東ドイツや東欧のレトロかわいい雑貨を、ベルリンから日本に直接お届けしています。 ベルリンで実店舗をオープンすることになりました。 雑貨についてや、お店がどのようにできていくのかをブログに綴っていこうと思います。
初めまして! ドイツ、ベルリンで東ドイツや東欧のレトロかわいい雑貨のオンラインショップをしているミシュカです。 かわいいレトロ雑貨や東ドイツについて、ベルリンのことなどをブログに綴っています。 ぜひ見てくださいね。
コラージュやジャンクジャーナル、ペーパークラフトにピッタリの東ドイツがいっぱい詰まった紙もの福袋を本日24:00から販売します。3種類各5セット、合計15セッ…
大掃除、、、、(白目 店主より--------------------------------------------------------------…
Frohe weihnachten!! 店主より-----------------------------------------------------…
いつもだとクリスマスの時期は買い物をしている人で忙しそうな雰囲気なのに今日はこんな状態。ハードロックダウンは来年までだそうです。今がかき入れ時の小さなお店は…
小さな雑貨屋さんや美容院、ネイルサロンなんかが閉まってるだけであとは通常って感じ。 公園ではコロナの臨時検査場が建設されてて、その横ではみんなで楽しそうに集っ…
先日作ったリースが乾燥してカスカス。隙間ができたので、土台が見えてしまう状態になってしましました。多分初心者あるあるなんでしょうね。手持ちの白い羽を隙間に差し…
最後の福袋セットはこれにしました。 中身を公開でーす。東ドイツの小学校のノート、紙がものすごくザラザラなんですよ。昔のだから質が悪かったんですね。でも今では…
悩みに悩んで作った福袋セットその2。 中身を公開でーす。1番のおすすめは東ドイツ製の紙袋。割と珍しいものなんだけど、デザインがシンプルでかわいいんですよね。…
古い紙をいっぱい詰め込んだ来年用の福袋ができました!たっぷりのアンティークペーパーや東ドイツの古い紙ものを詰め込んでいます。採算とかガン無視。かわいいものだ…
先日からせっせと作っていた東ドイツのミニ紙袋が完成したので、日本の委託先に向けて発送しました。東ドイツみエコバッグでお世話になっているポスト舎さまにて委託…
ローズマリーとラベンダーの葉がたくさんあったのでリースを作ってみました。短く切った枝を、ワイヤーで土台にクルクル巻きつけていくだけ。作業はそれほど難しくはない…
「ブログリーダー」を活用して、ミシュカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。