頭数増加を目指しながら、3頭補強できなかった24年産世代その3頭目は、現時点から反省しきりの一頭です💦私は見る目が無いので、同様の印象だったメインクーンのように嘲笑うかの活躍を期待してます③G65 Baaeed✖キティマリオン(Iffraaj) 3200万 藤原英 2/10生まれ 体高
志高く一口馬主生涯通算収支プラスを目指す考察【一口馬主考】、社台/GI /OW出資馬や個人所有/生産馬の【備忘録】、SFC/JGCや国内外競馬場巡り等の【旅行記】、【B級グルメ】(特にラーメン)のごった煮ブログ。毎日更新を心がけます
3/30中京 3歳未勝利ダ1800m【アルハイルフォート≪7戦目≫】
そろそろ尻に火が付きかけている3歳未勝利馬勝ち上がりを目指して先週の中京競馬にアルハイルフォートが出走しました
そろそろ未勝利戦の終わりを意識し始める3歳未勝利馬そんなもう一頭のエンスエーニョが、中京4Rの3歳未勝利戦芝2000mに出走します3R出走のアルハイルフォート同様にFrankel産駒なので、この時期にこの条件とは予想外💦💦ほぼ勝確だった前走で不利を受けましたので、今回はル
そろそろ未勝利戦の終わりを意識し始める3歳未勝利馬そんな一頭のアルハイルフォートが、中京3Rの3歳未勝利戦D1800mに出走します芝の色んな条件や戦法を試しましたが、切れ味不足は如何ともしがたく終にダート転戦です先日記した様に、メンバー的にはかなりめぐまれましたな
早いもので2025年も、もうそろそろ4月を迎えます以前は11月くらいまで未勝利戦が多数あり、その頃には何連闘もできましたしかし近年は、特にNF組の出走回数が減り、また未勝利もほぼ8月末で終了なので、この世代に残されたのは半年ありません一回出走したら放牧するNFスタイ
前走の阪急杯3着で1109万円を獲得したソーダズリングこれで総賞金が1億310万円となって、1億円を超えましたOP入りは勲章ですが、やはり重賞勝ちか1億超えがやはり名馬の証です最近のmy出資馬は絶不調なので、ここ数年1億円超えがいませんでした記録を見ると2015年産のギベオ
●過去の入院歴私の人生の中で、入院したのは3回です一回目は20代後半で、命に係わる大病で慈恵医大に一か月くらい入院しました幸いに命は無事で、大した後遺障害もなく何とかなりました二回目は、大阪から仙台に転勤する直前の退勤経路での交通事故。30になりたての頃でした
3/16阪神3歳未勝利 芝2000m【サダルメリク≪3戦目≫】
残念ながら未勝利でmy出資馬と妻の出資馬が激突💦 エンスエーニョとサダルメリクです初戦ではかなり厳しそうでしたが、二戦目で変わり身を見せたサダルメリク前走はレベルが疑問だったので、ここが試金石になります前走後は2/19にしがらきに放牧、2/28に一週間少しの休養
3/16阪神3歳未勝利 芝2000m【エンスエーニョ《3戦目》】
アップ忘れてました💦先々週のエンスエーニョのレース振り返りです☟
3/15阪神 3歳未勝利(芝1800m)【アルハイルフォート《6戦目》】
先週のアルハイルフォートのレース振り返りです☟
3/22中山 館山特別(2勝C)芝2000m【マーシャルポイント≪8戦目≫】
昨日のマーシャルポイントのレース振り返りです☟
退院翌日の今日ですが、今週も出資馬が頑張ってくれますお馬さんや関係者様に心より感謝申し上げます今日の出走は、中山の館山特別(2勝C)芝2000mにマーシャルポイントが石川騎手で出走完勝だった新馬戦を理不尽にもぎ取られた後、見事に連勝して青葉賞までは順調でしたその青
今週の月曜からした入院ですが、今日退院しました自分向けの入院日記は後日アップしますせっかくの入院を機に、色々調べてみました検査入院なので今回はどうこうは無いですが、外来での審査結果が心配です💦20台の時にした大病の影響でしょうが、治療が必要だと指定難病にな
レジオンポレール デビュー前近況25年3月【ジュールポレ―ル23】
レジオンポレール001 エピファネイア✖ジュールポレール(ディープインパクト) 8000万 堀2/19生 体高151.5 胸囲169.0 管囲20.0 馬体重414㎏ 推定馬体重 460㎏●24/09/07 社台F白老F→白老Y→社台Yと移動、新しい環境に動じず、馴致場で軽めキャンター程度、落着いた様子見
アンディラメナ デビュー前近況25年3月【マトリョーシカ23】
