chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
売れるヒント https://www.urehin.work/

このブログは、店頭マーケティング支援に携わる者が、ドラッグストアやコンビニなどの店頭で「売れるヒント」を集めお届けしているものです。 商品企画や開発の方、営業の方、自営業や個人事業主の方など、参考にしていただければ幸いです。

黒竜@店頭マーケッター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/27

arrow_drop_down
  • 【パッケージ】表示の最大限の工夫

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は祝日でしたが、基本的に自宅で過ごしていました。 心に染み入る 日本の美しい大和言葉 この本は普段使わない表現も載っていて面白かったです。使っていきたい言葉が満載でした。 それでは「売れるヒント」第1,153号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ファミリーマートに買い物に行きました。 こちらは栄養ドリンクやパウチ飲料容器が置かれている例ケースです。 ■ここにも新商品らしきものがありま…

  • 【商品開発】伸びている市場に参入する

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は祝日前でしたので、業務を終わらせるために遅くなりました。 こういった週の途中の祝日は、必死に業務を終わらせるきっかけになって時々はいいですね。 それでは「売れるヒント」第1,152号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのピーコックストアに買い物に行きました。 こちらはチョコレートなどのお菓子売り場です。 ■チョコの新商品が置いてありました。 「とろっと柑橘リキュールのチョコ…

  • 【企画力】商品に遊び心を加える

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は夕方に急遽外出になり、帰りに回転寿司に寄りました。 都心には回転寿司が少ないので、人気のようでかなり並んでいました。まだまだ需要がありそうです。 それでは「売れるヒント」第1,151号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ファミリーマートに買い物に行きました。 こちらはパンが並んでいる売り場です。 ■その中におなじみの「パイの実」のパッケージがありました。 正確には「パイの実みたいな…

  • 【企画力】地域性を分析して作る企画

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は午後から外出しました。 以前紹介したチャーハン王というお店に行きました。 テイクアウトのお客さんが続々と入ってきて、人気店の様子がわかりました。 それでは「売れるヒント」第1,150号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、セブンイレブンに寄りました。 こちらは飲料売り場のコーヒーコーナーです。 ■缶コーヒーを久々に眺めていると、珍しい商品がありました。 その名も「セブンズボス」という…

  • 【広告】具体的に使い方を訴求する

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は仕事の関係で、お隣の神奈川県の川崎に行きました。 ショッピングセンターの人出が凄かったですね。やはり緊急事態宣言の東京から流れてきているのかもしれませんね。 それでは「売れるヒント」第1,149号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、移動の合間に書店に寄りました。 地図のコーナーを見ていました。 ■様々な地図がある中に「おとなの書きこみ白地図帳」がありました。 白地図は、県境などの線…

  • 【パッケージ】トクホと機能性表示食品

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は月に1回の政治経済勉強会でした。 中国は覇権国となれるか、というテーマで調べて発表しました。 通貨の元が基軸通貨になるかなど、どんどん面白いテーマが広がっていきます。 それでは「売れるヒント」第1,148号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアのマツモトキヨシに行きました。 飲料コーナーの陳列の様子です。 ■「毎朝爽快」という紙パックの飲料がありました。 オリゴ糖という…

  • 【コンセプト】違う立ち位置を考える

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は海外との会議があり、普段より1時間早い出社でした。 日本の9時が、アメリカ西海岸の夕方16時半ということで、毎週金曜だけ朝が普段より早いです。 海外と初めて仕事をしてみて時差の大変さを初めて知りました・・・ それでは「売れるヒント」第1,147号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ピーコックストアに買い物に行きました。 こちらはふりかけの売り場です。 ■今まであまりみたことのないふ…

  • 【商品開発】マイナーチェンジを続ける姿勢

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日も終日在宅勤務でした。 早く仕事が終わったので、19時くらいに近所のスーパーに行きましたら、混雑が凄かったです。 緊急事態宣言がまた出そうなので、買い出ししているのでしょうかね。 それでは「売れるヒント」第1,146号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのピーコックストアに買い物に行きました。 こちらはお菓子の売り場です。 ■ブルボンの「エリーゼ」というお菓子がありました。 …

  • 【企画力】限定感が注目を集める

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日も少し読書しました。 生き方革命 未知なる新時代の攻略法 これは橋下徹さんと堀江貴文さんの異色のコラボですが、2人の意見は共通点も違う点もあり面白い本でした。 それでは「売れるヒント」第1,145号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアのマツモトキヨシで買い物しました。 こちらは即席麺の売り場です。 ■カップ麺の新商品が並べられていました。 博多ラーメンの「ShinShi…

  • 【コンセプト】視点を変えてみる

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は仕事が早く終わったので読書しました。 日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし― 増補新装版 今まで季節感のわからない生活を送ってきましたが、改めて読んでみると面白いです。 それでは「売れるヒント」第1,144号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのピーコックストアに買い物に行きました。 こちらはスナック菓子の売り場です。 ■あまり見かけない商品がありました。 その名も「…

