1級販売士(リテールマーケティング検定)で不動産オーナーのサラリーマンが 経済・仕事・資格・お金などなど日常で思うことを独特に綴ったブログです。 おもしろいことや楽しいことがあるとたくさん書きます。
ただいま帰省中。 えー。年末~年始の間はブログをお休みします。 趣味として毎日コンコンチキ記事を書き続けて 参りましたが、来年は毎日更新と行かずとも、 もっと内容を作り込んで、もう少し何かしら皆 さんに役立つものを書いて行きたいと思います。 理由は、まず来年から新天地でクソ忙しくなる ことがさすがの能天気ノーライフな私でも察知 できるということ。お膝ガクガクなわけです。 もう1つは、やはり雑記的な内容が多くなって きてからPV数が顕著に下がり始めたことです。 PV数自体はそれほど気にしてないんですけど、 色んなものを好き勝手書き続けてるうちに本当 に役に立ちそうな記事が埋もれてしまうという 悪…
世の中にはよく考えると矛盾に矛盾が重なるジレンマを 抱えたものがたくさんあります。これは私が常々勝手 に思っている事で、もはや皆さんにも是非を問いたい。 私はこの主張を、アンパンマンのジレンマと名付けます。 // ▼アンパンマンのジレンマ 1.はじめに 2.本体はどっちなのか ①"顔"が本体とした場合 ②"身体"が本体とした場合 3.アンパンマンは存在できない 4.アンパンマンであるために 1.はじめに 皆さんでアンパンマンを初見・初耳という方はまずいな いでしょう。要は、冒頭のビジュアルで顔がアンパンの 対バイ菌人型決戦兵器だと思ってもらったらいいんです けど、彼は水に濡れると「顔が濡れて力…
こんばんわ。 昨日が仕事納めで今日が年末休暇1日目という 方も多いことでしょう。私は、少し足を伸ばし て静岡に行ってきました。少し仕事も絡みます がメインは友人に会いに行くことだったんです けれど、メチャメチャ混んどるな高速道路! さすが休暇1日目という感じでしたが本題より も移動の方が疲れた。まぁ私は出身が四国とい う辺鄙も辺鄙なところなので帰省は空路という ことで逆に助かりました。おそらく私が地元に 帰るのと静岡出身の方が車で帰省するの、同じ くらい時間かかるよ。年末時期に車で遠出した こと無かったからびっくりしました。 静岡と言えば、以前から気になってたもののな んだかんだ行けていなかっ…
こんばんは。写真は昨夜のすすきのです。雪・・。 皆さん、"納会"というイベントを知っていますか。 今日は弊社仕事納めの日でして、それは私が今現在 いる部署も来年から異動する北海道も同じなんです けど、私、3回納めて来たんですよね!! もう何を言っているかわからないことでしょう。 私もあんまり何が起きたかわかってないのですが、 怒涛の短時間で起きた展開をお伝えしたい。 まず、今朝は札幌のホテルで目覚め北海道オフィス に出社。ここは完全に販売・営業を事業としている ものですから、システムが閉まった2時くらいから もう"納会"というものが始まるわけです。 昼間っから軽く乾杯!ってしまして、来年から着…
ちょっとこれ見てください。私、レーシングカートを 趣味でたまにやっていまして、簡単に言うと走行前に 誓約書を書かされる系の本気版ゴーカートだと思って もらったら良いんですけど、つい先日にレースに出た際 友人のiPhoneがこちらの通り卍解したんですよね。 なんでも、何故か知らんがポケットにiPhoneを 入れたままレースに出走。落として複数のレーシング カートに轢かれ、片隅で無残な姿で発見されました。 しかもiPhone裸。アウトロー過ぎて頭が上がりません。 もう私はびっくりを通り越して感心してしまいました。 ですが、私にはもっとびっくりを通り越された思い出 があります。 // 数年前、私の下…
こんばんは。 今日はクリスマス🎄いかがお過ごしでしょうか。 私は仕事と引越し受け入れで札幌に来ております。 宣言通りのホワイト×ホワイトクリスマス真っ只中。 いずれにせよ独り身の私にとっては、クリスマスと いうこの日に1人札幌に来ていることは全く悲しい ことでもないのですが、独り身であること自体が 哀しいことであることは言うまでもありません。 スーツ姿で1人でクリスマスツリーを眺めるという どこかの慈善団体が動き出してもおかしくない哀愁 を漂わせていたんですけど、やはり北海道は外の雪 景色も相まって素敵なクリスマスムードですね。 日が落ちるのも早いのでメリークリスマス感がここぞ とばかりに光り…
メリークリスマス!イブ!!🎄 こんばんは。 クリスマスケーキを切り分ける光景が繰り広げ られる中、カタラーナを食べるという異彩放つ 青年を見かけたそこのあなた。それは十中八九 私です。優しくしてください。 街はイルミネーションに彩られておりますが、 独身かつ彼女もおりません私は眼前がホワイト アウトしそうなくらいの仕打ちを受けております。 ぐぬぬ・・・。来年こそは・・・。 平成生まれの私からしますと、昨年まで独り身 でこの日を迎えるとなった年であったとしても 「天皇誕生日アフターパーティー」という我な がら素晴らしい切り口の催しで男女問わず同志 を集め楽しんでおりましたが、ついにその大義 名分…
こんばんわ。 今日は普段と違うオフィスで仕事をしていて、そこの皆 さんがよく頼むという宅配のお弁当屋さんがあるという ことで、ランチの時に私も一緒に頼んだんです。 こういった時は"郷に従え"といいますから、皆さんのお すすめをとりあえず注文。で、届いたのがこいつです。 写真越しだとちょっとわかりにくくて申し訳ないんです けど、ご飯のところを見てもらえませんか。 もうちょっと見た目なんとかならんかったもんかね!? 十六穀米の紫 ✖️ 明太子のピンク ✖️ 海苔の黒が もう結構いい感じの毒々しさを放っとるぞ。 なんで色濃いめの十六穀米にした?? なんで明太子を別添えにしなかった?? なんでそのサイ…
北海道に旅立つ日も近付き引越し準備等でテンヤ ワンヤしてる中ではありますが、今日は思い出作 りに少し足を伸ばして近郊をプチ旅行してきたの で、関東圏にお住いの方にご紹介したい。 「なにこれ!?」×2でエンターテイメント性有。 ▼プラッと行ける「なにこれ!?」 1.大谷採石場 2.ひもかわうどん 3.所要時間 // 1.大谷採石場 栃木県にある採石場後です。特にアトラクション 等があるわけじゃ無いですが、とにかくとんでも なくデカい地下空間があります。それだけでまず テンション上がります、というか圧倒されます。 上の写真は、地下に降りる階段を下から撮ったも のなんですが、階段降りた後の中が一体ど…
世の中には「通り名」と言いますか称号のような ものが数多くありまして、「〇〇中の狂犬」だの 「秒速で1億稼ぐ男」だのと色々と言われるわけ なんですが、このネーミングは一体どこから始ま るのでしょうか。 // 「秒速で1億稼ぐ男」ならばまだしも、「〇〇中 の狂犬」は急に自称し出したとしたら国辱ものの 中二病ですから、周囲の中学に恐れられるどころ かその日からクラスメイトからのイジメでも始ま りかねない。ということは、たぶん誰かが呼称を 生み出してそれが広がって行くんだと思うんです けど、だとしたら結構ネーミングセンスはありま すよね。 だって、「〇〇中の狂犬」って聞いたなら一発で 「あ、ヤベエや…
こんばんは! 先日ブログにも書いた通りなんですが、来年の 1月から私北海道に住むことになっておりまし て、その住居をようやく決めました!! 結構、即断即決系男子の私も10日ほど調べた り悩んだりしてしまいましたよ。その理由は、 まず北海道の住宅事情が思った以上に恵まれて おりまして、贅沢な悩みに苛まれたからです。 ですが、実際それだけで無くて色々とイベント が発生して難航してしまいました。そんな立て 続けにトラブル発生するかね??という歩みを 4月あたりに就職や転勤などで家を探すことに なるかもしれない皆さんへの啓発も含めてここ に書いて行きたいと思います。 ▼家選び、難航する。 1.時期をナ…
今日、なんとなくスタバで朝食をとったんです。 朝食と言ってもメインはコーヒーでパンはついで に食べるくらいなんですが、たまには違う店で朝 の時間を過ごしてもいいなと思いまして、スタバ まで少し足を伸ばしてみたというわけです。 そこで感じたことをインテリジェンスに書いて、 たまには知的アピールしていこうと思います。笑 ▼スタバで朝食とってみて 1.スタバでの朝食 2.他のカフェでの朝食と比べて 3.オシャレという価値 // 1.スタバでの朝食 たぶん、スタバで朝食を摂ったのはなんだかんだ 初めてだと思います。平日は毎朝30分程度カフェ で朝食がてら本を読んだりしてるんですけれど、 なんとなくスタ…
