結論から言います。 Volume Profile(ボリュームプロファイル)を使いこなすことができれば、あなたのトレード戦略は一気にプロ仕様になります。 特に、「どこで反発しそうか」「どの価格帯に注文が
現役のFX専業トレーダーが、トレード手法や具体的過ぎるテクニックなど、FXで継続して安定的な利益を出すためのノウハウを惜しみなく公開しています。
【超効果的】Volume Profile(ボリュームプロファイル)トレード戦略のすべてを解説|初心者でもわかる超実践ガイド
結論から言います。 Volume Profile(ボリュームプロファイル)を使いこなすことができれば、あなたのトレード戦略は一気にプロ仕様になります。 特に、「どこで反発しそうか」「どの価格帯に注文が
5つ以上当てはまったらヤバイ!FXで失敗する個人トレーダーの特徴20選|
FXで利益を上げるためには、まず初心者が犯しやすいミスを理解し、回避することが重要です。ここでは、1~10のよくある失敗を具体例とともに解説し、適切な対策を紹介します。 1. 1分足・5分足だけの分析
日本人トレーダーに「最も馴染み深いチャートは何か」と聞いたら、まず間違いなく「ローソク足チャート」という回答が得られるでしょう。 「ローソク足」は現在では世界的に利用されている日本生まれのチャート表記
通貨ペアの「相関関係」とは? 取引を優位に運ぶ通貨ペアの選び方
FX取引を行う際に、「通貨ペア同士の相関関係」を理解することは、リスク管理や収益最大化の観点から非常に重要です。 相関関係を把握することで、適切なトレード戦略を構築し、より精度の高い判断を下すことが可
あなたはトレーダーとして以下のどの段階でしょうか? トータルの収支がプラスマイナスだったけど、徐々にトントンに近づいてきているまだまだ負け越している トレード成績は人それぞれですが、何とかブレイクスル
デイトレ・スキャルピングで使える!超高精度シグナルインジケーター
相場分析って難しくてよく分からない 上位足のトレンド方向って具体的にどうやって確認するの? 高勝率でコツコツと利益を出しながらトレードをしていきたい! あなたはこのようなお悩みを持っていませんか? 高
リスクリワード5以上確定!スーパートレンドを利用した圧倒的トレンドフォロー!
FXにおいて、「スーパートレンド」というインジケーターははシンプルでありながら非常に強力なトレンドフォロー用のツールとして、海外では特によく知られています。 日本ではそれほど有名ではありませんが、ボラ
FXトレードを行うために欠かせないプラットフォームと言えば、MetaTrader(以下MT)シリーズ。 今回はMT5(MetaTrader 5)の特徴とMT4の比較、MT5の利用方法、そして、なぜ人気
トレードで利益を出すという目的を叶えることにおいて、非常に重要なことがあります。 それは、「無意味な相場分析にハマっていないか?」という話です。 「いやいや、何を言ってるの?、相場分析には意味があるよ
今回は「FX手法の検証」についてのお話です。 FXにおいて、トレード手法について検証することは研究開発と同じです。 頭の中から浮かんできたアイディアが本当に有効なのかどうかを、過去の相場で試してみる。
FXトレードの一番の魅力は、「少ない資金からでも始められて、そして大金が狙える!」と言うことではないでしょうか? 国内FX業者なら最大25倍のレバレッジ、海外FXを使えば100倍以上も可能なので、夢は
今回はプロスペクト理論について詳しく解説します。 プロスペクト理論について「初めて聞いた!」という方、「名前くらいなら・・・」という方はぜひご覧ください。 プロスペクト理論を分かりやすく一言で言うと、
一時期「ネオヒルズ族」「秒速で1億円稼ぐ男」として、大きく話題を呼んだ与沢翼さんツイッターで語っていた投資論が参考になりますのでご紹介します。 FXに限らず、株式、暗号通貨投資などあらゆる投資に関して
FXトレードで損切りすると、お金を失った苦痛でメンタルがやられるという方、多いと思います。 今回はその苦痛をやわらげる方法とテクニックについて具体的にまとめます。 メンタルがブレブレの方はぜひご覧くだ
今回は相場の動きを超滑らかに表示するトレードシステムをご紹介します。 あなたはこれまでに「狙っている方向は合っていたのに負けてしまった!」なんて経験はありませんか? 例えば現在が上昇トレンド中でロング
FXで成功するために必須ともいえるサポートツールの一つがテクニカル指標です。 そのような強力なツールの一つがボリンジャーバンドです。 1980年代にジョン・ボリンジャーによって開発されたこのバンドは、
MT4に最初から入っているフィボナッチファン。 名前くらいは知っている方も多いのではないでしょうか? トレンド用の相場分析で、複数のラインを同時に表示する相場分析ツールです。 多くの人がフィボナッチリ
