ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1年2か月でバッテリー死亡は論外じゃろw その②
さて充電用ケーブルも接続してと。しかし、C125のバッテリーの取り付けは超面倒くさいwナナカンのおやじさんがC125のバッテリーの取り付けは面倒くさいと言ってたけど、本当に面倒くさい。メンテナンスのこと全く考えてないだろwで、充電用ケーブルの先はここにだした。こ
2023/12/31 11:23
2023きいながしま港市に出陣
さて毎年恒例の紀伊長島港市へ8時くらいに到着。ここは早くくると最高なのよね。七輪で飯が食えるのよねえ。白飯があると最高なので、来年は持ってこようwとりあえず買ったのはサンマの干物とカマスの干物とアジの干物とブリ・・・サイズ的にはブリと言うには少々微妙かねえ
2023/12/31 03:30
【ツーリング】久々のラーツーin木曽三川
29日はポカポカ陽気。久々に木曽三川にでも行きましょ、木曽三川の河川敷は面白いからのう。そういや春あたりにでもデイキャンプしたら楽しそう。食って酒呑んで夕方まで寝てるだけだろうけどwしかしそれがいいw丁度干潮ってところかねえ。こ、これはデザートまであるとは
2023/12/30 23:30
1年2か月でバッテリー死亡は論外じゃろw その①
C125のエンジンがかからん・・・念のためスマートキーの電池を交換してもダメだわ・・・しゃ~ないのでバッテリーを買ってきた。で、交換。簡単に充電できるように配線を延長するか・・・これでいいか。一応死亡バッテリーを充電してみたけどダメだわw しかし、C125はバッ
2023/12/30 15:52
【ツーリング】ラーツーin道の駅どんぐりのへん
さて27日はまた足助方面よっと。しかし山は0℃くらいなので寒いw帰りにどんぐりの道の駅に寄ったけど、まだ仕事の人ばかりかね、バイクは少ない。ここで食い物を買ってと。何か面白い店を見つけたので寄ってみた。鹿肉を買ってみた。しかし調理法が思いつかんw鍋とかアリか
2023/12/29 16:14
丸亀飽きたのではなまるうどん
墓参りの後に昼飯。でも丸亀は混んでて行く気がしないので、はなまるうどん。ふむ、はなまるうどんは空いてて、味も悪くない。やっぱはなまるうどんだわ。空いてるけど、潰れないでほしいのう。にほんブログ村にほんブログ村
2023/12/29 15:57
寿司 一心
寿司の一心へ。とりあえずビール、うめ~wここ、回転寿司と比較すると結構お高めなのよねえ。中心価格帯が400円くらいかね。ま~美味しいけど。大して食べてないけど、2人で6000円近い。ここだとそんなもんか・・・にほんブログ村にほんブログ村
2023/12/28 15:48
クロスカブ110のリヤタイヤ交換
走行距離が約52000㎞の時点でフロントタイヤはOK。しかしリヤタイヤはもうだめだわ。う~む、18000㎞毎の交換のぺースだったけど、今回は16000㎞の走行距離か・・・なんでだろ。そういや最近不整地でやたらリヤが滑るのよねえ、こりゃごもっともって感じのツルツルタイヤじゃ
2023/12/28 15:44
【ツーリング】ラーツーin伊勢神トンネルのへん
今回は足助を超えるけど、寒いので道路が凍ってそう。しかし路面が濡れているとめちゃ不安。凍結していたら立て直す時間もなくスリップダウンしちゃうからねえ。伊勢神トンネルの付近で4℃。こりゃ、向こう側は0℃付近になるだろうから、この辺でぶらぶらするか・・・で、見
2023/12/27 16:06
クロスカブ110のエンジンオイル交換(2023/12)
前回の交換時距離が51164㎞、今回が51926㎞なので762㎞の走行。フィルター交換は無し。交換時走行距離:51926㎞次回交換距離:53000~53500㎞次回はフィルターも交換にほんブログ村にほんブログ村
2023/12/26 22:49
しっぽ屋de MOTO GUZZI