アンディラメナ24年 6(?)頭目 妻の出資馬132 クリソベリル ✖ マトリョーシカ (クロフネ) 2400万 田島俊3/31生まれ 体高153.0 胸囲171.0 管囲21.5 馬体重397㎏推定馬体重 490㎏●24/09/07高いダート適性、牝馬らしからぬ迫力ある馬体、筋肉質で無駄肉のない馬体に
クイーンズレイン デビュー前近況25年3月【クィーンチャーム23】
クイーンズレインG5 エピファネイア✖クィーンチャーム(キングカメハメハ) 2600万 林4/30生まれ 145.5 167.0 18.6 推定馬体重450㎏387㎏→409㎏(+22)→436㎏(+27) →440㎏(+4)→445kg(+5)→431→418●24/09/07 OLV日中放牧、WM、成長促進、体高はさほど伸びないタイ
アメリカンコール デビュー前近況 25年3月【イヴニングコール23】
アメリカンコール188 American Pharoah✖イヴニングコール (Tapit) 6000万 武 幸2/20生まれ 体高154.0 胸囲170.0 管囲21.6 馬体重 440㎏ 推定馬体重 500㎏●24/09/04 NF早来屋内周回2700m普通キャンター、日に日に体力が増え、動きのよさが目につくスピードをあげる
ブラックオリンピア159 キタサンブラック ✖ ピノ (Pierro) 8000万 友道3/14生まれ 体高159.0 胸囲175.0 管囲21.3 馬体重460㎏ 推定馬体重 530㎏●24/09/07週2日角馬場8の字走行、坂路ハッキングキャンタ、週1日屋内周回ダートコース2700m坂路調教も始めてますがと
コロナドブリッジ デビュー前近況25年3月【ローズマンブリッジ23】
コロナドブリッジG66 ベンバトル✖ローズマンブリッジ(ディープインパクト) 4000万 庄野04/12 生まれ体高150.0 胸囲171.0 管囲21.0 馬体重 419㎏ 推定馬体重500㎏419㎏→451㎏(+32)→445㎏(-6) →(+20)●24/09/07週3回周回コースハッキングペース2500m、週2回は坂路F19・
入院中で更新が難しいので、過去の書きダメ記事になります--------------------------------------------------------以前に書いたように、今年は生まれて初めて誕生日前に免許更新が終わりませんでした💦☟ただ、誕生日から1か月は免許も有効なようでギリギリセーフ💦この
フィンランドに行ってたのでしばらく受けてなかった人間ドックを、昨年数年ぶりに受けましたそうしたら、加齢のせいなのか色々引っかかったのを以前に書きました☟そこから、専門医を紹介してもらっていくつか検査してきました(太り過ぎや糖尿病気味は、飲み友達の医者が数
3/13船橋 ブラッドストーン賞(A2)ダ1700m【ホワイトヘッド《58戦目》】
近三走で大敗が続き、9歳という年齢もあって今後が心配されるホワイトヘッド1.6秒差10着と完敗した前走後、本橋騎手より現役続行を進言されたことで首の皮がつながりました中三週で続戦となったので中間は時計を出さずに追切だけ3/8に船橋 外 良で51.0 38.1一杯「 変わりな
今日の阪神5R3歳未勝利戦芝2000mには、エンスエーニョが団野騎手で出走このレースには妻の出資馬のサダルメリクも幸騎手で出走します💦未勝利で激突するのは痛いですよね…このレースはフルゲートですが、必ずしも相手はあまり強くありません坂井騎手騎乗のアロンディが抜け
今年もギリギリになりましたが、確定申告が終わりました以前は馬の収支を確定申告してたので、かなり大変でした💦しかし法人立ち上げ以降、そっちは税理士さんにお任せなのでかなり楽になりましたファンド移行後は以前と仕組みが違って、さっぱりわかりませんからちょうど良
今日の阪神3歳未勝利芝1800mにはアルハイルフォートが出走先行力があっていつも善戦するのですが、致命的に切れる脚がありません💦距離を短くすると前にも行けないので、長距離を試してましたがそれでもダメ試行錯誤の末、もとの距離に戻してブリンカーを外し、逃げないそう