あなたは呑み行為とは一体どんなものかご存じでしょうか? 呑み行為とは、「賭けを受け付ける側が実際の賭けの結果に基づいて支払うのではなく、賭けた金額を自分の手元に留め置く行為」を指します。 つまり、賭け
iForexの口座開設ありがとうございます。 特典としまして、スキャルピングからスイングまで利用できるインジケーターをプレゼントさせていただきます。 ダウンロードは以下のボタンをクリックしてください。
RCIとは、順位相関指数とも訳されるオシレーター系のインジケーターです。 MT4にはじめから搭載されているインジケーターではありませんが、それでも多くのFXトレーダーが使用しています。 RCIは、レン
普段チャート分析をする時、当たり前のようにチャートに表示されているローソク足。 世界中のどんなチャートソフトでも当然のように使われるチャート表記方法ですが、実はこのローソク足を考案したのは、江戸時代に
2023年頃から活発に集客に力を入れている海外バイナリーオプション業者の「ブビンガバイナリー」をご存じでしょうか? ブビンガは、多くのバイナリー系のYouTuberやブロガーと提携して多くの広告を出し
FXのロールオーバーとスワップポイントの関係性について解説!
FXのロールオーバーとは、未決済のポジションを翌日以降に持ち越すこと(ポジションの繰り延べ)です。 スイングトレーダーであれば、ポジションを翌日以降に持ち越すことはよくあると思います。 この時に何が起
iFOREXでスワップポイントで稼ごう!オススメはGBPTRY
iFOREXのスワップポイントはとても高く設定されています。 そのため、長期間ポジションを持ち続けることで稼ぐことができます。 今回はiFOREXのスワップの特徴について解説していきます。 iFORE
本記事ではiFOREXの出金方法、出金手数料、出金に要する日数や注意点について詳しく解説します。 海外FXの特徴として出金ルールが難しいというものがありますが、iFOREXもその例外ではありません。
フィボナッチ・エクスパンションの使い方を超解説!利食いに使え!
フィボナッチ・エクスパンションは、フィボナッチリ・トレースメントと並んでFXでよく利用される相場分析方法です。 しかし、フィボナッチ・リトレースメントと比べると知名度がやや低いため、使ったことのない人
こんにちは、モーリーです。 今回は私の利用しているスキャルシグナルの12月分の結果をご報告します。 私は毎日X(twitter)の方にトレードしたチャートと結果を掲載しています。 本記事ではそれらを一
FXのウォルフ波動とは?見つけ方や引き方、トレード手法を解説
今回はウォルフ波動について解説します。 「波動」と名の付くテクニカル分析では「エリオット波動」が有名ですが、ウォルフ波動も一部のトレーダーから熱烈な支持を受けているチャート分析方法です。 ウォルフ波動
こんにちは、モーリーです。 今回は私の利用しているスキャルシグナルの11月分の結果をご報告します。 私は毎日X(twitter)の方にトレードしたチャートと結果を掲載しています。 本記事ではそれらを一
Tech-FXのロイヤルティプログラムと新規登録キャンペーンについて
2023年11月27日から12月24日までの間、Tech-FXの新規登録でTec-FXポイント(TFP)8500ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。 Tech-FXポイントは新規登録だけでなく
ECN専用のcTraderのメリット・デメリット、対応業者やMT4との比較までを詳しく解説
cTraderとは、MT4やMT5と同じで、トレード用のプラットフォームです。 複雑なチャート分析から発注までが出来る優れたツールで、MT4やMT5ほどはFX業者に採用されてはいませんが、世界中に根強
FX勝利への鍵:トレード手法を効率よく検証するためのステップ
FXで安定して勝つためには、トレード手法の検証が必要不可欠です。 検証してトレード手法に優位性があることが確認できれば、その手法でトレードを続けてたらトータルで勝てる可能性が高いです。 その一方で、検
海外FXの魅力の一つと言えば、豪華なボーナスキャンペーンです。 ボーナスには口座開設ボーナスや入金ボーナスなど色々とありますが、入金ボーナスにはクッション機能が有るものと無いものがあります。 クッショ
本記事ではTech-FXの出金手順や条件について解説します。 海外FXというと、マネーロンダリング防止の観点から出金先について色々なルールがあることが多いのですが、Tech-FXはシンプルに銀行送金の
ヒンデンブルグオーメンとは?本当に暴落のシグナルになるか検証!