こんばんは。 昨日、実はまた忘年会にお呼ばれしておりまして 来年から北海道の地に旅立つこともあり例年にも 増して回数が多いんですけれど、年の暮れに先立 ってお世話になった方々がそれぞれの界隈で一堂 に会する機会ですから、私としてもむしろ御礼を 伝えるにまたと無いチャンスとして、現状全開催 とも出席させて頂いているわけです。 そこで、最近巷で騒がれる忘年会に出る・出ない 論争について、私から一石を投じたい。もちろん 「出る」側になりますが、お付き合い頂きたい。 ▼「忘年会」をあなたがどう捉えているかだけ 1.「忘年会」の目的の違い 2.「忘年会」の捉え方 3.「忘年会」に参加する"気持ち" 4.…
最近、沢尻エリカさんのMDMAとLSDの所持・ 使用がニュースで騒がれていますけども、これ は本当に月並みな表現になってしまいますが、 「ダメ、ゼッタイ。」 ▼ダメ、ゼッタイの論拠 1.副作用がエグい 2.コスパが悪すぎる 3.公平じゃない 4.正義感とかではない // 1.副作用がエグい 何が「ダメ、ゼッタイ」って、人工的に作った 系ドラッグは本当に危険。マリファナとかは、 まだ自然に生息してるものですから「ちょっと ご機嫌な毒キノコ食った」と言えなくもない。 タバコやアルコールも自然界にもあるでしょ、 MDMAが自然に転がってるの見たことある? そりゃ人工的にブッ飛ぶために作ったんだから …
こんばんは。 昨日、友人宅に行った際に、お歳暮と言うので しょうか、お品を頂戴したわけです。まぁ相手 は家庭を持っていますから、伺う際は私いつも 菓子折を持って行っていて、年末のタイミング がてら丁度いつもより気持ち豪勢なものでイっ ておりましたからお歳暮で突き通してなんとか 私の面目は保ったんですけど、帰って袋の中を 見たらもう常軌を逸した品が入ってたんです。 季節感とは? いや、むしろちょうど寒くなって来たこの季節 に、というかこれから北海道に行くという私に 「冷や麦」を渡してくるとはハイセンスが過ぎ る。とは言え、万が一ということもあります。 一応中身を確認しようじゃないか。 季節感とは…
先日からTwitterを始めまして、そのアカウントが これなんですけど、やたらイケてる名言載ってる でしょ。かっこつけやがって、と思われてるかも しれませんが、実はちゃんと意味があるんです。 この「未来のニュートンにりんごを落とす」って いう言葉について、まぁ私の知る限りになるんで すけれど皆さんに今一度お伝えしたい。私の解釈 は別にしても、感銘を受けること請け合い。 ▼りんごを落とし続けろ 1.ニュートンの話 2.未来のニュートンにりんごを落とす 3.兼業もぶ的解釈 // 1.ニュートンの話 ニュートンは皆さんもご存知の通り、万有引力を 発見・提唱した方ですが、それに気付くキッカケ となった…
皆さん、最近いつ病院に行きましたか? 私は結構頻繁に行くんです。もうメンヘラなんじゃない かってくらい病院行く。家を決める時に不動産屋さんに 出した条件に「病院が徒歩圏内」があるくらい行く。 ちなみに、何か大病患っているとかではありません。 シンプルに「なんかちょっと調子悪いな」などと思うと 結構すぐ病院の自動扉をウィーン言わせに行くんです。 // 今日も、そんなにしんどくはないんですけど、少し風邪 っぽかったので病院に行ったんです。診察の時に、便の 状態など他にも気になることをついでにまあ色々と相談 してたんですね。 するとお医者さんになにやら感心されまして、 「自分の健康状態を気にして把握…
徒然にそこそこの数の記事を書いてきたので、中でも 【ブログ収益化】に焦点を当てて書いた記事をまとめて 今回ご紹介したいと思います。1人でも多くの方の参考 になりますとこれ幸い。 ▼ブログ収益化 シリーズ 兼業もぶくんの収益状況 1.Google AdSense 2.Nend 3.アフィリエイト // 兼業もぶくんの収益状況 ブログを収益化してちょうど1ヶ月過ぎたくらいですが 現在の収益額は、9,443円です。(正直者。笑) ビギナーなのでよくわかっていなかったんですが、初月 にしては高い方っぽい。 もちろん、いきなり何十万稼ぎましたみたいな方だって たくさんいらっしゃると承知の上ですが、私はブ…
私は、1級販売士(リテールマーケティング検定1級) に1発合格していますが、実は3ヶ月弱の独学です。 しかも、私普段メーカーでサラリーマンしてますから、 販売士は「小売流通業界唯一の公的資格」なだけあって 販売士協会の会合だったりセミナーだったりで多くの方 とやりとりする機会もありますが、“メーカーの人”って いうのは我ながらかなりのレアキャラです。 ちなみに販売士について気になる方はこちらもどうぞ。 今回は、メーカーで働く私が、 1.なんで販売士を取得しようと思ったか 2.1級販売士が難しいと言われる理由 について思うことを徒然と書きます。販売士(リテール マーケティング検定)に興味が湧きま…
私、いつもとあるネックレスというかもはや首輪 みたいなものをいい年こいてまだ身に着けちゃっ てる系の、パッと見だとたぶんイタい系男子なん ですけど、普段の服装で別にそれが見える見えな いは特に気にしていなくて、本当調子良かったら タートルネックの下で身に付けることもあるんです。 ※仕事中はもちろん外してますよ。笑 「いや、装飾品見えんって意味無いやないか!」 という至極当然なツッコミが降り掛かってくるの は承知の上なんですけれど、このネックレスには 涙無しに語れないストーリーがありまして、他人 に見える見えないでは無いのです。 先日、知人がたまたま見えて気になったらしく、 「そのネックレスどこ…
日本って、なんやかんや経済衰退していく方向に あると思うんですよね。ニュースとかでよく聞く ような意味では無く、来年のオリンピックが終わ ってドーーン!とかでもなく、結構長期的に既に ズルズル行ってる気がする。 1番の理由は、大企業の生産性が低下していること が明確になったから。日本って大企業とか上位層を 優遇して、そこから経済を回して来たでしょ、その 大企業で低下しだしたていよいよ末期やで、と思う。 ▼ニュースは表面しか流さないからちゃんと読んで 1.日本のGDPを悲観するニュース 2.本当にヤバいのはここ 3.とはいえ大丈夫じゃない?、と思う? 4.何が起きてるのか考えてみた 1.日本のG…
私、スーパーマーケットというものにはお菓子や飲み物 買いに行くくらいしか足を運ばないのですが、大学生の 頃なんかはよく食料品も買っていました。 このブログでも書いた通りバイトで飲食店のキッチンを していたこともあって料理は比較的できる方だと思うん ですが自炊は一切しない人間なので、スーパーと言って も惣菜コーナーで買うことが結局は多いんですが、よく お弁当とおかずをもう1品買う人いるじゃないですか。 私は正直これもよくわからないんですけど、大きい弁当 買ったら?って思う。もし別でどうしても食べたいもの があるんだったら良いと思いますけど、じゃあそんなに 悩まないでしょ。先に弁当を持って惣菜を見…
親の学歴が高いほど子どもの年収は高く、 親の学歴が低いほど子どもの年収も低くなる。 そんなことを聞いたことはありませんか。 もうはっきり言って私は関係無いと思う。 逆にそんなことをまことしやかに言っている いわゆる有識者さんがたくさんいらっしゃる おかげで、「どうせ」「家のせいで」などと 言って必死にならない子どもが出ると思う。 なので、今回はそんなことは無いという主張を 繰り広げて行きたいと思います。ソースは私。 ▼親のせいにすんな 1.学歴と収入 2.子どもの学歴と親の学歴 3.親の学歴と子どもの収入 4.ただの本人次第 5.そもそもハナから気に入らないこと // 1.学歴と収入 去年に文…
【ブログ収益化】アフィリエイトで収益化できない人は1つ勘違いしてるだけ【初心者】