以前に書いたように、絶不調の3歳世代(22年産馬)3歳未勝利馬がまだ6頭もいます💦(さらに妻の出資馬もいるので、我が家では計7頭)そのうちの3頭が今週出走します(全てサンデーR)しかし、不運なことに出走レースが被ってしまいました(泣)土曜の阪神3歳未勝利芝1800mには、アル
薬物やヘリ事故など、色々とお騒がせだったフランキー今回は、あれだけ稼いでるのに自己破産ですか💦古くは田原成貴騎手や安田康彦騎手、最近だと御神本訓史騎手など、天才騎手はお騒がせ💦(瀧川寿希也騎手や中野省吾騎手も、その系統ですよね)フランキーにはこれからも現役
ここ数か月の株安と円高で、かなりあった含み益が吹き飛びましたおかげでマイナスに転じましたので、今年度の社台出資をどうしようか少し悩みます💦☟
この日は息子の中学の卒業式こどもの育つのは早いもので、あっという間に義務教育が終了となりますこの日の仙台は晴天最近は仙台でも3月に雪が積もるのが珍しくないので、良い天気に恵まれて良かったです●息子の中学卒業式息子の中学校は現在建物の建て替え中で、体育館が使
今年も、東北の人間にとっては忘れられない3.11がやってきました主観的な時間の長さの一方で、客観的時間は早いものですでに14年がたち、15回目の3.11です今日は職場で、能登地震被災者の方々を含めた慰霊法要を開催させていただきましたあの日、私は出張でフィンランドにい
3/8阪神3歳未勝利芝1800m【レディーミコノス≪初戦≫】
ファンドの4倍の出資割合なので、結果が伴わないとダメージの大きなオーナーズ募集馬アトロルーベンスに続いて、連続で共有したのが今年のレディーミコノス遅生まれなで小柄だったので、早期でニューは目指さずにじっくり仕上げました夏過ぎには本土に移動して、10月の新潟で
今週は改装なった阪神競馬場で土曜にOW用のレディーミコノスが出走予定骨折でデビューが遅れたので、既走馬相手の不利な競馬を強いられます💦JRA-VANでの寺島師の談話は「昨秋にデビュー直前まで調教は進んでいましたが、故障でここまで延びました。秋の時点でも動けていたの
今年の3才になる22年産馬は、POGの時期に取り上げられる馬が少なく、ヤバそうな雰囲気でした昨年の5月末に、下記の記事を書いてある程度は覚悟していたので…☟それから約1年恐れは現実的な危機になっています💦22年産馬は、ファンド6頭(牡3、牝3)とOW2頭(牝2)に出資/共有こ
音無厩舎の解散に伴い、ソーダズリングは新谷厩舎に転厩となります新谷功一先生は福永甲厩舎や森秀厩舎らで助手を務めた後、2020年に栗東で開業JRAより海外や地方で活躍し、開業3年目の3/26にはUAEダービーでクラウンプライドが優勝同年6/1に川崎の関東オークスでグランブリ
3/5川崎 アクアマリンフラワー賞(JRA交流牝馬)1400m【ボールドポリシー≪2戦目≫】
南関東では、賞金が突出して高い新馬戦。それを1.0倍で勝ったボールドポリシーただ勝ち方は辛勝で、負かしたメンバーも勝った馬がゼロなのでレベルは低いかもです💦この馬は1歳時からかなり繋ぎがたっていて、レース前にも骨瘤がでるなど脚元不安です更にはまだ体質も弱く、
2025年は開幕週から順調に出走を重ね、ほぼ毎週出走先週までで10走もしてくれていますが、今週はついに息切れなのでファンド馬はお休みですが、代わりにOW用が2頭出走してくれそうです3月5日(水)の川崎競馬では、地方OWのボールドポリシーが山崎騎手で出走予定アクアマリンフ
先月の日記ですが、恒例の競馬観戦会で東京競馬場に行ってきましたただ、体調不良で…☟
3/1阪神 仁川S(L)ダ2000m【クールミラボー≪18戦目≫】
ダートOPで頭打ち気味となり、芝の長距離に活路を求めたクールミラボーしかし2戦して大敗が続き、再びダートに戻ってここに臨みました1/6の万葉S後は、すぐに1/9に放牧に出されますが、リフレッシュして一か月後の2/11に帰厩帰厩後は順調に6本の時計(坂3、CW3)を全て馬也で消
毎年の定点観測ですが、誕生日になると所属の東京馬主会からプレゼントが届きます昨年はハンドマッサージャーで、今も妻が使ってます今年は、ネックスピーカーだそうです毎年、何が届くかがとても楽しみです骨伝導で、耳に入れなくていいから聴覚も衰えなくていいですよね妻
マーシャルポイントが、素質馬揃いの木村厩舎を追われてしまいました(泣)☟
「ブログリーダー」を活用して、ハギノカムイオーさんをフォローしませんか?