さて自宅から春日井のしっぽ屋が近い。で、ここに興味あるイタ車があってだな・・・それがV7なのよね。空冷 + 縦置 + OHV + 90度Vツインというなかなか面白いレイアウト。縦置きなので当然シャフトドライブ。イタ車は選択肢として無いわ~と思ってたけど、これはいい
2023/12/25 23:54
2023きいながしま港市
今年も当然開催なので、行かないとな~。とりあえずブリはゲットしたいところ。つかみ取りイベントが不漁のせいで無くなったのが残念だけど。にほんブログ村にほんブログ村
2023/12/25 15:32
【ツーリング】ポカポカ陽気ラーツーin矢作
日曜は気温が高くて山で8℃くらい。これなら快適装備が無くても耐えれるか・・・しかしグリーンロードのパーキングはガラガラだったけどwMAXで往復100㎞までかなあ、冬のツーリングは。というわけで、ここらへんでいいかのう。しかしよ~こんなところまで杉だらけにしちゃう
2023/12/25 01:41
クロスカブ110の走行距離52000km
寒くなると、やっぱ走行距離がしてれるのう。冷え性なのが一番の原因だけど。ま~これから釣りモードにってところなので距離は大して増えないのう。距離が増えるのは5月くらいからかな~。にほんブログ村にほんブログ村
2023/12/24 18:40
【ツーリング】寒中ラーツーin矢作
気温は4℃くらいだけど、冷え性にはきついのう。とはいえ少しでも乗りたいから行くけど。グリーンロードはもう塩撒きの季節。道路は真っ白wしかしハンカバ無し/カイロ無し/Gパン/電熱装備無しでその気温だときついwというわけで、ここらへんまでにしとこ。しかし、これ
2023/12/24 17:45
こりゃ極悪だろw
ダイハツの件はあまり興味なかったけど、報告書の原本を見ると、こりゃダメだわw不正は何十件もあるけど、ま~これは認証結果に影響ないんじゃね?というのがほとんど。でもこれはダメだろw・ヘッドライト光軸不正最近の対向車のヘッドライトが眩しいのも関係あるんかねえ
2023/12/23 17:28
家でサッポロ一番味噌ラーメン
外に行かなかったので家でラーメンでもつくってと。家だと野菜をたくさん入れれるからええのう。いや~サッポロ一番味噌ラーメンは最高じゃのう。ま~ラーツーのほうが旨いけどwにほんブログ村にほんブログ村
2023/12/22 21:01
TRIUMPH BONNEVILLE T100試乗
次はBONNEVILLE T100に試乗。1200ccの排気量は結構速かったけど、900ccの排気量だとパワー/トルク感がどれくらいなのかが非常に知りたいところなのよね。車両のキャラクターからして、トコトコバイクってところなんだけど、さてさて・・・で、明らかに1200ccよりは遅い、こ
2023/12/21 21:26
TRIUMPH SPEED TWIN 1200試乗
BONNEVILLE T100も試乗するけど、まずは速いほうのSPEED TWIN 1200から。モード切り替えで3種類あるけど、当然SPORT MODEから。ふむ、これは速いわ。下道から高速まで文句無しってところかしらん。エンジンの見た目は遅そうだけど、全然そんなことは無いw特に下のトルクに
2023/12/20 21:10
トライアンフのディーラーにぶら~っと
さて早速、名古屋市守山区のトライアンフのディーラーへと。入口のセリフがトライアンフはロンツー用ってところかねえ。ふむ、ボンネビルのT120か、なかなかいい感じかねえ。スクランブラーもええのよね。オプションでセンスタあるし。トライアンフときたらやっぱロケット3か
2023/12/19 01:38
丸亀地獄
さて丸亀に行ってきたわけだが、海老天が290円もするのよね。かけ並みと値段が変らんやんけw取った後に気が付いたw丸亀で1000円近くなると、ちゃんとした手打ちの店に行ったほうがええのう。にほんブログ村にほんブログ村