先日も書きました通り、このブログモドキも読者 の皆さまに励まされながら2ヶ月が経ちました。 重ねてありがとうございます!! この記事にも書いたんですけれど、先月(2ヶ月目) からこのブログモドキも収益化することが出来ていま して、初めての収益額が6,758円だったんです。 もう私がコンコンチキなすっとんきょうビギナー すぎてよく分かってなかったんですが、どうやら 初月にしては高いみたい。私は趣味でふとブログ 始めてますからまだ良いにしても、収益目当てで ブログ始めた人って凄くない?これで高いって、 時給にしたらめっちゃ低いと思いますよ・・・? もはや始めたら全員このくらいの収益は出るはず だと…
札幌出張、最終日でした。 出張と言っても今日は手続き関係と家の候補を見て 回るだけの至極平和な1日。まず動き出したのが昼 前くらいだしね。寒いんだからいいじゃん・・・。 ▼住居への謎のこだわりをとくと見よ 1.腹が減っては戦が出来ぬ 2.私の家の条件 3.結局、2候補まで絞った 4.想定外の悩みが生まれた // 1.腹が減っては戦が出来ぬ 昨日まではガッチリ仕事していましたけど、いや、 仕事と住居どっちが大事だって完全に住居ですから ライフルホームさんアプリを睨みながらのランチ。 バカうま。前プライベートで来た時もスープカレー 食べてたんですけど、スープカレーってめっちゃ旨 くないですか?東京…
こんばんは。 ホテルにある無料Wi-Fiにブログの更新が支えられて おります。来年からの私の新天地、北海道にやって 来て3日目。初日はサックリと心折られかけました が、来年からの生活が今日少し見えて来ました。 ▼兼業もぶ氏、1オフィスのトップに立つらしい 1.赴任予定地の新札幌へ 2.オフィスに行ってきた 3.北海道っぽさは外せない 4.昨日より光差した気がする // 1.赴任予定地の新札幌へ 札幌にホテルを取っていたので、新札幌という昨日 聞いた来年からの赴任地に向け電車で移動。なんや かんや20分くらいで着きました。案外近い。 Googleマップで調べてる時から気付いてたけど結構 札幌から…
夏の気温40℃超の地で生まれ育った人が北海道民になるそうです
先日、来年から私の職場並びに居住地が変更になる という、私以外の人々にはもう甚だ興味のカケラも 無いであろうご報告をブログに書いてたのですが、 その後もまあなんやかんやとありまして、実は昨日 から次の新天地、北海道にやって来ております。 今回はオリエンテーションと言いますか、勤務地へ の挨拶と事前打ち合わせのためにやって来ているの ですが、色々とスケジュールもありまして金曜まで います。記念すべき1日目を綴ります。 ▼北海道1日目 1.北海道に降り立つ 2.北海道をひた走る 3.北海道のオフィスに行く 4.北海道での仕事を知る 5.とは言えあと2日で北海道満喫? // 1.北海道に降り立つ ま…
「最近の若いもんは」っていうセリフ、一体どのくらい 昔から使われているのでしょうか。私の世代が言われる こともありますし、今の所謂"ゆとり"ど真ん中世代には 言う側であったりもします。代々言われ言い続けている セリフなんでしょうが、それ言わない方がいいと思う。 私、中学~大学くらいまで皮膚炎の薬を飲んでまして、 それが結構強い薬だったらしく当時献血も受けることが できなかったんです。 なので、もう「血を抜く」という文化自体を忘れかけて いました。物理的に血の気が多い人だったんです。 そんな中、今年の会社の健康診断で、通常は会社に病院 の方々が出張で来てくださるのですが、もうことごとく 私の方が…
お読み頂いている皆さまに支えられまして、この ブログモドキも書き始めて2ヶ月になりました。 いつも立ち寄って頂き、 誠にありがとうございます!! 前回の1ヶ月経ちましたの報告からいくつか新しい こともありましたので、振り返るとともに、現状を ご報告させて頂きたいと思います! 誰かの参考になるかもしれないし・・・。(望み薄) ▼前回の経過報告 ▼目次 1.記事数・読者様数 2.アクセス数 3.収益 ①アフィリエイト ②アドセンス 4.まとめ と 今後 1.記事数・読者様数 記事数は、1日1記事以上はなんだかんだ書いて来た ので、67記事となっています。これまたそんなに書 いたんだって感じで、実感…
重く凝り固まるより、軽くなることの方が大概良い。 荷物、負担、容量・・・軽くなった方が絶対に気持ちが 軽くなります。あ、また軽くなるって言っちゃった。 でもこの重い/軽いって人によって異なるわけで、私は 比較的能天気さんですからあまり重いということを感じ ない方なんですけど、昨日「これって重かったんだ」と 思い知らされる出来事がありました。それは身体。 ▼目次 1.キッカケ 2.行ったこと無いから行った ①時間 ②値段 ③感想 3.疲れた現代人へ 1.キッカケ 先日の異動転勤の判明により、昨日は土曜にも関わらず バチバチの仕事となってしまいました。しかも兼業の方 にも説明をしなければですから、…
こんばんは。 なかなか都合が合わなかったんですけど、今日ようやく 15年ぶりの歯医者で治療を受けることが出来ました。 15年ぶりに診察台に座りまして、15年ぶりに口に麻酔 を打たれまして、15年ぶりにホースみたいなのでヨダレ 吸われながら15年ぶりに歯をドリルされましたよ。 「もし痛かったら左手挙げてくださいね~。」って言い ながら歯医者さんが口の中にドリル入れて来たんですけ ど、そんなこと言われると緊張するじゃないですか。 ドキドキしてたらついに歯にドリルが当たったんです。 もう意識持ってかれそうなくらい痛かったわ。左手挙げ てる余裕なんかないわ。「ンゴァァ!」などという泣き 声、いや、鳴き…
今朝、名古屋で紅葉見てきました。オツでしょ。 北海道行きが決まってる私は「紅葉」のワードに 例年に無く敏感に反応しておりまして、名古屋に 昨日泊まっていたところ友人から誘ってもらい、 今年まだ紅葉を見ていなかったもんですから俄然 乗り気。今週のお題にも丁度なっていますしね。 // ▼紅葉の名所 名古屋に住む友人に車を出してもらって、香嵐渓 という、所謂"紅葉の名所"と言われるところに行 ってきました。私は正直存じ上げなかったんです けど、行ってみたら確かに名所の風格ある素敵な 場所でした。名古屋市から結構離れていたので、 旅感もあって至れり尽くせりに良い紅葉狩り。 景色の良いスポットがあってそ…
昨日会社で内輪な飲み会があったんですけど、〇〇 さんっていう結構参加される方が居なかったので、 今日いないんですか珍しいですねとその部署の方に 聞くと「〇〇さん自分の昇進試験で必死だからww」 とのこと。はぁそうですか大変ですね、などと私は 言っていたんですけれど、もうそのことで皆さんが めっちゃ笑ってるんですよ。 ネットでもよく「必死wwww」みたいなのを見かけ ますが、私これシンプルにずっと謎なんですけど、 必死なことのなにが可笑しいの? 昇進試験と言えば、それなりにその人の会社人生にも 関わってきますし必死になってて一体何がおもしろい んでしょうか。なんなら、他人が見てしょうもない事 で…
ふと気になったんですけど、今日、パン屑みたいなのが 道にバラ撒かれててカラスがそれに集まってたんです。 パッと撮ったこの写真に3羽のカラスが写っているじゃ ないですか。こいつらがもし1回バーッと飛び立って、 またその日の内にたまたま目の前に1羽が現れたとして この3羽のどいつなのか全く識別できなくないですか? // じゃあ、カラス側から見て私たちって識別できてるのか なと思うんです。私は身長はそこそこでどちらかと言う と丸顔寄りなんですが、私がカラスをこれだけ区別でき ないんだから、カラスの方も私とアントニオ猪木の区別 がつかなくたってなんらおかしくない。 この3羽のカラスだって、たぶん彼らの…
皆さんは、自炊ってしますか。私はほとんど自炊しま せん。大学時代のバイトで厨房にも立っていましたから 料理は得意な方ですが、その上でも私は自炊しない。 世間には、一人暮らしの人は自炊をする・自炊する人は 偉い、みたいなのがなんとなく定着しているように思い ます。私は、むしろ一人暮らしの人こそ、外食した方が 良いと思います。理由は、単純にコスパいいから。 // ▼外食の方がコスパ良い説 1.自炊は安上がり? 2.なぜ"減らす"だけ考えるのか 3.外食の方が大体コスパ良い 4.自炊の良いところ 5.食事を安上がりにするには 6.バランスが大事 1.自炊は安上がり? 本当にそうでしょうか?よく、一食…