頭数増加を目指しながら、3頭補強できなかった24年産世代その3頭目は、現時点から反省しきりの一頭です💦私は見る目が無いので、同様の印象だったメインクーンのように嘲笑うかの活躍を期待してます③G65 Baaeed✖キティマリオン(Iffraaj) 3200万 藤原英 2/10生まれ 体高
確率的に成功の可能性が高いサンデー牝馬を狙っていながら、敢えて牡馬に行ったのがこの馬インフレキシビリティ24と同様、目指すは東京優駿です②サ8エピファネイア✖フローレスマジック(ディープインパクト) 木村哲 8000万1/31生まれ 体高157.0胸囲175.0管囲21.1 馬体重443
引退馬続出で頭数不足になり、補強を強いられた24年産世代なのに3頭しか取れなかったので、この3頭には頑張って欲しいです①社2 キタサンブラック✖インフレキシビリティ(Scat Daddy) 8000万 堀1/31生まれ 体高157.0胸囲175.0管囲21.1 馬体重443 デビュー時推定 500㎏最終
いまさら先月の旅行記ですが、忘れないようにアップしておきますビジョンメーカーが出走してたので、ラーメンを兼ねて遠征しました☟
先週の小倉に出走したコロナドブリッジで、社台系クラブの1000走目になりましたこれには中央や地方のOWは含めず、逆にGIは含めて計算したものです【初出走】何度も書いているように、私の社台クラブの初出資馬は95年産のパラダイスヒルズ幸いにも初出走が初勝利だったので、9
今年は7頭(ファンド6+OW1)に応募して、3頭の獲得にとどまりましたでも残口のある馬で喫緊の獲得予定は無いので、一応はドラフトは打ち止めです定点観測なので、今年も25ドラフトを自分向けに回顧しておきます95年産馬馬から入会したので、この世代で丁度30世代目になる区切り
ドラフトの喧騒と熱狂が明けましたね今年は幸い、その期間に出走馬も多かったので整理記事が大変でした💦社台クラブ馬の通算1000走の区切りもありましたししかし、それも落ち着いて今週は出走馬は無し来週からはまた出走してくれるので、エアポケットみたいな週で小康を得ま
散々な成績でデビューも遅かった22年産に対し、23年産はコロナドブリッジが早々に出走この馬は育成時からさぼりがちで、なかなか本気を出さないと言われていた馬💦入厩後の調教でもつつかれて初めて走るとのことで、その神髄はまだわかりませんでした育成時代は体力も十分で
先週、勝ち上がりをかけて1番人気で小倉に出走したエンスエーニョもう流石に後がありませんので、ここで決めないと💦☟
もう9歳で、近5走が全て1秒以上離された大敗で掲示板のないホワイトヘッド加齢とともに馬体も絞れなくなってきたので、ここで大敗するようなら進退が問われます…572㎏で出走した4/2の前走後、すぐに外厩のセグチRS千葉に放牧ダイエットするために緩めずに乗り続け、2か月ほ
箱根を後にして、程なくして社台ファームの本場に到着この先の休養馬厩舎では、以前のツアーで無料のメロンやフルーツサービスがあった所です天気予報では午後には雨でしたが、ギリギリここまでもちましたただ肌にジトっと来るくらい湿気が多く、如何にも降りそうな雰囲気で
今日の小倉競馬場には、23年産馬の嚆矢としてコロナドブリッジが出走かなりズブく、乗り方が難しそうな馬なので調教から乗ってる亀谷騎手鞍上です何度も書いてるように、この馬の母は私が名付けた馬一時はオークス候補とまで言われましたが、故障で志半ばで引退しました産駒
追分からさらに北上して、ようやく千歳の社台Fに向かいますかつてはツアー初日の午前最初の訪問が社台Fで、「BBQ」「アスパラ」「ビール」が楽しみでした今はそのどれもありません💦社台Fの箱根厩舎での展示は最近になって始まったので、その頃は有りませんでしたここの展示
今日の小倉7R3歳未勝利芝1800mには、エンスエーニョが団野騎手で出走小倉は週末は良い天気で暑そうなので、良い馬場で競馬ができそうですすべる馬場が苦手の本馬にとって、良馬場でやれるのは幸いですでも時計が出過ぎる軽い馬場も向かないので、洋芝がベスト?前走は最後の
