記事を読む前に、カイくんについてはコチラ↓ hatomunefitness.hatenablog.jp ついにカイくんがジムに入会したそうです! ハトムネ、ジムに入会してきた! お、いいね!どこにしたん? 仕事終わりに行けるように、24時間営業のところ! 偶然、私が通ってる系列と同じところでした。これは指導がしやすいです。 24時間営業のジムのメリットはなんと言っても、 ライフスタイルに合わせた通いやすさ です ここではわたしとカイくんが入会した、エニタイムフィットネスについて紹介します。 エニタイムフィットネスの良いところ ・24時間営業でライフスタイルに合わせて通える・ロッカー、給水器、シ…
そんな筋トレをして、何になりたいの?ってよく聞かれます。 トレーニングをしてない人はだいたいそんなことを聞いてきます。 素直にかっこいい体になりたいんだよ。って答えてたんですが、今一度本気出して考えてきました。 注意 ここから先はダラダラ長い文章を書いてるだけです。時間あるときに読んでください。 そんな筋トレして何になりたいの 最初は単純に、「かっこいい体になりたい」でした。やってるうちに、持ってた服が次から次に入らなくなっていって、服の買い替えをしているときに、 「もっと服をかっこよく着れるようになりたい」 という思いが追加されました。 やるからにはと、効果的な方法、食事、サプリを調べていく…
もう誰でも知ってる存在になりました、プロテイン。 コンビニにもプロテインドリンクは置いてあり、薬局にも、スーパーにも売っています。 もはやプロテインは混ぜるものではなく、のどが渇いたときの一種の選択肢に入るようになりました。 ここでは、プロテインについて掘り下げていき、もっと詳しくなりましょう! 目次 ・プロテインとは?・タンパク質の必要性・プロテイン摂取の手段・お薦めプロテインドリンク・目的別お薦めプロテインパウダー プロテインとは? 英語でPROTEIN、つまりタンパク質と訳します。 プロテイン=タンパク質です つまり、世間で言うプロテインというのは、手軽にタンパク質を摂取できる、飲料のこ…
運動前にはストレッチ! よく言われている常識的なことなんですが、、 プロスポーツの世界でもアスリートの怪我は絶えません。 学生時代に競技スポーツされていた方、多いと思います。 今なお現役でスポーツやられている方も当然多いと思います。 わたくしは、野球をやっておりました。 最新のストレッチの新常識、知ってますか? 運動を始める前のPOINT! ・ストレッチはしない!?・いきなりトレーニングを始めない!? ストレッチはしない!? 走る前に入念なストレッチ、プールに入る前にストレッチ、怪我をしないためのストレッチ 本来はウォーミングアップとして、取り入れられていました。 これよく聞く話ですし、学生の…
さて、カイくんへの指導が始まっています。 カイくんの相談内容はコチラ↓ hatomunefitness.hatenablog.jp カイくんにはまず、以下の3点を必ず守るように伝えました。 ジムに通い始めた人が守るべき三ヶ条 ・怪我をしない ・続けること ・身体の変化を毎日記録すること 怪我をしない 怪我には2種類あります。 ・裂傷、打撲(身体外側の怪我) ・関節の怪我(身体内側の怪我) 裂傷打撲は、ダンベルなどを乱暴に扱って、足に落としてしまうなどです。 これで怪我をしてしまうと恐怖心が生まれ、ジムに通うことが億劫になってしまいます。 これはマナーにも通ずる内容で、丁寧に扱えば、これらの事故…
「ブログリーダー」を活用して、ハトムネさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。