ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おひさしブリーフ
本当に久しぶりですが、Weblio語彙力診断テストを受けてみました。推定語彙数は1万語を超えていたので、とりあえず満足です。あくまでも推定値ですから、一喜...
2025/02/11 23:55
令和版語彙数推定テスト
NTTコミュニケーション科学基礎研究所協創情報研究部のウェブサイトに「令和版語彙数推定テスト」があったので試してみました。結論から言うと、私の語彙は618...
2024/03/27 08:30
推定値は変動する
Weblio語彙力診断テストはあくまで推定値なので、総合診断の数値はかなりブレます。あたしの場合、9,000語~20,000語ぐらいの範囲で変動します。で...
2024/03/26 00:06
語彙力 0325
Weblio語彙力診断テスト(総合診断)を受けてみました。まちがった問いはpdanumber-onebonheurpdaと小文字で書かれても一瞬何のことだ...
2024/03/25 23:27
絵馬
The Japan Timesに「Privacy concerns prompt people to cover up Shinto prayer pla...
2024/01/03 20:29
クリスマスツリー
最近、色々面倒なことが起こって精神的に落ち込んでいたので、今日は健康ランド(一応、温泉)に行ってきました。やっぱり温泉はいいなー。家風呂と違って、湯船で手...
2023/12/06 21:23
インフルエンザワクチン
昨日、新型コロナウイルスに対するワクチン接種を受けてきました。無料ですから文句を言わずに黙って受けましょう。少なくとも私の場合は副反応らしい反応が出ないの...
2023/11/08 20:06
イスラエルとハマス
10月7日にイスラム組織「ハマス」がイスラエルに大規模攻撃を仕掛けました。このため、最近のニュースサイトでは「イスラエル対ハマス」の話題で持ちきりです。相...
2023/10/11 22:02
愛犬家と英語学習者
にほんブログ村の「英語独学」カテゴリには448人が参加していることになっています。しかし、当カテゴリのランキングINは11位までしかなく、ランキングOUT...
2023/09/13 21:42
定点当たりの報告数
最近、私の知り合いに新型コロナに感染したらしいという人が2人いました。以前のように正確な情報は入手できなくなりましたが、厚生労働省のウェブサイトに「新型コ...
2023/08/17 13:35
学習法に迷った時は
大人になって英語を独学しているけど、思ったような成果が得られない場合がありますね。そんな時は1. 第二言語習得論を読む2. 英語力向上に必要な時間を知る3...
2023/07/18 09:10
トマトジュース
全国的に暑い日が続いています。今日は35℃前後の地域もあるようです。暑いとついつい炭酸飲料を買ってしまいますが、ソーダばかり飲んでいると夏バテを加速するよ...
2023/07/17 13:20
既出問題集
英検の過去問は複数の出版社から発売されていますが、TOEIC L&Rは公式問題集だけで、過去問はないと思っていました。ところがアマゾンで、「ETS TOE...
2023/06/17 21:42
広島サミット
このところ急に暑くなったり気温が下がったりして、何を着れば良いのか迷います。ところで、5月19日から5月21日まで第49回先進国首脳会議(広島サミット)が...
2023/05/18 12:51
Sweet sixteen
先日、アメリカ南部のアラバマ州デイドヴィル市(Dadeville)で、16歳の誕生日(Sweet sixteen)を祝うパーティー会場で何者かが銃を乱射し...
2023/04/18 18:07
いとしのエリィ
デュープラー英語学院のオフィシャルブログに、-aryの発音という記事がありました。それによると、-aryの発音はアリィというよりエリィだそうです。たとえば...
2023/03/21 14:30
Democratic People's Republic of Korea (DPRK)
英語で国連ニュースを読んでいるとき、DPRKという文字を見かけました。「これ、何のことかな?」と思ってさらに読んでいると、Democratic Peopl...
2023/02/21 20:50
対話型AI
最近、対話型AIが話題になっています。特に、ChatGPT(Chat Generative Pre-trained Transformer)の性能は驚嘆に...
2023/01/23 16:39
新型コロナウイルス感染者が増えている
今年の7月から8月に新規感染者数と死亡者数が増えましたが、11月から12月も同じような増加が見られます。人口の8割がワクチンを2回接種しているのですが、最...
2022/12/23 19:15
「今年の言葉」は皆で選ぶ
今年も残すところ、1ヵ月余りとなりました。何となく気忙しい時期ですが、今年の言葉(Word of the Year)が気になる時期でもあります。Colli...
