ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
背中の筋肉、広背筋を鍛える種目ダンベルローイングのやり方
ダンベルローイングこんにちは!dykiです。最近、背中のトレーニングで欠かせない種目があります。それはダンベルローイング以前はチンニング、ラットプルダウン、ベントオーバーローなどを中心でトレーニングしていました。なんとなく始めたダンベルロー
2020/01/30 19:00
inバーのプロテインバー ベイクドチョコレートがリニューアルされたのでレビューします。
リニューアルされたプロテインバーこんにちは!dykiです。先日、コンビニでinバーのプロテインバーを何も考えずに購入した時のこと。ふとパッケージを見たらたんぱく質が15gに変わっている事に気付きました。どうやら知らない間にリニューアルされた
2020/01/29 19:00
EAAとは何か?BCAAとの違い
EAAとは何か?こんにちは!dykiです。最近、流行りのEAA。毎日筋トレしている人は名前は聞いたことあると思いますがEAAとはアミノ酸のことです。そしてBCAAもアミノ酸です。BCAAの記事↓↓↓アミノ酸は20種類ありそれぞれ役割分...
2020/01/28 19:00
大胸筋、背中の両方鍛えられる種目 プルオーバーのやり方
プルオーバーこんにちは!dykiです。今回はプルオーバーという種目を紹介します。ケーブルマシン、ダンベルのどちらでも行うことが出来る種目でプルオーバーはフォームの意識の違いで背中と胸を鍛えることが出来る優秀なストレッチ種目になっています。ス
2020/01/27 19:00
初めてプロテインを買う人必見!4種類のプロテインシェイカーを徹底比較
4種類のプロテインシェイカーこんにちは!dykiです。初めてプロテインを買う時、同時にプロテインシェイカーを購入すると思いますが、プロテインシェイカーには様々な形をした物があるので、どれが良いか悩みますよね?個人的にはザバスのプロテインシェ
2020/01/25 19:00
大胸筋の種目 ダンベルフライのやり方とコツ
ダンベルフライこんにちは!dykiです。ダンベルフライは大胸筋を鍛える種目です。先日ストレッチ種目として紹介させていただきました。ストレッチ種目とは?↓↓↓ストレッチ種目は筋肥大において欠かせない種目です。ですがストレ...
2020/01/24 19:00
筋肥大に必要な3種類の収縮運動
筋トレは収縮運動で3種類の収縮運動があることを理解して欲しい。
2020/01/23 19:00
DNS プロテインドリンク PRO-X アップル味 レビュー
2日連続でプロテインレビューこんにちは!dykiです。前日にミックスベリー味のレビューの記事を書かせてもらいましたが、まさか2日連続でPRO-Xを飲むとは思っていませんでした。同僚のスタッフのスタジオ練習に付き合ったらお礼として買ってもらい
2020/01/18 19:00
DNS PRO-X ミックスベリー味 レビュー
自販機で買えるプロテインこんにちは!dykiです。先日ジムにプロテインを持っていくのを忘れてしまい急遽、自販機で購入しました。ジムにはマンゴー味とミックスベリー味があったのでミックスベリーを買ってみました。以前から売っているのは知っていまし
2020/01/17 19:00
肩の筋肉 三角筋に上手く効かせるコツ
三角筋はどういう筋肉?こんにちは!dykiです。三角筋は肩の筋肉で鍛えると肩が丸くなり肩幅も広くなるので逆三角形の体のラインがより目立つようになります。腕から肩にかけてメリハリのあるラインになり男らしい腕になるので是非鍛えて欲しい部位です。
2020/01/16 19:00
筋トレを始めてから食べなくなった物
筋トレを始めて食べなくなった物こんにちは!dykiです。筋トレを始めて少しずつ知識がついてくるにつれて食事も変わりましたか?自分は変わりました。決して嫌いになったわけでなく寧ろ好きな食べ物ですが、徐々に食べなくなってきました。そんな食べ物は
2020/01/14 19:00
実は太りやすい食べ物4選を紹介します。
コンビニで買える商品こんにちは!dykiです。ダイエットは自炊が一番結果が出やすいですが、自炊する時間や手間も掛かります。どうしてもコンビニに頼ったりしますよね。コンビニの商品の中でも太りやすい商品を4選紹介していきます。サラミスパムタピオ
2020/01/13 19:00
ALPRON?正体不明のプロテインレビュー
貰ったプロテインこんにちは!dykiです。実はメインの仕事である介護の仕事を退職し現在、有給消化中です。自分が筋トレが好きって知っている部下から今までありがとうって感じでプロテインをいただきました。一見ザバスに見えましたがザバスではなくホエ
2020/01/12 19:00
絶対に失敗しないダイエットのやり方
何故ダイエットは失敗するのか?こんにちは!dykiです。ダイエットを失敗してしまう人って沢山いると思います。では何故失敗してしまうのか?甘えが出てしまうのが一番の理由だと思いますが、その甘えが出てしまうのも理由があります。それは目標が漠然と
2020/01/11 19:00
宴会で太りにくい食事の選び方
年末年始に食べ過ぎてしまった方こんにちは!インストラクターのdykiです。年末年始に食べ過ぎて太ったと悩む人が必ずいます。予想通り今年も言われました。そしてこれからは新年会シーズンです。以前の記事でお酒について書かせていただきました。...
2020/01/10 19:00
痩せやすく、太りにくい体質を手に入れよう!基礎代謝の上げ方
基礎代謝とはこんにちは!インストラクターのdykiです。基礎代謝って聞いたことあると思います。では基礎代謝ってなんのこと?基礎代謝とは1日なにもしなくても勝手に消費するカロリー量のことです。ということは基礎代謝が上がれば上がるほど痩せやすく
2020/01/05 19:00
飲むだけで筋肉が付く?飲むだけで○kg痩せた?そんなサプリメントはありません。
HMBの広告こんにちは!インストラクターのdykiです。数年前からHMBというサプリメントの広告で飲むだけで筋肉が付く。筋トレしなくてもバキバキな腹筋が手に入る。彼女が出来た!ネットでそういう広告を見たことありませんか?自分はほぼ...
2020/01/04 19:00
今流行のケトジェニックダイエットについて、やり方を説明します。
ケトジェニックダイエットとは?こんにちは!インストラクターのdykiです。ケトジェニックダイエットは別名、糖質制限ダイエットや炭水化物ダイエットとも言われています。以前にローファットダイエットのやり方の記事を書かせていただきましたがローファ
2020/01/03 19:00
オススメするたんぱく質の食材3選
たんぱく質こんにちは!インストラクターのdykiです。たんぱく質は筋肉を作るのに非常に大事な成分です。主に肉、魚、卵、牛乳、大豆に多く含まれていて筋トレする人には欠かせない食材です。では、その中の食材で特に良いと言われているたんぱく質源はど
2020/01/02 19:00
新年明けましておめでとうございます。 成長記録のカテゴリーも始めます。
成長記録新年明けましておめでとうございます。インストラクターのdykiです。今年から自分の成長記録もブログに書いていこうと思います。12月から増量期に入りまして約1ヶ月になります。現在の体重が71.2kgで大体5kgの増量できました。...
2020/01/01 19:00
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dykiさんをフォローしませんか?