装着
ハンドガードは装着してるけど、カバーは未装着なのよねえ。で、装着。ふむ、なかなかええのう。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/04 07:00
また会社帰りにダートバイクプラス瀬戸店
また会社帰りにダートバイクプラス瀬戸店へ。しかし今年の仕事は平和だwで、ハンドガードのカバーを買いに来た。これを2個。クロスカブ110とトリッカー用。あと、トリッカーはこの手の装着でいいかなというわけでこのブラケットを1つ購入。しかしレーサーは恰好ええのうに
2024/11/04 06:00
消費増税15%確定
ほれやっぱこうなるw自民に投票した馬鹿はまじで死んでくれwしかし最近ちょこちょこ日本は滅亡するって言われるけど、そりゃ国民が馬鹿だから滅亡するわねえ・・・にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/02 23:50
ハタの煮つけ
う~む、やっぱハタは美味いのう。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/02 15:31
役立つバイク動画
う~む、YouTubeでバイク動画は見ないけど、この人の動画は超役立つのう。にほんブログ村にほんブログ村
2024/11/02 06:30
トランザルプ試乗
さてトランザルプを試乗。・身長170あれば足つきはまあいける。両足べったりじゃないけど。・意外とマフラー音はいいねえ・パワーは十分・アフリカツインより軽量なので、買うならこっちかねえ・アフリカツインとパワー感はさほど無い。・テネレと悩む・・・センスタがオプシ
2024/11/01 05:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、株たろーKABU TAROUさんをフォローしませんか?