2022/11/27 16:39
TOEIC公式みんなで模擬受験
10月19日は「トーイックの日」だそうです。たぶん、語呂合わせですね。TOEIC愛好家の間ではかなり盛り上がったらしいのですが、私は今頃気づきました。自分...
2022/10/27 19:44
安倍氏国葬
朝晩すっかり涼しくなり、近所の川沿いには彼岸花(red spider lily)が咲いています。今年もあと三ヶ月ですね。安倍氏の国葬(state fune...
2022/09/30 12:53
シシャモ
中学生が英語で躓く原因のひとつに、不規則変化をする動詞の過去形や過去分詞形が覚えられないというものがあります。drink-drank-drunkとか、go...
2022/09/03 20:05
パルスオキシメーターを買う
新型コロナウイルスの1日新規感染者数が20万人を超えています。WHO(世界保健機関)は、日本の先週1週間の新規感染者は約138万人で、2週間連続で世界最多...
2022/08/05 19:32
Assassinated
Yahoo!ニュースで以下のような記事がありました。↓安倍元首相「暗殺」と一面で報じた米メディア暗殺という言葉はいかにも物騒な印象を与えますが、The N...
2022/07/10 19:10
ハードボイルドな私
全国的に梅雨入りしたそうだが、今日はハードボイルドな話を書いてみよう。昨日、冷蔵庫を開けたとき、卵が4個残っていることに気づいた。賞味期限は6月10日まで...
2022/06/16 09:02
明治薬品 シボラナイト GOLD
最近インターネットで以下のような広告をよく見かけます。↓正露丸の会社 「60kgは買って正解」しかし、体重が60kgの人がこの商品を購入しても、体重はほと...
2022/05/18 00:03
なぜ、世界から戦争がなくならないのか?
今日、BOOKOFFに行って100円コーナーの棚を眺めていたら、池上彰さんの「なぜ、世界から戦争がなくならないのか?」という本が置いてありました。税込み1...
2022/05/15 22:17
Easter
日本のキリスト教徒の割合は全人口の1%ですが、クリスマスは一大行事です。一方、イースターはほとんど話題になりません。今日がイースターだと気づいていない人が...
2022/04/17 22:05
WiFiルーターとは何ですか?
今日のブログ記事は、自分で書いていても内容がよく理解できません(笑)。私は時代の流れから完全に取り残されています。特にIT機器はサッパリ分かりません。Wi...
2022/03/20 21:42
ドレスダウン
映画でしか見たことがないような事が現実になり、本当に驚いていると同時に、とても恐ろしいです。ロシアが国境付近に軍隊を配備したのは、あくまでウクライナとの「...
2022/02/25 09:44
COVID-19 感染予測(日本版)
Google CloudはHarvard Global Health Instituteと共同してCOVID-19 Public Forecastsを公開...
2022/01/26 20:32
多読の定義
Yahooジャパンで、滋賀県彦根で記録的大雪とか、カナダでマイナス50℃という記録的寒さという記事がありました。私が住んでいる所でも寒さが本格的になり、昨...
2021/12/27 12:40
英語の読み方
北村一真の「英語の読み方 ニュース、SNSから小説まで」を図書館から借りて読んでいます。最初に「文法の重要性」という項目がありました。そこで以下の3つの英...
2021/12/05 12:18
ラジオで!カムカムエヴリバディ
NHKラジオ「らじる★らじる」というウェブサイトで、『ラジオで!カムカムエヴリバディ』という番組の第1回目を聴きました。このサイトでは、過去に放送した番組...
2021/11/06 12:36
檸檬堂を飲んだ
新型コロナウイルスに対するワクチンの2回接種が済みました。1回目は本当に何の副反応もありませんでしたが、2回目は腕の痛みがありました。最初は気付かなかった...
2021/10/08 20:02
ワクチン接種
9月8日の時点で、日本で必要回数のワクチン接種を完了した人の割合は50.0%だそうです。私は今日やっと1回目の接種を受けました。インターネット予約は比較的...
2021/09/10 22:37
不安になるニュース
今日は13日の金曜日ですが、ホラー映画より怖いニュースがありました。FNNプライムオンラインによると、新型コロナウイルスの新規感染者が全国で2万人を超えた...
2021/08/13 18:34
cut to the chase
Googleで何か検索すると、特に検索語が英語の場合は、Wikipediaが最上位に出てくることが多いです。昔は、オープンソースのWikipediaに対し...