2023/12/17 23:13
トライアンフ
さて興味あるバイクはBMWの他にもあって、それがトライアンフ。ボンネビルはなかなか惹かれる。スクランブラーも捨てがたい。イギリスメーカーというのもあってイメージは故障の嵐だけど、実際はそんなに故障は無いのよね、日本製の部品は多いし。ちょっとトライアンフのディ
2023/12/16 19:32
さてそろそろチヌ釣り
今の時期だと、グレなんだけど、そこはチヌかねwしかし6.3の磯竿だと結構腕の筋肉が無いとダメだわねえ。てこの原理で当たり前の話なんだけど。ノッコミは少々早いけど、どこからやろうかねえ。ノッコミは尾鷲も志摩でも時期は変わらんし。水温は変わらんから、当然っちゃ当
2023/12/16 03:21
マイカーのミラーが・・・
あ~やってもうた・・・これレンズだけの部品でるかねえ。でも、仮に部品がでても、ミラーのばらしはプラ部品破損の未来しか見えないwミラーASSY交換のほうが100倍簡単なのよねえ。にほんブログ村にほんブログ村
2023/12/15 00:34
BMW R NINE T試乗
さてこれ試乗したかったのよね。これは格好いい。1時間くらい適当なところに試乗してきていいですよ~とのことで、なかなか寛容だわねえ。過去に2時間くらい試乗した人もおったらしいがw横からのデザインもええの~。しかしやっぱ水平対向の空冷2気筒エンジン。昔はなんじ
2023/12/12 22:48
名駅de飲み会
さて名駅で飲み会。早く到着したので、その辺を散歩。生190円てやばすぎだろwいえ~いw飲み会は最高じゃのうw後でもう一人くるけどw帰り、駅の近くにマクラーレンが展示してあった。3000万円は高いのうw1000万円くらいなら少し買う気になるがwま~生産台数が少ないから
2023/12/12 02:32
【ツーリング】足助をぶらぶら
さて土曜はポカポカ陽気だったものの、最近仕事が忙しいので、起きるのが遅いのよねえ。よって昼出勤なもんで近場を散策かねえ。そんな時はグリーンロード経由がいいのよねえ。足助の町並みは混んでないし、ええとこやのう。足助にバイク屋があったのかにほんブログ村にほん
2023/12/11 15:20
【ツーリング】またまた矢作でラーツー
最近矢作ばかりじゃのう。ま~この寒い時期はしゃ~ないかな。ラーメンの後は、おにぎりを・・・こうするwこれ美味いのよねwにほんブログ村にほんブログ村
2023/12/09 01:40
HONDA GB350試乗
さて前に来た時はレンタルで借りられていて、試乗できなかったのよね。カラーは黒が格好いい。タコメーターがあればねえ・・・で、とりあえずパワーというか、トルクが無いwま~それはある程度予想範囲内だったけど。排気量と空冷単気筒なのを考えると、こんなもんかな。ギ
2023/12/07 23:12
【ツーリング】また矢作の紅葉
今回はいい色になってるかな~と。曇りというのもあって、赤色がきれいじゃのう。しかし、今回は紅葉で飯じゃなくて、ここにしましょ。これ久々に見たwにほんブログ村にほんブログ村
2023/12/05 23:32
HONDA GB350
さてGB350だけど、結構好きなのよね。20馬力程度なので遅いだろうけど。何より空冷はええのう。センスタもあるし。安っぽいところはあるけど、実際に安いしwSR400だと、キックでエンジンをかけるしかないけど、特にキックに魅力は感じないのよねえ。振動もだけど。にほんブ
2023/12/03 19:23
【ツーリング】まだ矢作の紅葉おk
先週はまた近場の矢作。寒いからwふむ、もうちょいかなあ。適当なところで飯。紅葉ツーリングなので、こうじゃなくてこうかねwにほんブログ村にほんブログ村
2023/12/02 16:54
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、株たろーKABU TAROUさんをフォローしませんか?