25ドラフトの結果が発表されました応募時点でかなり分の悪い勝負を覚悟しましたが、昨日の時点で両口座の2位が死票なのが判明💦抽選もかなりの大激戦だったので、かなりの苦戦が予想されました●中央OWまずは最も予算額の大きい中央OW今年はファンドの手頃価格の候補が全て人
25ドラフトの結果がそろそろ出ますが、結果発表&振り返り日記は来週に回します今週は、現役馬の頑張りを目いっぱい楽しみたいですからね!今週は金土日にわたって、JRAが土日に小倉で2頭、金曜は船橋で1頭が出走予定です行きたいですが、行けません(泣)金曜船橋11Rのハート
今更ですが、ツアー日記残りを仕上げます💦続いて追分ファームリリーバレーここはGIだけの展示なので、入会していない会員さんはバス内で待機です追分の展示方法も過去に何度も変遷しましたが、今は立派な広い放牧地ができましたここなら、周回も個体展示もバッチリできる良
25ドラフトの最終人気が発表されました社台RH17 テラノヴァ 1043 アットザシーサイド 10046 シアードラマ 9479 シーユーオールウェイズ 932 インフレキシビリティ 8557 セコンドピアット 8233 ウーターン 7858 マイレリ
5月生まれで小柄だったため、じっくり仕上げてデビューも3歳3月に遅れたレディーミコノスデビュー前もあまり仕上がらずに、今村騎手でとりあえず一叩き出走して9着完敗しかし2戦目で一変して勝ち上がり、その後は放牧してここに臨みました5/3の前走後は5/7に鈴鹿に放牧、疲労
個人口座については、先に書いたように少し悩みました💦☟●1位測尺とツアーでの印象、さらには人気が出てピノ24が脱落残ったのは8フローレスマジック24(エピファネイア)と17ワディハッタ24(ロードカナロア)バイキングクラップの甥とアルハイルフォートの妹なので、共に馴染
さて22年産出資馬の先駆けとして、今週土曜にデビューするヴィジョンメーカー気相乗りがイマイチではないかと、心配する記事を書いてきましたそして、同時期に生まれて同時期にデビューする全兄キングズレインとの比較も(デビュー2週前)兄 6/29 助手 函館芝不 70.0 54.7
OW用と妻の出資馬を入れたら、大量9頭の補強となったmy出資/共有馬今週はその第一弾としてヴィジョンメーカーが福島で出走予定ですただここにも書いたように、体力的なものや能力的なものでなく、気性的な仕上がりが問題💦競馬ラボの、育成時代のルーラーシップに騎乗経験が
23年産馬出資馬が確定しましたそこで夏に北海道に行くに際し、牧場見学の予定をとるために現在の在厩地をまとめました北海道旅行の際には、可能な馬には会いに行こうと思います!先ずは「古馬」馬齢馬名クラス在場地5メイプルリッジオープンしがらき4ソーダズリングオープン
my史上最多の9頭に出資/共有した22年馬直前の21年産がドラフトで外しまくり、1.5次電話かけになった反動で増えました💦今年前半の引退ラッシュで現役馬が半減したので、多めに出資しといて良かったですその22年産ですが、以前に書いたようにPOGではかなりマズそうでした良い
体調がイマイチ優れませんんが、今日は休日出勤更に、先週も書いたように、今週も出走馬無しです(泣)これで、3週連続で出走馬無しここ15年くらい、出資馬の出ない競馬はGIでもほぼ見ないので寂しいです(今週は土曜が休日出勤なので助かりますが)来週からはいよいよ2歳馬が
23年産馬、最後の一頭です(妻の出資馬除く)24年 5頭目 法人口座1位159 キタサンブラック ✖ ピノ (Pierro) 8000万 友道3/14生まれ 159.0 175.0 21.3 460㎏→493㎏(+33) 推定馬体重 530㎏【血統】父キタサンブラックはイクイノックスやソールオリエンスなど牡馬中心に活
24年 4頭目 個人口座1位001 エピファネイア✖ジュールポレール(ディープインパクト) 8000万 堀2/19生 151.5 169.0 20.0 414㎏→438㎏(+24) 推定馬体重 460㎏【血統】父についてはG5クィーンチャームの記述を多く流用父エピファネイアは、ディープインパクト/キングカメハメ