2021/07/19 13:51
多生児 multiplet
先月のニュースになりますが、DMM英会話に「Woman Gives Birth to 9 Babies in Morocco」という教材がありました。マリ...
2021/06/22 17:50
ヘミングウェイで学ぶ英文法 2
図書館で「ヘミングウェイで学ぶ英文法 2」を借りて読み始めました。同書「英文法 1」は他の人が既に借りていたので、2から読んでいます。Amazonの本紹介...
2021/06/02 14:49
路上飲み Public Drinking
新型コロナウイルス第4波で緊急事態宣言が出ている四都府県では、宣言期間が延長されるようです。それは当然でしょう。今のままでは安心して近所のスーパーに買物に...
2021/05/05 11:44
ラジオ英会話 他動型
今週、NHKラジオ英会話を聞いています。講師は大西泰斗先生です。この講座は英会話という名前がついていますが、文法中心という印象を受けました。大西先生は他動...
2021/04/14 15:14
きをつけたい
私の知人が自動車事故にあいました。幸い知人も先方も怪我らしい怪我もなく、無事でした。とはいえ、警察を呼んだり保険会社に連絡したりして、精神的にとても疲れた...
2021/04/03 00:12
韓国のワクチン接種
新型コロナウイルスに対するワクチン接種が世界各国で実施されています。韓国でも2月26日から接種を始めています。世界で105番目の接種国となり、OECD諸国...
2021/03/05 11:16
ワクチン接種が遅れている
最近、BBC Global News Podcastを聞いています。30分弱のプログラムで、英国放送協会ですが、アメリカ、ミャンマー、COVID-19など...
2021/02/12 19:11
ギヴァー 記憶を注ぐ者
先日、Lois Lowry著の小説「The Giver」を英語で読みました。今回はレンタルショップTSUTAYAからDVDを借りて、その本の映画化作品を視...
2021/01/23 11:49
The Giver 記憶を伝える者
Lois Lowryの「The Giver」を読みました。これはアニモーフ・シリーズより精神年齢が高く、とにかく考えさせる本です。興味深い本ですが、物語の...
2021/01/11 10:44
クリスマスに関する数字
World Economic Forumというサイトに「Christmas, by the numbers: 5 facts about holiday ...
2020/12/25 18:41
Do Androids Dream of Electric Sheep?
Oxford Bookwormsシリーズの「Do Androids Dream of Electric Sheep?」を読みました。これは、映画ブレードラ...
2020/12/12 09:45
インフルエンザ予防接種
私は特に高齢者でもハイリスク患者でもありませんが、自費でインフルエンザの予防接種を受けてきました。それなりのお値段でしたが、念のためです。新型コロナウイル...
2020/12/01 12:56
The Visitor アニモーフ・シリーズ
前回に続き、Animorphsシリーズの第2作目「The Visitor」を読みました。主人公はRachel, Cassie, Jake, Tobias,...
2020/11/24 14:28
多読 The Invasion
先日、マクミラン・リーダーズのSF短編小説を読みましたが、総単語数1万ワード程度の語彙制限本なので、あまり面白い本とは言えませんでした。そこで今回は、Ka...
2020/11/18 14:20
多読 The Space Invaders
Macmillan Readers Intermediate Level(マクミラン・リーダーズ レベル5)のThe Space Invadersを読みま...
2020/11/11 11:02
ラストページまで駆け抜けて
今日、近所の本屋に寄ったら、読書週間の最終日であることに気付きました。毎年、読書週間にちなんで、ポスターや標語を一般公募しているようです。今年の標語は「ラ...
2020/11/09 20:12
大釜仕込みカレー
新型コロナウイルスに備えて、春にレトルト食品を普段より多めに買置きしていました。しかし、いつまでも残しておいても仕方が無いので、カレーを全て食べ終えました...
2020/10/29 19:45
ベーシック・イングリッシュ
今週からDataBase 3000の復習をしています。確かに4500よりやさしいです(微笑)。書名に3000という数値が入っていますが、見出し語数は155...
2020/10/14 14:19
前置詞は難しい
先月は駆け足でDataBase 4500の例文を覚えました。とりあえず7~9月でListen & Repeat練習を一段落させたいと思っていたので、9月ま...
2020/10/07 11:09
頑張りました
英語学習法で「コピーイング」という言葉を知ったのは、確か今年6月末だったと思います。そして7月から9月末まで3ヵ月間、コピーイング(Listen & Re...
2020/09/30 00:10
正直、疲れた
DataBase 3000を終了し、復習も1周ひと通り終わりました。正直、疲れました(笑)。夏バテのせいではなく、リッスン・アンド・リピートを毎日続けるの...
