エンドウの芽が出始めました
10月も今日明日で終わります。あと2日ほどで11月になりますね。山々の紅葉も始まり、秋から冬に変わっていきます。衣服も冬物の準備をしています。当地は冬が寒いので、電気コタツを出しました。ベッドにも電気毛布の準備をしました。10月20日種まきしたエンドウの芽が出始めてきました。10月20日の種まきの様子です。大サヤエンドウです。種は青色に着色してありました。赤花です。実が大きくなる前に莢ごと食べます。巾広で柔らかく美味しいです。こちらはスナップエンドウです。種はピンクに着色してあります。白花が咲きます。莢ごと豆を食べます。甘味があり、柔らかく美味しいです。↓種まき後覆土して、もみ殻をかけています。↓こちらは大サヤエンドウです。10月28日頃芽が出始めました。スナップエンドウも大サヤエンドウと同じように芽が出ました...エンドウの芽が出始めました
2019/10/30 11:13