あなたは「ヒンデンブルグオーメン」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? これはテクニカル指標の一種で、ヒンデンブルグオーメンが点灯すると米国株式の価格が下落するとされています。 世界一の経済大国ア
Tech-FXの100%入金ボーナス抽選キャンペーンについて
現在、Tech-FXでは100%入金ボーナス抽選キャンペーンを実施中です。 これは毎週1回、全てのユーザーを対象に抽選が行われ、当選したら100%の入金ボーナスが付くというものです。 本記事では100
Tech-FXの入金方法、最低入金額や反映時間等について解説します。 Tech-FXでは複数の入金方法に対応していますが、結論から言えば銀行振込が一番オススメです。 入金手数料は無料ですし、国内銀行振
https://www.alconne.com/archives/9308
最大レバレッジ1000倍、口座開設ボーナス2万円がもらえます。 詳しくはコチラ
Tech-FXの口座開設手順からMT4で取引できるまでの流れを解説!
本記事では、Tech-FXの口座開設手順、そしてMT4のダウンロードから取引するまでの手順について解説します。 Tech-FXは海外FX業者ではありますが、全て日本語に対応していますので、難しいことは
トレードする際に必要不可欠なFX業者は、「国内業者」と「海外業者」の2種類に分類できます。 どちらともトレード環境を提供する点では同じですが、取引に関するルールや規制が異なる点が数多く存在します。その
今回はトレードの隠れた落とし穴である「リクオート(Requote)」について解説します。 「リクオートって名前は知ってるけど、具体的にどんな減少か知らない・・・」 こう思っている人は結構多いと思います
勝組トレーダーはリスク管理と利益の追従の重要さを知っています。 簡単に言えば、エントリー直後に入れるストップロスと、利食いを伸ばす戦略です。これらを上手に執行することで、損失を最小限にとどめながらも利
【OTC、NDD、STP、ECN、IE、MA】FX業者の採用するオーダーの種類を詳説!
今回の記事ではFX業者が行う顧客からのオーダーの処理方式の違いについて解説します。 あなたが今ドル円をロングしたとします。 そのロングは業者を通じてインターバンクに流れた・・・と思っている人も多いです
イギリス・ロンドンの中心部にはシティ・オブ・ロンドンという金融街(通称:シティ)があり、ニューヨークのウォール街と並ぶ国際金融センターとなっています。 FXにおいては、この「シティ」がとりわけ重要で、
スキャルピングは様々なトレードスタイルの中でも特に集中力を必要します。 様子を見ている時は比較的ゆっくりとチャートを見るだけですが、ひとたび動き出せば、モニターから目を離さずに積極的に入っていく・・・
損切りは難しい!!! 損切りって難しいですよね。 初心者の方に取っては、含み損のポジションを損切りすること自体が難しいと思いますし、上級者になっても、適切なところで損切りすることがいかに難しいことか実
口座開設だけでボーナスがもらえるFX業者のご紹介 【未入金ボーナス】
トレードで必要不可欠なのは、「お金」です。 トレードとは、お金を使ってお金を稼ぐ仕事ですから、種銭が無くては始まりません。これは、ジャガイモを育てるために種芋が必要なのと一緒です。 しかし、海外FX業
当サイト限定!iFOREXの口座開設だけで50ドルのボーナスをプレゼント!