2020/09/23 21:29
DataBase 3000 基本英単語・熟語
ようやく残暑が落ち着き、夜が過ごしやすくなりました。家でホットコーヒーを飲もうという気分にもなり、食欲も徐々に回復してきました。それにしても、今年の夏は本...
2020/09/15 10:41
英検2級、CEFR B1レベル
旺文社の英単語ターゲット1400のListen & Repeat訓練を終了しました。最後の方は、特に動詞が結構難しかったです。これは復習が必要だなー。上の...
2020/09/07 18:48
英単語ターゲット1400
今度はTARGET 1400を使ってListen & Repeatの練習をしています。それにしても毎日暑くてグッタリです。あと2週間我慢すれば何とかなると...
2020/08/30 00:28
夏休みの英語学習
「英語表現 WORD SENSE」のListen & Repeat練習を1~443まで全て終了しました。私はこの練習方法(コピーイング)が気に入りました。...
2020/08/26 19:18
使役動詞 make have let
「英語表現 WORD SENSE」を使って、Listen & Repeat練習をしています。この例文に、使役動詞がいくつか出てきたので、少し整理してみまし...
2020/08/21 00:30
英語表現 WORD SENSE
ターゲット1200をもう一度復習しました。Listen & Repeat練習で、前置詞に不安があったり、現在完了形と過去形の区別に迷うことがありましたが、...
2020/08/15 09:13
単語集1冊を身につける
旺文社の英単語ターゲット1200のListen & Repeat(コピーイング or リピーティング)を終了しました。最初から最後まですべて終えるのに、1...
2020/08/08 09:39
Listen and Repeat
英単語ターゲット1200のListen & Repeatを継続しています。コピーイング、Listen & Repeat、シャドーイング、オーバーラッピング...
2020/08/04 01:34
携帯に電話してね
英単語ターゲット1200のListen & Repeat(コピーイング)練習を続けています。ちょっと気になったことをメモしておきます。Call me on...
2020/07/26 18:30
英単語ターゲット1200、その2
「金のフレーズ」では、各フレーズが3単語ぐらい短く、Listen & Repeatが容易でした。一方、「英単語ターゲット1200」は各英文が8単語ぐらいな...
2020/07/19 12:18
英単語ターゲット1200
金のフレーズを使ったコピーイング練習を終了しました。口を動かす練習になりましたが、コピーイング「だけ」をやっていると、速い英語についていけなくなる恐れがあ...
2020/07/12 12:21
TOEIC 出る単特急 金のフレーズ
TEX加藤著の「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」を使って、コピーイングの練習をしています。朝日新聞出版のウェブサイトにアクセスし、...
2020/07/08 05:47
シャドーイング100本ノック
新型コロナウイルスに関して緊急事態宣言が発表された4月7日の新規感染者数は351人でした。一方、7月3日の新規感染者数は250人です。近いうちに厳しい措置...
2020/07/04 12:55
コピーイングと詰将棋
私の父は将棋が好きだったので、小さい頃に父から将棋を習いました。と言っても、私はそれほど将棋が好きという訳でもなく、特別な才能も無かったので、大して強くは...
2020/07/01 00:23
英検4級でる順パス単
「きっと、どこかで誰かの役に立ってる!」というブログで「シャドーイングで英語は流暢にならない?」という記事がありました。そこで、Dr.Dさんが「シャドーイ...
2020/06/28 09:32
英語学習は続かない
当ブログは日本ブログ村「やり直し英語」カテゴリに参加しています。ブログ村の表示によると、やり直し英語のメンバーは248人だそうですが、実際の「INポイント...
2020/06/25 08:15
ストロベリームーン
6月の満月をストロベリームーン(Strawberry moon)と言うそうです。ただし、正式な天文学用語ではなく、アメリカ先住民の風習に由来する言葉だそう...
2020/06/05 20:43
新型コロナウイルスとアビガン
英作文2題(答えはこのブログ記事最後)1. 安倍首相は非常事態宣言を解除した。2. COVID-19で入院した患者の回復までの時間短縮において、レムデシビ...
2020/05/26 11:32
Moderna社のmRNAワクチン
厚生労働省にある「布製マスクの都道府県別全戸配布状況」というウェブサイトによると、アベノマスクが「配布中」と表示されているのは以下の13都道府県だけでした...