  • 【物語力】あえて〇〇していない

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は月曜でしたが休暇となり、美術館に行きました。 佐藤可士和展|国立新美術館(東京・六本木) サントリー美術館 開館60周年記念展 ミネアポリス美術館 日本絵画の名品 サントリー美術館 佐藤可士和展は若い人が多くて驚きでした。多分大学生くらいの年代だと思います。 それでは「売れるヒント」第1,143号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ラーメンの一蘭に行きました。 こちらはカウンターに…

  • 【コンセプト】具体的で効果的な訴求点を選ぶ

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は美術館に行きました。 静嘉堂文庫美術館 | 開催中の展覧会・講演会 一昨日に勉強した硯が展示されていて、難しい美術展の解説が少しわかって嬉しかったです。 それでは「売れるヒント」第1,142号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアのマツモトキヨシに行きました。 こちらはマスクの売り場です。 ■新型コロナが流行って以来、マスクが手放せなくなっています。 一時の品切れも解消…

  • 【パッケージ】敷居の高いデザイン

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は一日教養のセミナーで勉強していました。 硯についてや、箸の種類とか、鐘についてなど、知らないことを学ぶのは楽しいです。 それでは「売れるヒント」第1,141号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのまいばすけっとに寄りました。 こちらは飲料の特設コーナーです。 ■一風変わった飲料がありました。 その名も「銀のねぶた」というアップルジュースです。 パッと見た感じ、缶コーヒーに見…

  • 【コンセプト】新しいジャンルとして打ち出す

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日帰宅途中にスーパーに寄って、探していたビールを見つけました。 いまアサヒビールは話題の製品が2つあり、1つは先日書いた泡の出る缶ビール、もう1つは今回の微アルコールビールです。 ヒット作が2つもあるとはすごいですね。 それでは「売れるヒント」第1,140号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、スーパーのまいばすけっとに寄りました。 こちらはビールが並んでいる売り場です。 ■話題の「アサ…

  • 【パッケージ】需要を喚起する工夫

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日も在宅勤務でした。合間に読書をしました。 オールカラー 地図と写真から見える! 京の都 歴史を歩く!【地図無しバージョン】 外出自粛が続いていますが、そろそろ旅行に行きたいですね。 それでは「売れるヒント」第1,139号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのサミットに買い物に行きました。 ケチャップの売り場に行きました。 ■しばらく寄らない間に、ずいぶん品揃えが充実していまし…

  • 【ネーミング】特徴を盛り込む場合

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は外出しての業務でした。 ちょっとした手続きがありましたので帰りに区役所によりました。 意外と人が多くて驚きました。新年度の4月だからでしょうか・・・ それでは「売れるヒント」第1,138号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのサミットに買い物に行きました。 こちらはスイーツ売り場の様子です。 ■「台湾風カステラ」という商品がありました。 POPにも書いてあるように「今、話題…

  • 【パッケージ】与えるイメージを変える

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 このブログはいつ書いているのか、聞かれました。 毎朝起きたら書いて、昼に公開しています。 書き溜めては無いので、入院とかしたら止まってしまうかもしれませんのでご了承ください・・・ それでは「売れるヒント」第1,138号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■昨晩、スーパーのサミットに買い物に行きました。 健康食品のコーナーの様子です。 ■「トリプルバリア」という商品がありました。 効能の文字が多く…

  • 【ネーミング】名前を出さない場合もある

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は終日在宅勤務でした。 スキマ時間に読書しました。 一流と日本庭園 あまり関心の無い分野でしたが、読んでみると面白いです。 それでは「売れるヒント」第1,137号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのサミットに買い物に行きました。 こちらはスイーツが置いてある売り場です。 ■珍しいティラミスが置いてありました。 「神戸元町老舗珈琲店」のティラミスだそうです。 珈琲店の名前は小…

  • 【コンセプト】明快さの重要性

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は久々に実家に帰りました。 今回の大河ドラマ「青天を衝け」を家族で見ました。今回は面白いと言っていました。 歴史勉強会の中でも評価が高いので、当たり作なのかもしれません。 それでは「売れるヒント」第1,136号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのサミットに買い物に行きました。 こちらはスイーツの売り場です。 ■「金のチーズケーキ」という商品がありました。 名前の通り、金色の…

  • 【コンセプト】チャーハン専門店から学ぶ

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は月に1度の歴史勉強会でした。 蘇我氏について調べましたが、高校の時に日本史ではなかったので、勉強になりました。 社会人になっての学び直しは楽しいですね。 それでは「売れるヒント」第1,135号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■昨日は所用で外出していました。 こちらは通りがかりに見つけたお店です。 ■「チャーハン王」というチャーハン専門店のようです。 最近オープンしたようで、外観が新しい…