当サイトからiFOREXを新規口座開設された方に、期間限定で50ドルのボーナスをプレゼントします。 50ドルのボーナスをゲットする当たって条件はありません。 新規口座開設をするだけでOKです。 初回入
今回の記事では、ローソク足のプライスアクションパターンである「スラストアップ・スラストダウン」について解説します。 スラスト(thrust)は「推力、勢いのある」という意味で、スラストアップは「勢いの
CXC Marketsは2015年に設立された比較的新しい海外FX業者です。 日本参入は2020年5月ということで、大手と比べるとまだ知名度はありませんが、多くのトレーダーの嗜好に合う口座タイプや豊富
トレーダーであるならば、エントリー後はエントリーした方向へ素直に伸びていって欲しいと思うものです。 理想はエントリーした瞬間から含み益ですが、それもなかなか難しいです。 なので、出来ることなら、最初は
損切りって勇気のいる行動ですよね。 自分で負けを認めて、含み損を確定させる損切りは、初心者トレーダーがマスターすべき最初の難関です。 損切りは、ポジションに殺されないための一種の保険ですが、場合によっ
FXトレーダーならトレードノート(記録・日記)を付けましょう! とよく言われています。 これは至極当然の話で、FXトレードを一つの「事業」として考えるのであれば、トレードノートは事業報告書であり、帳簿
価格が「正に」反発するポイントの見極め方と「反転」を狙うテクニック!
価格レートが「まさにここから反発するポイント」を知ることは、順張り・逆張り、デイトレ、スキャル、スイング問わず、全てのトレーダーにとっての理想であり、永遠のテーマだと思います。 レートが反発するところ
テクニカル分析における高値や安値の更新については、大きく2つの考え方があります。 ヒゲだけのブレイクも、更新と認める 終値レベルでブレイクしないと、更新とは認めない 簡単に言えばこんな感じです。 ヒゲ
逆張り手法「タートルスープとタートルスープ・プラスワン」について解説!
本記事では逆張り手法として有名な「タートルスープ」について解説します。 タートルスープは、ブレイクアウトからのダマシを狙う戦略です。 「タートル」という名前からも分かるように、この手法は「伝説の投資集
トレンドラインの「正しい」定義とその特徴・使い方について解説!
今回は裁量派のトレーダーに多く利用されているトレンドラインについて解説していきます。 トレンドラインとは、主に安値と安値、高値と高値を結ぶ「斜めのライン」です。 特定の価格にラインを引く「水平線」は比
【上級ダウ理論】戻り高値を上にブレイクした後にショートする!
今回はダウ理論の上級編と言うことで少し変わったエントリーポイントについて解説します。 ダウ理論について「よく知らない」「あまり自信が無い・・・」と言う方は以下の2つの記事を読んでから、今回の記事をご覧
FXトレーダーにとって忘れてはいけないのが大衆心理(群集心理)です。 大衆心理とは簡単言えば一般的な「負け組トレーダー」のメンタルのことで、彼らのトレードを理解することで、相場から優位性を得ることがで
あなたは、ローソク足が持つ「四本値」について改めて考察をしたことがあるでしょうか? 四本値とは「始値と終値からなる足の実体」と「高値と安値からなるヒゲ」で構成されたローソク足一本で読み取れる情報のこと
今回は自動でサポレジラインを描画するインジケーターの草分けである「ピボット(pivot)」について詳しく解説します。 ピボットは世界中のトレーダーから利用される優れたインジケーターで、上手く利用するこ
FXを早く攻略するにはどうしたらいいんだろうか? なにをすればもっと効率よくFXが学べるようになるだろうか? スキルってどうやって身につければいいんだろうか? FXに対して真面目に取り組むようになると
一目均衡表の雲だけでトレードするシステム「Thunder & Clouds」
本記事では、私が海外のサイトで見つけた一目均衡表を利用したシステムをご紹介します。 以前ご紹介した2つの雲を組み合わせた手法と似ているのですが、パラメーターが少し異なります。 また、MT4用のインジケ
通貨ペアごとの相関を一覧で示すMT4インジと相関を利用したトレード手法
あなたはFXトレード中に通貨ペアごとの相関を意識したことがあるでしょうか? 通貨ペアは大きくドルストレートとクロスに分けられます。 基軸通貨である米ドルを含む通貨ペアがドルストレート それ以外の組み合
FX市場では稀に「暴落相場」が発生します。 これは、通常よりも大きなボラティリティを伴って直近のサポレジラインを、まるで存在しなかったかのように無視して下落するような相場のことを言います。 こんな相場
今回の記事では「押し安値」と「戻り高値」について解説します。 この二つのキーワードは、ダウ理論を利用してトレンドを判断する際に非常に重要な概念になります。 押し安値や戻り高値は、それまでのトレンドが崩
MT4にRSIボリンジャーバンドを表示して、勝てる手法を作った!