こんばんは。 今日は完全に私事なことを書きます。まさに日記ブログ というやつです。普段あんまり日記調なものは書かない のですが、これはもう書かざるを得ないことが起きた。 // 今日、オフィスでカタカタと仕事をしていたら、上司 に呼ばれたわけです。なんだこのクソ忙しい時にどうせ しょーもない話なんだからさっさと終わらせてくれと思 いながらついて行ったら兼業もぶくん来年異動だからと 言われましてなるほどゆっくり話を聞こうじゃないか。 来年から本格始動する案件もあるものですから、まず聞 いた瞬間白目剥いてひっくり返りそうになりましたよ。 わたし、転倒するってよ。 白目剥きかけで話を聞いていると、なん…
昨日のブログに書きました通り、Twitterとの連携 を始めました!度々書いております通り、つい先日 まで「れ、レンケィ・・・?」と真顔で言うほどの コンコンチキでしたから、己の成長を感じましたね。 そんなレベルでブログ運営している私から、恐縮 ながらも(主に初心者の方に向けて)Twitterとの 連携方法についてこれまた簡単にご紹介したい。 分かり易い、ということには定評を頂いてますか らね。なんでだと思います?たまたまやっただけ で私のスペックがド素人だからに決まってる。笑 // 今回は、Twitterアカウントとはてなブログの連携と、 さらにフォローボタンを生成して埋め込むまでをご紹介 …
ななななんとこのブログモドキが、累計5,000PVを 本日突破しました!ビギナーは大変な喜びようです! 夕方頃にも関わらず、私にしては珍しくピッタリ の瞬間を捉えました。なんかブロガーっぽい。 読者様、お読み頂いている皆様、 いつもありがとうございます!! // つい先月1,000PVに感謝して気が付けばもうその 5倍以上に。ブログ書き始めて1ヶ月半程になり ますが、皆様のおかげで励まされながらブログを 書くことが出来ています!ありがとうございます!! 色々とブログを拝読していると、始めて1ヶ月半 で5,000PVというのは肌感覚ですが比較的早い方 なのではないかと思います。しかしですよ、この…
PCで写真整理してたらこの前カンボジア行った時のが 出てきたので、思い出と共にビジネスとはなんたるかを 伝えたい。旅行記ではないのであしからず。笑 // 仕事で3日間の滞在でしたが、最終日はタスクを終えた 後に結構時間が空いて軽く観光する暇ができたんです。 現地スタッフ: フライトマデ クルマ デ アンナイシマース! 私: じゃあアンコールクッキーに行きたいです。 現地スタッフ: オー!アンコールワット、マチガイナイデース! 私: いや、アンコールワットはいいです。 アンコールクッキーに行きたいです。 現地スタッフ: ホワッツ!?アンコールワット ミンナ ミテイク! 私: そうですか。でも私は…
【ブログ収益化】AdSense合格してなくても広告で収益化できるよ
私は(調べる限りはかなり珍しい方だと思いますが)、 はてなブログを無料版のみで始めて約1ヶ月でGoogle AdSenseに合格しています。その経緯でも書きました が無料・PRO問わず「なかなか合格しない」という方に 恐縮ながら改めて1つアドバイスがあるんですけれど、 Google AdSense合格してなくても Ad広告貼れるよ。 // AdSenseは、最も収益を発生させやすい広告だと言われ ています。その理由は大きく次の3つ。 クリックで報酬が発生する。 広告を自動で選んでくれる。 無料で利用できる。 しかし大きなデメリットがあります。それは、 審査になかなか通らない。 審査に通らないこ…
昨日、会社の仕事で使っているメールがろくに機能しな かったんですよね。社外からのメールが受信されない、 メールの添付ファイルが開けない。いや、仕事にならな いじゃないですか。皆さんは大丈夫でしたか? 私の会社のメールはoffice365がベースなんですが社内 セキュリティやらシステムを経由してるものですから、 当初私は社内システムの問題であると考えて、勇み足の 連絡を入れたんですよ。すると、ニュースにもなってい ましたけど、office側に障害が発生してたみたいね。 疑ってすまんかった。システム部門の人。 で、昨夜ふと見ると復旧ニュースの連絡が社内メールで 来てたんですけど、今朝になっても添付…
こんばんは。 ただいま明日朝一の案件に向けて約5時間の運転中。 出発時からMonsterをもうバカみたいに飲んでいます。 Monsterと私の思い出はこちら。 hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com // えー。乗っけから大変申し訳ないのですがスケジュール を見ると今日はどう考えてもまともにブログ書くような まとまった時間がない。例えそうであったとしても普通 それ絶対ブログに書かないでしょうから、素直すぎて我 ながら目を疑うどころか耳を疑うんですけど長距離運転 の犠牲者としてここは1つ優しくしてほしい・・・。 いつもこのブログモドキをお読み頂きまして、重ね重ね…
私、カップラーメンあんまり食べないんですけど、たま には買います。今日がそのたまにの日だったんですけど カップラーメンってたくさんの種類がありますよね。 パッと見でコレだっ!というものが無かったら、私は まずカレーうどんを買う。兎にも角にも無難だから。 カップラーメンって時々、「いやコレ商品化する途中の どこかで誰か気付かんの?」ってくらいのハズレがある じゃないですか。でも、カレーうどんを不味くするって 逆に難しいでしょ。不味いカレーうどんに出会ったら私 たぶん一周回って感心しちゃう。すげーって見上げる。 今日も例に漏れずカレーうどん買って、先輩にこの考え を話したところ、「挑戦心がないな~…
こんばんは。 今日は昼過ぎには予定を終えて帰宅しまして、早い話が 昼頃かなり暇だったんですよね。そこでブログを1記事 書いたんですけど、思えば私っていつもブログを20~ 22時頃に更新するので、翌日になって昼過ぎ頃に読ん で頂ける方々も結構いらっしゃるわけなんですよ。 イヤだイヤだ!!!折角ちゃんと 書いた記事が「食べかけのパン」 などというわけのわからない記事 で埋もれるのはイヤだ!!笑 そこで昨日の記事はもちろん、"すぐに"できちゃう系の お役立ちな記事をパッとまとめてみましたのでもし気に なるものがありましたら、1記事でも選んでお読み頂け ますとこれ幸いです。いや1つは読んでほしい(正直…
昨日買って食べきれなかったパンを今日朝ごはん に食べたんですけど、これめっちゃおいしい! いや、食いかけ載せんな!!!絶対にインスタとか 向いてないであんた!!! と思う方もいらっしゃるかと思うんですが、逆によく 考えてほしいんですけど、「〇〇がおいしすぎた!」 みたいなタイトルで未開封新品の写真を最初に載せて いる人って、なんで食べる前からおいしいってわかって るの?ブログを書く前提で買ってない?食べてない? 逆にその能力がもし本当にあったならば、私も食事で うなだれること無くなるから羨ましいんだけど。 まあそんなこんなでとりあえず食いかけの写真を公衆 の面前に晒したことはなんとか正当化した…
なんかもうこれを言うのは決まってハナから外見を気に する努力もしてないコンコンチキなんですけど、「私 の良さは中身だから。中身を見てほしい。」みたいな。 周りも「ね〜中身わかったらモテるのに〜」みたいな。 もうそんなこと言う周りはろくなやつじゃないですよ。 その人のことを思ってる人ならきっとこう言います。 はぁ?って。 中身に自信あるならなおさら外見磨けばいいのに。 // そんな方々に私は今日伝えたいんですよ。 自信ある中身をたくさんの人に見てほしいんですよね。 じゃあ極端な例出すと、宝箱とゴミ箱がここにあったと して、あなたどっちが中身見たいですか? ▼目次 1.中身は開けないとわからない …
何度も同様のトラブルに見舞われては、その場その場で なんとかしていく人、その対応力はスゴイと思うんです が、まず考える視点がおかしいんじゃないでしょうか。 今日、15年ぶりくらいに歯医者に行きました。 病院にはちょっと具合悪くなったら結構すぐ行くんです けど、歯をあんまり気に掛けてなかったのかもしれない のですが歯医者には全然行ってなかったんですよね。 先日ご飯食べていたらなんか奥歯が痛くて、そうなると 即病院に行くのが私ですから、とりあえず歯医者を探し て行ったんです。どうやらもうガッツリもガッツリ虫歯 だったみたいですね。ヒいた。 でも医者の方も私の口の中見て、この年齢でその歯以外 に悪い…