24年 3頭目 個人口座2位188 American Pharoah✖イヴニングコール (Tapit) 6000万 武 幸2/20生まれ 154.0 170.0 21.6 440㎏→468㎏(+28) 推定馬体重 500㎏【血統】父American Pharoahは、Affirmed以来37ぶりのアメリカ三冠馬引退レースでBCクラシックを6馬身差で勝つなど
ヴィジョンメーカーの全兄は、同じルーラーシップを父に持つキングズレインNF産 2/21生 体高154.5 胸囲168.5 管囲21.5 馬体重 419㎏⇒432kg(+13kg)誕生日はほぼ同じ(2/21)で、最初の募集時は419㎏の馬体重でしたビジョンメーカーは4日ほど生まれが早く2/17生まれNF産
24年 2頭目 GI2位G5 エピファネイア✖クィーンチャーム(キングカメハメハ) 2600万 林4/30生まれ 145.5 167.0 18.6 387㎏→409㎏(+22) 推定馬体重450㎏【血統】父エピファネイアは、ディープインパクト/キングカメハメハ亡き後の最高級種牡馬の1頭種付料は現役No1の180
例年の如く、新規獲得馬のまとめになります私は社台/サンデーとGIしか補充機会がないので、これでほぼ確定後はキャンセル募集と、売れ残りの追加出資があるかもしれません先ずはGIの3位指名から24年 1頭目 GI3位G66 ベンバトル✖ローズマンブリッジ(ディープインパクト) 4
昨年も書きましたが、妻が昨年度から独自に社台に入会しました☟会計も選馬も別なのですが、念のために記事にしておきますこっちは妻の予算(出所は不明💦)の枠内なので、募集価格に制限があるそうです基本的には選ぶのにあたって相談もしてこないので、妻が勝手に選んでいま
半日旅行で山元トレセンと岩沼に行ってきました☟
2勝Cを勝った後は、GI路線に乗せるかの勢いだったメインクーンしかし言われていた上のクラスでのパワーアップがあまりうまく行かず💦3勝Cで牡馬の厚い壁に弾き返されてましたでも前走では、展開に恵まれたとはいえ差のない競馬直線で前が壁にならなければ、惜しかったですよ
初勝利を好時計で上げてから、大敗が続いたクロックフォード結局、去勢&転厩で田島先生のところでお世話になってます、優しい良い先生だそうです初勝利後、DDSPもあって体重が大幅に増加。この二つに気性が加わって出世を阻んでましたしかし去勢効果でこの馬の場合は馬体も
先週に続いて、今週もJRAの出走が一頭もいません今週、NARでホワイトヘッドは走ってくれましたが💦というか、クールミラボーが一番人気で敗れたスレイプニルSから3週連続で出走無し来週も出走予定はないので、一か月連続の出走無しですこれでは、今年も頭数増加に必死になる
馬には悪いですが、勝ち上がりをすっかり諦めてたサルヴェージワーク距離が伸びたからなのか、レース経験を重ねたからなのか、見事に一変してくれました勝ち上がり後、得意の東京戦で少頭数でもう一つ勝ちたかったですね💦でも、秋に備えて無理をせずに放牧に出ました前走が5
この日の最後の見学はディオデルマーレ追分の区画に移動し、厩舎内展示となりましたこの馬、体も息もできてたので3月に入厩してゲートに合格しましたしかし、前進気勢と扶助への反応に問題があるとのことで山元に差し戻し堀厩舎あるあるですよね💦現在はF15程度ですが、いろ
先週、最初の時計を出したヴィジョンメーカー能力面は疑わなくても、気持ちの面での仕上がりが不安な旨を書きましたサラブレッドは気持ちで走る面が強いので、メンタルが仕上がってないと競走になりませんソウルスターリングもそうでしたが、牝馬は特にメンタルが崩れるとパ
今年の24ドラフトですが、頭数を増やしたかったので(GI含む)3口座9頭申し込みましたただ他の方も同様だったでしょうが、複数獲得(特に3位、低価格)がかなり困難結果として、最低限の5頭の補強にとどまりました来年もこの傾向が続くとすると、頭数をそろえるのはかなり難しく