今回はRSIにボリンジャーバンドを表示するMT4インジケーターとその使用方法・手法について解説します。 RSIは言わずと知れたワイルダー氏によって考案された超有名オシレーターです。 これにジョン・ボリ
本記事では1pips抜きスキャルのやり方について解説します。 1pips抜きスキャルとはその名前の通り1pips取ることを目的に行う超スキャルピングです。スキャルピングと言えば、1日で何回も短期売買を
これであなたも相場心理学者!トレーダーに影響を与える心理効果まとめ part3
投資家心理第3弾、今回で最後です。 人間はどれだけ多くの心理効果に支配されているか、それがどうトレードに影響しているかを学んでいきましょう。 全部覚えたら、あなたはもう相場心理学者の免許皆伝です。 悲
これであなたも相場心理学者!トレーダーに影響を与える心理効果まとめ part2
相場心理まとめ第2弾です。 これだけ知っていたらもう知識としては文句ありませんよ。 https://www.alconne.com/archives/7569 保有効果 自分が所有するものに高い価値を
これであなたも相場心理学者!トレーダーに影響を与える心理効果まとめ part1
本記事では、投資家心理ついてまとめます。 とても多いので分けて投稿しますが、あなたはいくつ知っていますか? 知っている=バイアスに引っ掛からないというわけではありませんが、過去の自分自身のトレードを思
トレードで勝てないのは「我慢」ができないから!【勝ち組トレーダーにインタビュー】
2007年からトレードを続けているTさんについてお話を伺いました。 最初は裁量トレード一筋でしたが、5年からEAに切り替えられたそうです。 なぜ裁量からEAに切り替えた経緯やトレードに対する考えなど、
使ったことが無い人はいないのではないか?と思うくらい有名な指標、それがMACDです。 今回はMACDだけで勝てるトレード手法について解説していきます。 MACDを使ってトレードしているけどなかなか勝て
今回は相場にまつわる「アノマリー」についてまとめてみました。 人によっては「たかがアノマリー」と軽視したりしますが、アノマリーはバカにできません。実際に検証すると確かにその傾向が認められたりしますので
あなたは、GFF氏というFXトレーダーを知っていますか? 10年以上のFXトレード経験がある方であれば、「あぁ、あの伝説の人ね」と頭に浮かぶはずですが、最近トレードを始めた方は「誰それ?」となるかと思
今回は1分足や5分足スキャルピングで使える無料で最強のインジケーターと手法について解説します。 メインとなるのはRSI。 RSIはデイトレやスキャルといった短期売買に適した指標ですが、それを更に応用し
【FX初心者向け】移動平均線のおすすめ設定と使い方【勝率70%以上】
数あるテクニカル指標の中で最も多くのトレーダーに使われているのが「移動平均線」です。 移動平均線は様々な書籍、ブログ、YouTUbe等でおすすめのテクニカルインジケーターとして紹介されており、現在では
ゴールドでトレードする際の注意点と特徴を詳しく解説!【金/GOLD/XAU】
FX市場全体のボラティリティの低下続く中で、ボラティリティの高いゴールド(XAU)の人気が高まっています。 ゴールドはその名前の通り「金」の取引で、我々にとってもなじみの深いCFDです。 Twitte
Titan FXのメリットとデメリットについて多角的に解説!