皆さんは寝てる間にスマホ充電してますか? 私は毎晩睡眠とともにスマホに充電器差しているので、 毎朝フルコンディションのスマホが狂ったように鳴らす アラームで目覚めるんですけど、今日は大変久しぶりに それに苦言を呈されてしまいましたので皆様への啓発 と確認の意味も込めて書いていきたい。 // 私はもはや睡眠中などに限らず仕事中のデスクでも可能 であれば基本的にずっとスマホは充電しているタイプ でして、そんなもんだから大体充電はほぼMAX状態。 今日、退社のタイミングが重なった会社の人と軽く夕食 をとって来たんですけど、その時も私のスマホの充電は 100%だったわけです。 それを見て、その方が「な…
自分の過去ブログを見返していて、思い出したことが あります。その思い出したブログがこいつです。 これはこれで前提として「へーなるほどー」な内容では あったと思うんですが、この記事の最後に私がやってる 副業的なものを簡単にそのうち紹介するなどと我ながら 偉そうにわけのわからないことを書いてまして、もう 正直完全に失念していました。あら正直者。でもそんな こと書いたような記憶も確かにほんのりある。 // と言っても、"兼業もぶ"などと名乗っている通り私が やっていること・やってきたことって大変多岐に渡り ますから、中でも実際ある程度稼げた、かつ誰でも 始められる簡単なものをまずは紹介したいと思いま…
あなたは電車の運転手です。あなたは焦っています。 なんとブレーキがききません、線路の先には5人の作業 員がいます。しかし、線路を切り替えて脇道に逸れる ことができます。脇道の方には1人の作業員がいます。 ーーーあなたはこんな時、線路を切り替えますか? // こんばんは。 どうやら世の中のほとんどの方は切り替えるそうです。 主な理由は、「1人の犠牲で5人の命が助かるから」。 皆さんの中にもそれが正しいと思う方もいるでしょう。 じゃあ、あなたは歩道橋の上から電車が5人の作業員に 走って行くのを見下ろしています。1人のとてつもなく 太った人が欄干に腰掛けていて、この人が電車と線路の 間に挟まれば、電…
こんばんは。 久っしぶりにラーメンというものを食べました。 皆さんは、「モノが良いほど高い値段を払っても良い」 と考えていませんか。もしも同じレベルで安い代替品が あれば、そちらを買うと。しかし、世の値段はそれほど 単純には設定されていないし、私たちは何にその値段を 払っているのかをいつも認識などしていません。 // そんなこんなで、私はラーメンとピザをもうほとんど 食べないんですけど、なぜかと言われると理由は簡単。 ラーメンとピザの共通点。 そう、それ。 それです。 栄養と値段のバランスが おかしい。 これは本当にどう考えてもこの2つの料理はおかしい。 値段の割には栄養が偏りすぎる。 栄養の…
仕事にしろ勉強にしろプライベートにしろ ある程度休憩した人に再開を促したりとか、 頼んでいたことをリマインドしたりすると、 「〇時からやります!」 「〇時半からやります!」 って返って来ることが多いじゃないですか。 ずっともうこれシンプルに謎なんですけど、 いや、なんで今からやらんの? もっと言えば、例えば今が16時52分だったとして、 どうして16時55分か17時ピッタリになるまで皆 やらんの?16時53分とかじゃなんで駄目なの? // ▼謎を考察してゆく ①そもそもの謎 ②最大の謎 ③結論と言いたいこと ①そもそもの謎 休憩って「時刻」じゃなくて「時間」だと思うんです。 時刻で休憩したって…
ブログを書き始めてから1ヶ月と1週間ほどになります が、実は謎のスパンで"おすすめブログ"に掲載頂いて まして、今回の掲載を機に「おすすめブログの新着」 について自分なりにまとめましたので参考までに皆様に ひとつお伝えしたい。 // ちなみに、目次から察して頂けるかと思いますが、これ を書けているということは、昨日晴れておすすめブログ から私は消滅しております。フフフ、こん畜生め。 ▼目次 ①おすすめブログとは ②おすすめブログの新着に載って何が起きたか ③おすすめブログの新着には何日掲載されるか ④おすすめブログの新着に載るには ①おすすめブログとは はてなブログの新着記事に購読中のブログ以…
私みたいな若造になぜコンサルやセミナーの話を頂ける ことがあるのか。なぜ社内でよく名前を出して頂ける のか。私は、圧倒的に若いからだ、と思っています。 販売士協会での1級、サラリーマンの仕事での管理職、 共に他メンバー横並びになった時、私は圧倒的に若い。 だから、圧倒的に若いことを武器に、他の方々とは違う アプローチをする。例えば、講演で一方的に話す方が 多い中、対話形式にする。特に意見が無い方が多い中、 ズバズバ質問しては意見を出す。別に私自身が対話形式 主義でもなければ質問好きなわけでもないのですが、 そうすると「若いから違う」となりやすい。 冷静に考えると若いこととそれは何の関係も無いん…
こんばんは。 昨日、はてなブログ無料版のみでアドセンス合格する までに行った手順を記事に書いたんですけど、思い出し ながら画面の写真撮りながら分かりやすくと色々して たら思った以上に大変で、投稿時間が23:40とかに なってしまいまして、危うく毎日投稿が途切れかねない 崖っ淵に立ってたんですけど、まぁそれはいいとして。 hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com いや、わかってるんです。 いやもう完全に私が悪いんです。もう完ッ全に私が悪い んですけど、投稿時間遅すぎて、はっきり言っちゃうと 全然アクセス頂いてないんです・・・。ぐすん。 実際普段と一緒くらい、なんな…
【たぶん最短】はてなブログ無料版でGoogle AdSenseに合格するまで【初心者】
はてなブログを無料版で始めて約1ヶ月、 Google AdSenseに合格しました! "無料版だけで"の合格情報は調べる限り本当に少なくて 難しい内容の記事も散見していましたが、ド素人の私が 我流で合格したので、その方法と手順をご紹介します。 先に言います。 やったことはたった3つです。 尚、私はスマホでやって合格しましたので画像がPCの 画面と異なる場合もあるかもしれませんが、ご承知置き ください。逆に言うとほぼスマホだけで合格できます。 また、私の場合の不合格理由は「サイトの停止または 利用不可」だけなので、AdSenseコードを貼った後、 それを解消するまでの紹介になります。 ▼申請時の…
【速報&朗報】無料版だけでGoogle AdSense合格した
こんにちは。ちょっと聞いてくださいよ。 今朝Googleメール開いたらこんなのが届いてたわけ。 マジィ??ありがとう!! あんま良くわかってないけど!! で、ちょっと聞いて欲しいのは、やったー!ってこと じゃなくて、皆さんご存知&ご覧の通り私はてなブログ 無料版のみでやらせてもらっていまして、調子いい時は "え、えいちてぃーえむえる?"などととんでもないこと を言うレベルの人間ですから全然難しいことしてない。 前に「おすすめブログの新着に載る方法」を書いた時も なんですけど、私ド素人すぎてやったことが少ないので hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com ホントに…
皆さんこのお菓子知ってます?詳細全然分からずにって いうか調べても身元不明だった中書いてるんですけど、 この前業務用スーパーで買い物してて見つけまして、 これ1袋48円。 バババカ安いんですけど!?? 実は私低血糖でして、極度にお腹空いたり糖分が足りて ないと、具合悪くなって動悸とともに指先とかプルプル しちゃうので、甘い系のお菓子を鞄に常備しています。 お腹空いたら不安な気持ちというか気分が悪くなる方、 それ低血糖の可能性ありますよ。自覚してないだけで 案外いるらしいです。私は自覚しちゃったんですけど。 ちなみに私同様に低血糖な方はもちろんですが、受験生 やら頭使う系の仕事してる人、集中して…