  • 【広告】目に留まる意外な場所

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は週末でしたが帰りは遅くなりました。 コンビニに寄ったら、話題の「泡の出るビール」が売り切れになっていました。 皆が話題にしたがる面白さなので、口コミが広がるのが早いのかもしれません。 それでは「売れるヒント」第1,134号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ローソンに帰宅途中に寄りました。 こちらは飲料が置いてある売り場付近です。 ■床に、飲むヨーグルトの広告が貼っていました。 ロ…

  • 【企画力】販売者側も盛り上がる

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は少し早く帰りましたので、外食できました。 21時まで閉店が延びましたが、近々また20時閉店になりそうです。 飲食店受難の時代が続きますね・・・ それでは「売れるヒント」第1,133号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰宅途中にファミリーマートに寄りました。 こちらは店内の特設コーナーです。 ■最近発売した「スーパードライ生ジョッキ缶」が陳列されていました。 つい何日か前に、ローソ…

  • 【商品開発】コラボの事例を集める

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は外出してお台場にある倉庫に行きました。 行く度に電車の乗車人数が増えていて、今回は久々に椅子に座れませんでした。 上手く経済と感染のバランスが取れていけばいいですね。 それでは「売れるヒント」第1,132号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ローソンに寄った時の写真です。 こちらはスナック菓子の売り場です。 ■陳列棚に「湖池屋プライドポテト神戸ビーフ」がありました。 地域の名産品と…

  • 【商品開発】潜在需要を形にした商品

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は少し読書できました。 未来ビジネス図解 仮想空間とVR 話題のVRビジネスの現在と未来がよくわかる本です。興味深い本でした。 それでは「売れるヒント」第1,131号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ローソンに帰宅途中に寄りました。 飲料コーナーにビールが大量に並んでいました。 ■こちらは「スーパードライ生ジョッキ缶」という商品でした。 大きいフタを開けると泡が出てくるという画期的…

  • 【企画力】お金をかけない付加価値作り

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は在宅勤務が早く終わったので、近所のラーメン店に行きました。 9時に閉まってしまうので、いつも食べ逃していました。 行ったらお客が1人で、まだまだ飲食店は厳しいようですね・・・ それでは「売れるヒント」第1,130号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのピーコックストアに買い物に行きました。 こちらはチョコレートの売り場です。 ■おなじみの明治のミルクチョコレートがありました…

  • 【コンセプト】朝専用と休憩用の缶コーヒー

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は昼はホテルで会食しました。 東京エディション虎ノ門という新しいホテルで、31階からの眺めは絶景でした。 一流ホテルに慣れて、使いこなせるようになりたいと思います。 それでは「売れるヒント」第1,129号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、外出していた時に、自動販売機で飲料を買いました。 よくあるアサヒ飲料の自動販売機です。 ■今までも取り上げたことのある「ワンダモーニングショット」…

  • 【物語力】啓蒙活動がもたらす効果

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は勉強の1日でした。 午前中は古典の歎異抄の勉強会に出て、午後は赤坂の虎屋に寄った後、教養セミナーに参加しました。 教養セミナーでは床の間の基本について初めて知りました。 それでは「売れるヒント」第1,128号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■上述のように、昨日赤坂の虎屋に寄りました。 ギャラリーで企画展をしていました。 ■「ようこそ!お菓子の国へ」という企画展でした。 虎屋 赤坂ギャラ…

  • 【商品開発】ちょっとしたエンタメ要素を加える

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 新年度も始まり人事異動なども多い時期ですね。 私の仕事は決算が12月なのですが、やはり3月末は何となく気分が変わります。 それでは「売れるヒント」第1,127号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアに寄った時の写真です。 こちらは絆創膏の売り場です。 ■子供用の絆創膏コーナーがありました。 キャラクターもので目立っていますね。 ドラえもん、アンパンマン、ハローキティというキャ…

  • 【ネーミング】メーカー名の効果

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は外出しての業務でした。 春休みで観光に向かう家族連れも見かけました。徐々に元の生活様式に戻っていったらいいですね。 それでは「売れるヒント」第1,126号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアに寄った時の写真です。 こちらは健康食品が並んでいる売り場です。 ■納豆キナーゼが置いてありました。 健康食品も種類が様々で、どれも健康に良さそうです。 この納豆キナーゼも、元の納…

  • 【コンセプト】偏ったこだわり商品にする

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日も少しですが読書しました。 ユダヤの商法(新装版) こちらは名著ですがまだ読んでいなかったので買いました。刺激的な内容が多く興味深いです。 それでは「売れるヒント」第1,125号です。 -------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ファミリーマートに寄りました。 こちらは即席麺の売り場です。 ■新商品が並んでいました。 その名も「麺とスープだけ黄金鶏中華そば」というものです。 これは、麺とスープだけで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒竜@店頭マーケッターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒竜@店頭マーケッターさん
ブログタイトル
売れるヒント
フォロー
売れるヒント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用