Titan FXは、海外FX業者の中でも低スプレッド&低手数料を売りにしたFX業者です。 入金時に豊富なボーナスを配布するようなことは一切ありませんが、その分だけトレードコストや約定力などのトレード環
アセンディングトライアングルはチャートパターンの一つで、「上昇トレンドの継続」を示唆します。 アセンディングトライアングルは超有名で、見つけるのは比較的簡単ですし、高い頻度でみられるパターンですが、そ
PLATINUM TURBO FXⅡは現在の相場では勝てない!
MT4用のシグナルツールである「PLATINUM TURBO FXⅡ(プラチナターボFX2)をレビューします。 「稼ぎながら学ぶ」をコンセプトに、最初はシグナルに従うだけで利益を出すことを目的にし、慣
突然ですが、あなたはバイナリーオプションをやったことがありますか? このブログはFX専用なので、もしかするとバイナリーオプションを知らない人や、ちょっとだけやったことがあるくらいの人が多いかも知れませ
トレードの基本はこれで学べ!「Maestro FX (マエストロFX)」
FX情報商材の金字塔、「Maestro FX(マエストロFX)をレビューします。 マエストロFXは、正に「マエストロ!(名人!)」という言葉がぴったりのトレーダー、佐野裕さんの解説する動画をメインとし
iFOREXのメリットとデメリットについて多角的に解説しました
iFOREXは1996年設立のFX業界の中では老舗ともいえる業者です。 他の海外FX業者のほとんどが2010年以降に設立されていることを考えると、かなり歴史と実績があると言えるでしょう。 iFOREX
本ページではiFOREXの口座開設手順について解説します。 iFOREXは以下のような特徴を持った海外FX業者です。 fa-caret-rightiFOREXの特徴 100%入金ボーナスなどボーナスが
本記事では私がスキャルピング用で利用しているインジケーターをご紹介します。 凄く高性能で、ざっとこのような機能が備わっています。 精度の高いエントリーシグナル(リペイントなし) エントリーと同時に利食
本記事では、コピートレードが可能な海外FX業者を5つご紹介します。 FXをやっているけど、なかなか勝てない EAを使った自動売買をやりたいけど、なんだか難しそう 手法検証する時間も無ければ、EAを選別
ラウンドナンバーという言葉をご存じでしょうか? ラウンドナンバーとは、レートの最後の桁に0が付く価格のことです。 定義としては、ドル円であれば109円40銭、ユーロドルなら1.3980ドルなどがラウン
MT5を使って仮想通貨FXが可能です。 最大レバレッジは888倍!多額のボーナスあり! 詳しくはコチラ
パリス昼豚の5万円FXをレビューします。 5万円FXは、「パリス昼豚さん」という女性のトレーダーが5万円からスタートして月収100万円を達成した手法とマインドをまとめたFXマニュアルです。 2010年
トレードをしていて、両建てをしたことはありませんか? 損切りが出来ずに逆方向のポジションを取った うねりを取りたくて両建てした 複数のロジックでトレードしているので気づいたら両建てになっていた このよ
FX市場において、定期的に各国から発表される経済指標は今後の相場の方向を示す重要な情報となります。 テクニカルトレーダーはチャートが将来の全てを照らすと考えてしまいがちですが、最終的に相場の方向を決め
トレーダーによっては、同時に複数のポジションを持つことがあると思います。 残念なことに、XMを始めとする多くのFX業者で採用されるMT4には、ポジションを一括で決済する機能がありません。 しかし、外部
負けトレードを減らすことに全力そ注げ!【勝ち組トレーダーにインタビュー】
2010年からFXを始め、6年で勝てるようになり、その後も様々な手法やアイディアを検証し続ける兼業トレーダーのNさんにインタビューしました。 商材だけに問題があるのではない 質問 Nさんはこれまでに様
XMのMT4の時間が日本時間じゃなくて分かりにくいんだけど・・・。何とかならないの? XMに限った話ではありませんが、国内・海外業者問わずMT4で表示される時間のほとんどが日本時間ではありません。
私が使用しているEAを人数限定でプレゼントします! 当ブログからXM口座を開設した方(既に開設した方)に限定10個となりますのでご注意ください。 優れたパフォーマンスをご覧ください。 まずはEAの結果
VPSにMT4をインストールしたら次はEAを入れて稼働させましょう。 本記事ではMT4にEAをインストール&稼働する方法について解説していきます。 VPSにEAのファイルを移す VPSを使ってMT4の
MT4で自動売買するために最高のVPSは「お名前.comデスクトップクラウド for MT4」
MT4でEAを利用して自動売買をするために欠かせないのがVPSです。 本記事では、これまでに国内海外含めて様々なVPSを利用してきた私が最もお勧めする「お名前.com デスクトップクラウド for M
本記事では、パソコンのMT4をスマホからでも監視できる方法について解説します。 MT4はスマホ用もありますが、スマホ版とパソコン版では機能が圧倒的に違います。「MT4」の名前がついてはいますが、全くの
「ブログリーダー」を活用して、モーリーさんをフォローしませんか?
