配当金で年間100万円の収入を目指す30代女性経営者のブログです。 高配当株・米国株・米国ETFに興味。 一緒に投資・税金・資産運用を考えていく仲間を探しています。
1月終了 1月の配当金 残高まとめと、今月の取引など 1月の日本株残高 1月の外国株トレード 1月終了 波乱の2022年1月。 終わりましたが、毎日毎日お金が減っていったように思います・・ 怖いですが、現実と向き合う時間です。 先月末の日経終値は28,791円でした。 そして今月末の終値が27,001円。 -1790円!!そりゃひどいわけだ。 1月の配当金 まず配当金まとめです。 1月はほぼ何もなし。 今月の配当金は合計で789円でした。 今年のグラフは緑のようですが、少なすぎで見えません。笑 残高まとめと、今月の取引など 1月の日本株残高 月末の日本株の残高は1969万円です。 入金は積立の…
金融緩和終了で大幅安?こんなときこそ長期投資口座を見てみよう。【iDeCo】
連日のナスダック・マザーズ大幅安。グロースが死んでる VTIはオワコン? 連日のナスダック・マザーズ大幅安。グロースが死んでる いやー、年始から厳しい相場が始まっていますね。 グロースが終わっています。 私は日本株はバリュー主体、米国株は半分くらいがグロースなので、 特に米国株がきついです。 でも日本株も、せっかくの金融株やその他バリューの上昇を、一部のマザーズ銘柄が奪ってきてます。。株つらい。 VTIはオワコン? 利上げ局面で、今年はグロースは終わるとか、インデックスはヨコヨコ、とかネガティブな話が結構入ってくるようになりました。 中短期口座なら、一度キャッシュにしておくのもいいかもしれませ…
2022年目標設定 中長期目標 2022年目標設定 さて、前回、2021年のまとめをしました。 haito1million.hatenablog.com 今回は、今年の目標設定です。 ではさっそく。 今年の目標は ①株式残高650万増の4400万! ②600万以上入金する! ③今年こそ、税別後配当100万円にする! にしようと思います。 ③が小さいのは、今年は配当目標はあまり重視していないから。 というか、そもそも配当目標作るのもやめようかと思いました。 でも計算はきちんとしようと思っているので、 資産増に合わせて、一応今年こそ、税引き後100万円受け取りたいなーと。 (ちなみに2021年は8…
2021年、棚卸し 配当金総額・・・発表!! 資産のまとめ 2021年の年始目標はクリアできた? 2021年、棚卸し 配当金総額・・・発表!! あけましておめでとうございます!! 本当は年内に2021年の棚卸しをしたかったのですが、なかなか時間が取れず年始にずれこんでしまいました。 というわけで、さっそく、2021年の配当金総額を発表します。 じゃーん!! 875,259円でしたー!! ほんとは目標は100万円でした。 なので大きく未達。 ただ、昨年の受け取り総額は755,269円だったので、 そこからだとそれなりにジャンプアップしています。 また、これは20%強の税引き後の数字なので、 一応…
12月終了 12月の配当金 残高まとめと、今月の取引など 12月の日本株残高 12月の外国株トレード 12月終了 いよいよ、大納会も終わりましたね! 2021年1年間のまとめはまた次回振り返りしたいと思いますが、 まずは12月のまとめと定点観測したいと思います。 まず11月末の日経終値が27,821円→12月末の終値が28,791円。 1000円強も上がってたんですね。 12月の配当金 まず配当金まとめです。 3の倍数月は結構入ってきます。 今月の配当金は合計で230,422円でした。 祝!!月間受け取り配当金の記録を更新しました!! 去年の12月が最高値で、今回その記録を更新しました。 年間…
「ブログリーダー」を活用して、配当ワンミリオンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。