こちら、完全自作の車内です。全く配線を見せないこの クオリティを鮮明にお届けできないのが悔しい。 こんばんわ。皆さんは特技ってありますか? 私は小さい頃から好奇心旺盛な方の人間でして、ピアノ やバンドにストリートダンス、絵画、バイクや車の整備 やカスタムも自分でやったり比較的万人共通なわけでも ない様々な経験をしてきた人間だと思ってるんですが、 それって、「趣味」じゃないですか。 履歴書でも何でも、大体、「趣味」の欄と「特技」の 欄があります。趣味と特技はまた別個のものであると 考えた私は、特技って何だろうと思ったわけです。 趣味の中で最も得意な技能の部分を特技とするのかとも 思ったのですが、…
こんにちは。 今日、とある友人宅に15時頃から行く約束があった んですけど、「家で昼飯を食おう」と電話が来まして、 別段用事も無かったものですからやって来たんです。 普通、家で飯食おうって言われたらスーパーに何か買い に行って作ったりとか、ピザとか出前だと思いません? もしくはやっぱりどこかに食べに行ったりとか。 家着いたらこれ置かれてたんですけど。 こいつ発想やばくない??もはや怖いんだけど。 いや、おいしいです。もちろんおいしいんですけど、 弁当側も絶対「え?いま俺?」ってなってますよ。 人ん家に食事に呼ばれて、こんな絵に描いたような弁当 が出て来たことあります?私初めてを奪われちゃった …
本日このブログでの私の目標が1つ実現しました! 一体何かというと・・・ 読者登録260人突破!! ありがとうございます!! これは1つ目標としていたところだったので私にしては 珍しく、と言いますか初めてのピッタリの瞬間をお届け しております。笑 思い返せばPV数も開設後1ヶ月の振り 返りもことごとくその瞬間を逃したものです。ぐすん。 hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.comhmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com ここで皆さん、きっと不思議に思うことでしょう。 なんで260人なんだ? と。 私事ですが、これには明確な理由があるんで…
ちょっと聞いてくださいよ。 先日、私金沢の方に1日出張していたんです。 この出張自体は良かったんですけど、帰って来たら そこそこのトラブルが発生していまして、ここ数日 ほど対応に追われていました。 それがまあほぼ社内とは言え色んな部署の人に連絡やら 確認を入れないといけないものですから、チームの人間 をCC入れてバンバンにメールを飛ばしてたんですが、 今日メンバーの1人に言われたんです。 鬼のようにメール打ってますね。と。 てめぇらのせいだよ!!!とまず思ったんですが、 そんなことよりも急に気になったんですけど、 鬼ってこんなにメール打つの? ふと引っかかって冷静に考えると、鬼ってそんなヤツ …
こんにちは。 普段ランチ早めで11:30にとる私ですが、今日は久々に ピッタリくらいのランチタイムでお昼を戴いています。 私以前におすすめブログに載せて頂いてたんですけれど ある日ふと見ると出なくなっていました。一体いつから 出なくなっていたのかもこれまたわかっていないかった んですが、他の方のブログを拝見しているとどうやら 掲載期間は大体10日間くらいのようです。 そういうもんなのかな。まぁそんくらいな気がする。 当初おすすめブログに載せて頂いた際は、載ることを 特に意識もしておらず、なんならお恥ずかしながら おすすめブログというコーナー自体存じ上げておらず、 なんで載ったのかも心当たり1つ…
皆さんはハロウィンをどう過ごされましたか? ハロウィンといえばこれも年に1度のイベントですから 皆さん思い思いに楽しまれたかと思いますが、大学生の 頃までは騒いでいた私も、今や社会人として仮装で街を 練り歩いてもし両親と遭遇でもしようものならその場で 舌を噛み切ることになりますから、また違う楽しみ方を 見出していく必要があると考えているわけです。 そこで、ここ4年開催し私が考えるハロウィンの正しい 楽しみ方について、ここにご提案したいと思います。 ハロウィンで仮装して騒ぐやつらがウザい、という方々 には、特に、ご一読頂きたい。 ハロウィンに外に出る時代は終わった まず私は冷静に考えた。 クリス…
今日未明に沖縄にある首里城が全焼した件がニュース を賑わせています。出火原因は未だ謎とのこと。 このニュースは私にとって結構ショッキングでして、 なぜなら今年人生初の首里城に行ったばかりなんです。 友人たちと旅行で行ったんですけど、実はその日は もともと首里城に行く予定なんて無かったんです。 ただ、私が沖縄自体は3回目だったんですけれども、 それまで1回も首里城に行けたことが無かったので なんとなく「今回こそ行ってやる!」と意気込んで 最終日の飛行機乗る前に1人クソ早起きして気合いで 行ったんですよね。 前日に結構飲んでたにも関わらず朝6時起きしまして、 早朝すぎて他誘っても誰も起きて来なかっ…
こんばんは。 "穴があったら入りたい"という表現がありますが、あれ は頭から入るのでしょうか、足から入るのでしょうか。 私はたぶん、頭から入ると思います。 昨夜、コミュニティを久々に開いてブログを見ていって いたんですけれど、その中で非常に勉強になる、面白い ブログに遭遇したんです。 ▼それがこちら▼ www.k-dadblog.com この方は、タイでの個人ビジネスを自分もやろうかなと 思えるくらいに分かり易くしかも具体的に書かれていて 結構個人的には金払っていいくらいの情報量だったので 「こんなブログを書いてくれる人がいるんだ!」、と 私いたく感銘を受けまして、どのくらい感銘を受けたか と…
北陸は金沢に行って参りました。 年に4回程行くんですが、台風19号で北陸新幹線がもう ガッツリ被災しまして、ずっと不通状態だったんです。 運転再開自体はもう少し前でしたが、今日で日程調整 しての移動。案件先も交通事情を理解頂ける方で助かり ました。天気はあいにくでしたけど。。。 ちなみに、東京-金沢便はほぼ再開されてはいますが、 まだ完全復旧では無いらしい。元々車両全体の3分の1 が被災したうえに車両メンテナンス工場も水没という、 要は地球からリンチにあってますから、むしろよくここ まで月内に復旧できたなという感じなんですけど、沿線 利用の方々には不便がまだまだ続きますね。 まぁ私はその当時は…
ふとブログを書き始めてから、1ヶ月になりました。 読者の皆さま・お読み頂いている皆さま、改めまして いつも立ち寄っていただき誠にありがとうございます! とりあえずは節目(?)にあたる期間でしょうから、ここ らで1度、現状を振り返ってみたいと思います。 ①記事数・読者様数 記事数は、1日に複数回投稿した日もあったりで31記事 となっています。そんなに書いてたんだなぁと実感は あんまりないですね…。笑 あっという間でした! ブログ日数が29日なので1ヶ月はフライングじゃないか と思われるかもしれませんが、実は"立ち上げた"のは 9月24日なのでどちらかというとむしろ遅刻。 どっちにしろまたしてもピ…
な、なにこれ?となるかもしれません。うどんです。 今日はお昼にうどんを戴きました。うどんを食べる時は 丸◯製麺さんに私はよく行くんですけど、まぁ店にも よりますけど香川ではないにせよ四国の民である私から しても丸◯製麺って割とちゃんと讃岐うどんだと思う。 香川も讃岐も関係ない会社の割に結構寄せてると思う。 クオリティの割に、値段は高すぎるけど。 で、いつも大体こんな感じのテイストで戴いてます。 いや、ネギ多っ!!と思われるかもしれませんが、 これには一応理由がありまして、うどん屋にある食べ物 ってなんか知らんけど大体ギトギトじゃないですか。 なんでうどん屋さんはなんでもかんでも揚げちゃうの? …
突然ですが皆さんはSMバーって知ってますか? これは一応別にそんなアフンアフンなお店ではなくて、 要は刺激的な服装のスタッフがアンダーグラウンドな 店内で接客してくる以外は基本的に普通のバー。 ただSMショーなどを見ながら酒を飲み、胃がもたれる ようなハードコア談議に花を咲かせるという冷静に見れ ば客の方はどう考えても普通じゃないんですけれど、 大学生の頃、知り合いがこのSMバーを経営してまして 私は以前から何度か遊びに行ってたんです。 ある日、そのマスターから 「折角だからちょっとショーに出てみる?」という 精神状態を疑う提案を受けまして、そんな突拍子も ない話ですから私はもちろん「出まショ…