2020/05/19 15:34
近況、心の緩み
先月に政府から緊急事態宣言が出たとき、外出規制がどの程度厳しくなるのか分からなかったので、色々な日用品を買い込みました。ところが、日本はどういうわけか爆発...
2020/05/09 22:48
COVID-19 パロディ・ソング
ゴールデンウィークですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のため、特に予定も無くダラダラ過ごしています。自宅の郵便受けに、マスク抽選会の広告チ...
2020/05/01 16:31
マスク購入
大手薬局チェーンが開店直後にマスクを販売するのを止めました。地域住民が開店前に長い列を作るのを防止するためです。これは大変ありがたいことです。昨日、夜8時...
2020/04/22 00:47
COVID-19関連の用語
最近、COVID-19関連の英文を読んでいて覚えた表現をまとめてみました。基本事項ですが、SARS-CoV-2はウイルス名で、それによって引き起こされる疾...
2020/04/13 23:11
中国のコウモリコロナウイルス
昨年12月に新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が発生するより1年ほど前に、その発生を予想した科学論文が書かれてたので、ここで紹介します。論文タイト...
2020/04/06 21:10
スマホを消毒しよう
最近、自分の部屋がなんだか片付かない、なんとなく散らかっているなーと思う事が多いです。というのも、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)対策で、日用品...
2020/03/29 10:55
呼吸困難になる人
イギリスの大手一般新聞「The Guardian」のオンラインサイトに「Coronavirus: what happens to people's lun...
2020/03/24 01:35
コロナウイルスのワクチン開発
アメリカで新型コロナウイルスに対するmRNAワクチン(mRNA-1273)の臨床試験が3月16日に始まったそうです。まず最初に言っておきますが、これが実用...
2020/03/18 00:00
トイレットペーパー買占め
店の商品棚から消えて入手困難だったトイレットペーパーが、市場に戻ってきたような気配がします。最寄りのスーパーでは、品薄状態がほぼ解消されたような感じです。...
2020/03/14 23:02
The Star-Spangled Banner(星条旗)
3月3日は日本では雛祭りですが、アメリカでは1931年のこの日、The Star-Spangled Banner(星条旗)が国歌に制定されました。歌詞は、...
2020/03/03 22:12
CouponとVoucherの違い
先日、子供が読む絵本にはTOEIC頻出単語が出てこないと書きました。その中で、couponとvoucherは何が違うのか気になって調べてみました。オンライ...
2020/02/24 17:16
多読とTOEIC
世の中には多読愛好者というか熱烈な多読推進派がいます。そういう人の中には「多読さえしていれば何でもOK」みたいな極論に走る人もいます。子供用の絵本や語彙制...
2020/02/21 09:20
6回の平均値
この1週間で、リーディングテストを6回分、解きました。結果は以下の通りです。Practice Test 5 ... 94/100 (67分)Practic...
2020/02/20 01:30
記入ミス
先日に引き続いて、Target TOEIC Second Editionのリーディングセクションを解きました。時間は相変わらずギリギリで余裕が無く、正答数...
2020/02/17 23:49
Target TOEIC Second Edition
トーイックの情報を集めるためにネット上をうろうろしていたら、Target TOEIC Second Editionという昔の問題集がネット上にあるのを発見...
2020/02/16 10:23
TOEIC Blitz Blogの無料教材
トーイックLRは毎月行われていると思っていたのですが、公式サイトを見ると、2月は実施しないようです。しばらく受験していなかったので、今年は受けてみようかな...
2020/02/14 20:06
反復視聴
先日書いたように、Star Trek Discoveryの「Choose Your Pain」を5回見ました。ネット上にあったスクリプトも2回読みました。...
2020/02/12 22:31
Choose Your Pain 我に苦痛を与えよ
とあるブロガーが、これまで試してみて効果が無かった学習法を列記していました。その中に「海外ドラマや洋画の視聴」が含まれていました。実は、私も同感です。英語...
2020/02/05 20:46
新型コロナウイルスの治療法
今日は節分の日ですが、Bangkok Postに2月2日付けで「Thai doctors say two drug groups effective on...
2020/02/03 19:02
アウトブレイク
新型コロナウイルス関連肺炎のニュースに触発されて、1995年に制作されたアメリカ映画Outbreakを見ました。これは架空のMotaba virusがアフ...
2020/02/01 10:42
新型コロナウイルス2019-nCoV
中国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の様子が連日のようにYahooで話題になっています。きょうは、Jonathan M. Readらが報告し...
2020/01/27 23:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、イートレさんをフォローしませんか?