久々です、すんです! 仕事が立て込んでました。 またちょこちょこ書いていきます。 私もちゃこちゃんも共に実家は一軒家です。 しかもそれぞれそれなりに大きい一軒家です。 なので現在入居しているマンションを選ぶ段階でも、マンションにするか、貸家にするか悩みました。 私は他の人の気配を感じることがちょっと苦手というか。 逆にちゃこちゃんはそこはOKらしいんですけどね。 貸家は内見に行って、出たばかりで汚い部屋だったのと、周りの環境が良くなかったので選ばなかったのですが、今は正解だと思っています。 今のマンションは、これから建てる家よりちょいと小さいぐらいの2LDKのつくりですし、築10年経っていたの…
わかりやすく、詰みました。 解決の方向性が見えないこの問題に押しつぶされていました。 いや、話しの流れとしてはわかっているんです。 私が関西で就職先もすまいも探せばいいということは。 だんだんと話しの雲行きも、東京で住むことのデメリットが並べられるようになりましたしね。 いや、すぐに決断するのは無理でした。 収入面、住環境、人間関係。 どれをとっても当時と比べて良いとはいえない状況です。 どこがどうかは、書く気力があればおいおい書きますね。 そうした私の選択は……神頼みと決断の延期でした。 京都の神社仏閣巡りまくり、おみくじ引きまくり、大吉しか出なかった。 7つぐらいそのとき回ったんですが、驚…
すんちゃこRの簡単な自己紹介をこの1週間で綴ってきました。 お付き合いいただきありがとうございます。 さて、今日からはこのブログを始めようと思ったそもそものきっかけを綴り始めようと思います。 そう、すんちゃこ同居から2年が経過したある日のこと。 いろんな理由が重なって一気に家を買うという話が動き始めるのです。 そのために、少し時計の針を戻します。すんちゃこ同居の1年程前に。 世の中、戸建やマンション購入を選択するみなさんの理由は様々です。 部屋が手狭になった、子供の進学のタイミング、賃貸の更新料等、各家庭にもれなく環境の変化が訪れたことがきっかけになっていると思います。 変化に伴い、新たな居住…
何をどこまでされても許せるのかということは、愛情の幅のような気がしています。 Rくんに最初に噛まれたのは右手の付け根でした。 牙の形に穴も開いて、血が出ましたし、初めて噛まれたので微妙に熱を持ちました。 次に噛まれたのも右手で、関節やられた気もします。 足も噛まれましたし、胸も噛まれましたし、最近じゃ背中の肉を持っていかれそうな程ガブリとらやられました。 背中にはRくんの歯型残ってますね。 痛いです。 泣きたいぐらい、むしろ泣いた痛みもありました。 でも、まぁ、噛まれた理由って、共通してるんですよ。 Rくんの予期せぬ動きを近くでしたからビックリして噛んじゃうわけです。 怖い気持ちがガブリとなる…
犬との生活ってどういう風に想像しますか。 名前を呼んだら千切れそうなくらい尻尾を振って、顔をベタベタに舐め回してくれて、足元にまとわりついく全力で愛情を向けてくれる存在。 ご主人に絶対の忠誠を誓う存在。 そう、思っていました。 Rくんと住むまでは。 うちの近所は柴飼いが多く、リアル柴公園な地域です。 黒柴、赤柴、白柴たくさんいます。 胡麻だけはあんまり見たことないくらい? 柴犬にもそれぞれ表情があり、性格が違うことは一緒にいるようになって知ったことです。 人間と同じですね。 とある年にオリンピック観ていたとき、同じ国の人でも微妙に顔立ち違うということに気付いた衝撃と同じような衝撃を受けたもので…
ご飯を食べることは何より好きだったりします。 美味しいご飯を食べると、落ち込んだ気分も浮上しますよね。 私は、何かあったら、とりあえず口に何かを入れます。 食べることで、目の前の問題とは別に、食べることに集中できるからです。 大抵の場合、食べることでストレス耐性を上げてきた私だったのですが、生まれて初めてご飯が食べられないという状況に陥ったのでした。 LINEで告白した私に対して、ちゃこちゃんは、嬉しいけどこういうことはちゃんと話したいからあとでと言ってきました。 嬉しいけど、 という言葉と、 あとで、 という言葉が、 頭に焼き付きました。 すぐに肯定の言葉を返されなかったということで、もう何…
ちゃこちゃんと2回目に会ってから1週間の間は怒涛の連続でした。 しかもちゃこちゃんの誕生日を挟んでいたのです。 ずっと一緒にいられればいいのにというこの気持ちをまず、誕生日プレゼントで送りました。 距離的な理由でちゃこちゃんとこに届いたのは1日経ってからでしたけど。 今思えば、付き合い始めるまでの期間はちゃこちゃんに私といる時間をいかに心地よいと思ってもらえるか、その為に全力を尽くしていました。 なんでなのか、理由じゃなく、この人とずっといたいと思っていたのです。 Loveなのか、Likeなのかは線引きはっきりはしてなかったですけど、願わくばずっとと、そう思っていました。 出会ってからずっとち…
月下老人って聞いたことはありますか。 台湾一、いや、アジア一の恋愛の神様です。 台北の迪化街という問屋街にいらっしゃいます。 自分の名前と住所と相手へ願うことをお願いします。 すると、月下老人が自分の赤い糸を相手と繋げてくれるということなのです。 私とちゃこちゃんもこの神様のお陰で縁が強く強く繋がったと思っています。 すんちゃこが出会ったのは、お互いが27になる歳です。 なんでか知らないけど、結婚とか、そういう無言の圧力を受け始める時期ですね。 ひとつ下の弟が結婚した直後というのもあり、母親からじわじわ圧力がありました。 当時の私は結婚する気もなく、というか誰かと付き合う気もなく、母の面倒を死…
ずっとずっと一緒にいられたらいいなぁと思った翌日から、次のちゃこちゃんと撮った写真を見返してはニヤニヤする毎日。 慣れないSkypeをダウンロードして、語り倒す日々。 仕事をする時間も惜しくて。 こんなにも長く一緒にいられればなぁと思える人はそうそう出会えないなと。 ちゃこちゃんのキラキラした目が忘れられず。 一緒にいて無理することなく自然体でいられることが何よりも何よりもかけがえがないことだと、あのときは言語化できなかったんですが、今は思います。 願わくば出来るだけ長く一緒にいたい。 そういう気持ちが、2回目に会って以降溢れるようになっていました。 本当に私はちゃこちゃんが好きなのか、それと…
「ブログリーダー」を活用して、すんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。