「覚悟する」ではない。「覚悟させる」ことが重要だ。 覚悟、とは何でしょうか。ここで言う覚悟とは、 「結果を予測し、心構えをすること」です。 (負けを認めることも"覚悟"って言うけど。) では、その結果を一体どうやって予測するのでしょう。 いきなり「覚悟して臨みます!」みたいな人がいますが 私はいつも思う。まじ一体どういう予測に対して何の 心構えをしているのか、と。 いきなり私が会話中に地獄突きしても受けきれるかと。 覚悟をするためには、"情報"が必要だと私は思います。 「あいつと会って病院運ばれたヤツが10人はいるぞ。 なんでも、談笑中に急に地獄突きしてくるらしい。」 というゾッとするような情…
日々オーダースーツに身を包みオシャンティーなランチ を嗜むジェントルマンな私ですが、今日はワークマンな 作業着で汗をかき、このような栄養のバランスも へったくれもない献立でお昼を頂いております。 疲れたからか爆裂おいしいんですけど! 私は普段メーカーで事業企画をしてて、弊社商品は必ず 皆さん知ってて毎日見てるものなんですけど、どんな 商品であれ私達が作り出したら突然皆さんの手元に 湧いて出てくるわけないじゃないですか。 そこには販売会社や倉庫・物流・アフターサービスやら があって、彼ら無しに私の仕事など到底立ち行かない。 なので、現場の繁忙期に時間が空くと、作業着出して 手伝いに行っちゃう系で…
こんな記事の一体どこをブックマークしたんだ!と いう記事をブックマークするという妙技に見舞われ、 さすがに笑いました。それはおもしろい。笑hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com もう私はいよいよ何が起きてるのかわかっていません。 ど素人が混沌に迷い込むなんてすぐだなぁ、などと なんか1周回って謎の立ち位置で考えています。 先日も鹿児島でそれはもう混沌としたばかりです。仕事 で行ってたんですけど思いのほか用件が早く終わって しまって、昼から夕方の便まで時間潰してたんです。 ぶらり歩いていると、前から来たおばあちゃんが突然、 「すみません〜…。」と声をかけてきまし…
私、はてなブックマークの意味が良くわかってなくて そのまま放置してたんですが、今ふと気になって。 というのも、昨日書いたブログがなぜかポコポコと ブックマークをして頂きましたようで、大変ありがたく 思いまして初めてブックマークのところに少し飛んで みたんです。すると、結構なにやら最近のニュースに 対する意見であったりといったような高尚な内容が いい感じに出てくるじゃないですか。 いや、私が昨日書いたのコレよ?? hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com 朝一電車で隣の少年にエ◯マンガ読まれて 度肝抜いたのが一体なんだってんですか!笑 我ながら異彩すごいんですけど…
振り切った人の思考に追い付くのは大変です。 そういった方々は最初から見ている視点が違う。 「何言ってんだこの人?」をキッカケに、時として 私たちにとって新たな視点を得る旅が始まるのです。 今日の朝、いつも通り通勤で電車に乗ってたんです。 それも結構早い時間で、朝の6時半くらい。 私、通勤時間ほど無駄なものは無いと思ってますから、 ずっと本読んでるんですけど、私の隣にリュックサック 背負った少年がやって来て座ったんですね。 するとこの少年、座るやいなやリュックサックを降ろし まして、本を取り出して読み始めたんです。 「この歳で時間の価値を意識しているのか」と、もう この少年は絶対に大物になるに違…
タイトルの通りなんですが、書き始めて1ヶ月目ですが 昨日、累計PV数が1000を超えました!! お読み頂いている皆様、いつもありがとうございます! こういう時の写真って大体1000ピッタリを狙いに行く でしょ?もう全然ピッタリじゃない。ふと見て「あれ? 超えてる!」などとなったとしか思えない。その通り。 ↓ 記念すべき1000PV目のブログ↓ hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com 累計が1000ごときで騒ぐな、という先輩方もたくさん いらっしゃるかと承知していますが、急にプラッと 1人始めた私としてはこんなにたくさんの方々にお読み 頂けるとは当初思ってもおら…
無事執り行われた即位礼正殿の儀。 令和が発展と平和の年になることを願っています。 さて、私は右翼でもありませんが、天皇っていうのは 唯一無二のとんでもない存在だと思っていますので、 この"天皇"という存在の一体何がどんだけ凄いのかを この機会にお伝えしたい。 興味ない人も日本人として「へぇそうなんだ」くらい には知っててきっと損のない話だと思います。 ナメてました驚きましたという方は忸怩たる思いで 皇居の方角向いて正座して丸刈りにして頂きたい。 いや、そこまではしなくていい。笑 でも読んだ方が 読む前より少しだけ日本を誇れたらいいなと思います。 1.歴史が長い 今回の即位式で、現天皇は第126…
AEDっていまや至る所に設置されてるじゃないですか。 これの使い方って今は学校とかで教えてるんですか? 少なくとも私が小さい頃もAEDの機械はあらゆる施設で 見かけましたが、AEDの使い方を教わった記憶がない。 なんか保健委員?は教わってたような気がするけど。 そもそも、私小さい頃からこれと同様の謎があって、 今の教育もそうなのかは逆に教えてほしいんですけど 道徳の授業で冠婚葬祭マナーを 絶対教えた方がいい。 冠婚葬祭のマナーを知らないと、"失礼な世間知らず" なんなら"教養が無い"みたいな見られ方をするじゃない ですか。 私はたまたま小さい頃にそういった場に出席する機会が あったので、子供な…
もともと釣りに行ったのに、釣れないからといって モリ持って入水していく人がいたらどう思いますか。 どうも。それ、高校時代の私です。田舎ばんざい。 私は現在、所謂 都市部を主な生活圏としていますが、 きっと周りの皆さんはモリを持ったことすら無いこと でしょう。都市部にそんな文化無いから別に持つ必要 もないんですけども。 文化の違いというのは根幹の前提が異なる可能性が あります。それによって、想像しない行き違いが生まれ ることだってある。いきなり私が街でモリ持って登場 したら友達の1人や2人失ってもおかしくない。 でも地元だと「海行くの?」くらいの反応。たぶん。 そういった文化の違いを顕著に感じる…
人はなぜまず自分で調べないのか。 よく職場のおじさんでExcelの操作をずっと聞いてくる 方がいるんですけど、いや、世の中腐るほどExcelの本 が出てるじゃないですか。 なんなら、Googleっていうほぼ全知全能チートがいて わからない操作だろうが関数だろうが、とりあえず そいつに聞けば大体すぐ教えてくれる。 本についてもGoogleについても、何回言ったとしても こういったおじさんはずっと所謂若手と呼ばれる私たち に操作方法を聞いてくる。 まぁコミュニケーションとしては一役かっているのかも しれませんけども。 しかし、私はそんなことを聞かれる度に思い出すこと がある。それは数年前、まだ私が…
びっくりした。 実は、一昨日くらいから急にブログがたくさんの方に 読んで頂けるようになっていました。 読者の皆様!ありがとうございます!! ちなみにその一昨日に書いたのがこの内容。 hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com そこそこ有名な本をオススメで紹介する内容だったので 「この本みんな気になってたのかな」 程度に思ってたんですけど、 どうやら違った。たぶんコレでした。 いやびっくりするから教えてくれん? こっちはそれこそはてなブログ状態だったんだけど。 というわけで、なにやら"おすすめブログ"コーナーで このブログを掲載頂いてるようです。 えぇ!とても嬉しい…
いやもう単なる愚痴なんだけどよくよく考えてほしい。 今日はだいぶ離れたところで仕事が終わったので、 結構長い時間電車に乗ることになったんです。 乗るともう席が埋まってて、立ってる人もそこそこ いたんですが、優先座席がガラ空きだったんですね。 皆さんは、こういう時座りますか? 私はもう全然座るんですけど、座らないっていう人は この後気分を害するかもしれない。なぜなら私が気分を 今、害しているから。我ながらかなり理不尽ではある。 とにかくまぁ私はスッと座って本読んでたんですね。 すると優先座席横で立ってたおじさん2人が、会話の中 でこんなこと言ったんです。「もう若い子は優先席とか 関係ないんじゃな…