結論から言います。 Volume Profile(ボリュームプロファイル)を使いこなすことができれば、あなたのトレード戦略は一気にプロ仕様になります。 特に、「どこで反発しそうか」「どの価格帯に注文が
FXで利益を上げるためには、まず初心者が犯しやすいミスを理解し、回避することが重要です。ここでは、1~10のよくある失敗を具体例とともに解説し、適切な対策を紹介します。 1. 1分足・5分足だけの分析
日本人トレーダーに「最も馴染み深いチャートは何か」と聞いたら、まず間違いなく「ローソク足チャート」という回答が得られるでしょう。 「ローソク足」は現在では世界的に利用されている日本生まれのチャート表記
FX取引を行う際に、「通貨ペア同士の相関関係」を理解することは、リスク管理や収益最大化の観点から非常に重要です。 相関関係を把握することで、適切なトレード戦略を構築し、より精度の高い判断を下すことが可
あなたはトレーダーとして以下のどの段階でしょうか? トータルの収支がプラスマイナスだったけど、徐々にトントンに近づいてきているまだまだ負け越している トレード成績は人それぞれですが、何とかブレイクスル
相場分析って難しくてよく分からない 上位足のトレンド方向って具体的にどうやって確認するの? 高勝率でコツコツと利益を出しながらトレードをしていきたい! あなたはこのようなお悩みを持っていませんか? 高
FXにおいて、「スーパートレンド」というインジケーターははシンプルでありながら非常に強力なトレンドフォロー用のツールとして、海外では特によく知られています。 日本ではそれほど有名ではありませんが、ボラ
FXトレードを行うために欠かせないプラットフォームと言えば、MetaTrader(以下MT)シリーズ。 今回はMT5(MetaTrader 5)の特徴とMT4の比較、MT5の利用方法、そして、なぜ人気
トレードで利益を出すという目的を叶えることにおいて、非常に重要なことがあります。 それは、「無意味な相場分析にハマっていないか?」という話です。 「いやいや、何を言ってるの?、相場分析には意味があるよ
今回は「FX手法の検証」についてのお話です。 FXにおいて、トレード手法について検証することは研究開発と同じです。 頭の中から浮かんできたアイディアが本当に有効なのかどうかを、過去の相場で試してみる。
FXトレードの一番の魅力は、「少ない資金からでも始められて、そして大金が狙える!」と言うことではないでしょうか? 国内FX業者なら最大25倍のレバレッジ、海外FXを使えば100倍以上も可能なので、夢は
今回はプロスペクト理論について詳しく解説します。 プロスペクト理論について「初めて聞いた!」という方、「名前くらいなら・・・」という方はぜひご覧ください。 プロスペクト理論を分かりやすく一言で言うと、
一時期「ネオヒルズ族」「秒速で1億円稼ぐ男」として、大きく話題を呼んだ与沢翼さんツイッターで語っていた投資論が参考になりますのでご紹介します。 FXに限らず、株式、暗号通貨投資などあらゆる投資に関して
FXトレードで損切りすると、お金を失った苦痛でメンタルがやられるという方、多いと思います。 今回はその苦痛をやわらげる方法とテクニックについて具体的にまとめます。 メンタルがブレブレの方はぜひご覧くだ
今回は相場の動きを超滑らかに表示するトレードシステムをご紹介します。 あなたはこれまでに「狙っている方向は合っていたのに負けてしまった!」なんて経験はありませんか? 例えば現在が上昇トレンド中でロング
FXで成功するために必須ともいえるサポートツールの一つがテクニカル指標です。 そのような強力なツールの一つがボリンジャーバンドです。 1980年代にジョン・ボリンジャーによって開発されたこのバンドは、
MT4に最初から入っているフィボナッチファン。 名前くらいは知っている方も多いのではないでしょうか? トレンド用の相場分析で、複数のラインを同時に表示する相場分析ツールです。 多くの人がフィボナッチリ
あなたは呑み行為とは一体どんなものかご存じでしょうか? 呑み行為とは、「賭けを受け付ける側が実際の賭けの結果に基づいて支払うのではなく、賭けた金額を自分の手元に留め置く行為」を指します。 つまり、賭け
iForexの口座開設ありがとうございます。 特典としまして、スキャルピングからスイングまで利用できるインジケーターをプレゼントさせていただきます。 ダウンロードは以下のボタンをクリックしてください。
RCIとは、順位相関指数とも訳されるオシレーター系のインジケーターです。 MT4にはじめから搭載されているインジケーターではありませんが、それでも多くのFXトレーダーが使用しています。 RCIは、レン
普段チャート分析をする時、当たり前のようにチャートに表示されているローソク足。 世界中のどんなチャートソフトでも当然のように使われるチャート表記方法ですが、実はこのローソク足を考案したのは、江戸時代に
2023年頃から活発に集客に力を入れている海外バイナリーオプション業者の「ブビンガバイナリー」をご存じでしょうか? ブビンガは、多くのバイナリー系のYouTuberやブロガーと提携して多くの広告を出し
FXのロールオーバーとは、未決済のポジションを翌日以降に持ち越すこと(ポジションの繰り延べ)です。 スイングトレーダーであれば、ポジションを翌日以降に持ち越すことはよくあると思います。 この時に何が起
iFOREXのスワップポイントはとても高く設定されています。 そのため、長期間ポジションを持ち続けることで稼ぐことができます。 今回はiFOREXのスワップの特徴について解説していきます。 iFORE
本記事ではiFOREXの出金方法、出金手数料、出金に要する日数や注意点について詳しく解説します。 海外FXの特徴として出金ルールが難しいというものがありますが、iFOREXもその例外ではありません。
フィボナッチ・エクスパンションは、フィボナッチリ・トレースメントと並んでFXでよく利用される相場分析方法です。 しかし、フィボナッチ・リトレースメントと比べると知名度がやや低いため、使ったことのない人
こんにちは、モーリーです。 今回は私の利用しているスキャルシグナルの12月分の結果をご報告します。 私は毎日X(twitter)の方にトレードしたチャートと結果を掲載しています。 本記事ではそれらを一
今回はウォルフ波動について解説します。 「波動」と名の付くテクニカル分析では「エリオット波動」が有名ですが、ウォルフ波動も一部のトレーダーから熱烈な支持を受けているチャート分析方法です。 ウォルフ波動
こんにちは、モーリーです。 今回は私の利用しているスキャルシグナルの11月分の結果をご報告します。 私は毎日X(twitter)の方にトレードしたチャートと結果を掲載しています。 本記事ではそれらを一
2023年11月27日から12月24日までの間、Tech-FXの新規登録でTec-FXポイント(TFP)8500ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。 Tech-FXポイントは新規登録だけでなく
cTraderとは、MT4やMT5と同じで、トレード用のプラットフォームです。 複雑なチャート分析から発注までが出来る優れたツールで、MT4やMT5ほどはFX業者に採用されてはいませんが、世界中に根強