皆さんは本、読みますか。私はそれなりに読みます。 月に10冊前後といったところでしょうか。 ちなみに、1回読んで「もう読まないな」と思った本は 読み終わる度、容赦なく紙袋詰めてって売るタイプ。 そんなシビアな私の選考をくぐり抜けて(笑)、 棚に居座る本たちをたまには紹介していきたい。 本って本屋でもネットでも選択肢ありすぎてこういう 機会でもないと良書も手に取らないと思いますので、 興味が湧きましたら是非ご一読頂けますとこれ幸い。 そんなこんなで、今日はこの1冊。 選ばれた理由はなんとなく目に留まったから。笑 100円のコーラを1000円で売る方法 なんてキャッチーなタイトルセンスだ。笑 結構…
シンップルに安すぎる。 よく聞くアルバイトやサラリーマンはもちろん、 所謂トップ層の給料ですら安すぎると私は思う。 労働時間の長さと国の経済力や品質を考えると、 日本の給料はもっと高くてもいいと思いませんか? とは言え、世界で、さらにもっと絞ってアジア圏で 見れば、その国の物価抜きにして純粋な金額で言うと 日本の給料は高い方だよなぁ、と思う一面もあります。 まぁ中国は上がスゴいから追い越されてるでしょうか。 実は、マネジメント層や高度スキル人材の報酬水準は、 中国はもちろん、香港やシンガポールの方が日本よりも 高いレベルにあります。*1 日本、アジアでも全然高くないんです。 こんなに発展してる…
優柔不断と疎遠な私にも、1つだけには選べないこと ってある。それは、本当にどっちも捨てがたい時。 こんばんわ。 米のお題、実は前に1回書いたんですけど、 「まだやってるやん!」と当時捨てがたく悩んだ米を どうしてももう1つご紹介したいと思って再投稿。 だって米について語れる機会そんなに無いじゃない! ちなみに、「強いて言えばどっちがオススメか」と 聞かれたら、うんまぁ、前のやつ。笑 (絶対こんな冒頭で書くことじゃない…。笑) hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com このお米は自信をもって本当に1番おいしいと思う。 卵黄が濃い卵の、米版。これが1番しっくりくる表…
完全に勝利しました。 台風の規模を知って札幌までのガチ避難キメて2日目。 風は確かに若干強く雲は多いですが、ニュースでやって いるような被害はさすがにありません。 なんなら雨すら降ってない。 台風常連県民だった私は、関東・都内の台風耐性を信用 しない。よって、油断しない。なんなら安全確保のため 札幌に飛んじゃうというバイブスの高さ。 どれくらい本気だったか是非こちらをご一読頂きたい。 hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com ここまでやって被害被ったらもう逆にいたたまれない。 とは言え、台風が上陸した地域では河川氾濫や道路寸断 といった被害が報道されています。 …
台風19号が日本に上陸しました。 私は「ヤバい!」と思って今朝から避難しています。 どこにって、 札幌。 ほんとに避難のために。 逃げすぎ。チキンか。笑 今後は夜から明日にかけて速度を速めながら東北の方へ 進んでいくと報道されています。西日本も既に大騒ぎ なので、「ここまでは届くまい」と札幌をチョイス。 とりあえずベタに札幌っぽいものを食う。 バカうま。 ちなみに、誤解なきよう書きますが、 私は全くふざけてない。 私、出身が高知県なんですけれども、 高知の台風はもうすごいですよ。本州とは活きが違う。 中国地方が大雨で甚大な被害を受けたと連日報道された 昨年の大型台風の時ですら、高知の降雨量って…
こんばんわ。 自己紹介でも1級販売士を宣っているので、たまには 販売士っぽいこと(?)も書いてみようと思います。笑 ちなみに、1級販売士ってこういう人。 小売・流通業界で唯一の公的資格。 経営に関する極めて高度な知識を身につけ、商品計画からマーケティング、経営計画の立案や財務予測等の経営管理について適切な判断ができる。(1級) 日本商工会議所のHP参照。 なので、小売や流通の業界ではそこそこ有名なのかな。 ちなみに、私は他業界の人間なのでくそマイナーです。 とはいえ1級販売士が一体どんなこと知ってるかって 一般的に知られてないでしょうから、今日はその中から 人の動きを誘導する方法を軽く紹介した…
事が済んでから「やらなきゃよかった」ってこと、 ありますよね。 今月の増税も今となってはまさにそれだと思う。 増税前の景気を増税後に修正するってナニ…。笑 今日は、政府が何度も強調してきたコレ。 「先10年以上、消費税は10%から上げない。」 これについて私はどうしても言いたい。 ほんまかいな。と。 この前、増税前景気下方修正のニュースを 面白おかしくブログにしましたが、 hmttumo-ikkuhanbaishi.hatenablog.com いや、絶対これも ひっくり返してくるでしょ! と思ったので、仮定要素も多いですが調べてみました。 まず、国立社会保障・人口問題研究所ってところから 推…
サラリーマンの朝は早い。 しかも私の場合、デスクのある会社に行くことも勿論 ありますが、違うオフィスだったり、そのままお客さん のところに行くことだってとても多い。 ですが、私はどこに朝何時出社だろうが、ほぼ必ずやる ことがあります。それが「カフェで朝食をとる」こと。 中でも大事にしているのが、コーヒーを飲むことです。 本を片手に、ゆったりとしたBreakfast。 イケてるでしょ? それがまだカフェも開かないような早朝集合の場合は 24H営業のマクドナルドまで行って朝食をとりますし、 ホテル泊で翌日朝食開始時間より早く出発しなければ いけない時は、前日の夜にサンドイッチとコーヒーを 買ってお…
解せぬ。解せぬことが世の中多すぎる。 My first 解せぬ は、忘れもしない小学校2-3年生の頃。 ことわざについて学ぼうといった国語の授業の時に、 「馬の耳に念仏」ってどんな意味だと思う? みたいなことを私が当てられて、聞かれたんです。 当時知らなかったんですけど、クラスの皆の前ですから 少年は一生懸命考えたわけですね。 念仏唱えるんだからお坊さんでしょ…? でもなんでそいつ馬に唱えてんだろう……。って。 で、最終的に答えた内容がこれ。 どんなに偉い人の中にも、一定数ヤバイやつがいる。 すると先生含めて皆に笑われた挙句、よく耳にする “わからない人にありがたい言葉聞かせても無駄だよ” み…
こんばんわ。 急にブログを始めてそこそこ長い記事をまあまあの頻度 で連投していますが、1日目から読んでくださる方が ちょいちょいいることに逆にびっくりしています。 ありがとうございます! というか、どうやってここに辿り着くのでしょう…? 逆に教えていただきたい。。。 書き出してから1週間ほどになりますが そもそも私がなんでブログを書きはじめたかについてを これまた急に独り言ですが少し書きたい。 私は日頃基本はサラリーマンをしつつ、一方で自分で セミナー事業やら不動産の経営も行なっていますが、 IT関係で凄く自分が遅れてると思っています。 もう全然自覚しちゃってます。 そこで1回なにかWEBコン…
と、言いつつ今日仕事でした。(オイ!) 自分でやってる方じゃなくてサラリーマンの方の 仕事ね。まじ働きマン。 ちなみに写真は先月に沖縄旅行行った時の海です。 載せた理由はタイトルっぽいから。笑 繁忙期というやつで先月末頃からバタついてますが、 仕事終わらなくて自分から出てるならまだしも 今日は就業日設定されているので通常に定時勤務。 (なので厳密には休日出勤ではない。。) こういう日って日曜だからかユルいんですよね。 なんとなく、雰囲気が。 仕事柄、基本的にBtoBなのでお客さんの方が休みで 仕事量が落ち着いてることもありますが、 たぶん1番は定時制のせいだと思うんですよね。 休日出勤日とかこ…
定期的に、なんか謎の造語?みたいなのが世に はびこりますよね。まぁそれは別にいいんですけど。 「さとり世代」とか「片手ドリンク」とか、 なんかのキッカケで誰かがつけた変な言葉が 今年の流行語大賞目指して出走してくるわけですね。 共通点は、大体しょーもないこと。 (おとなのひとたちにおこられそう。) そんな中、増税のタイミングで出てきたのが 「イートイン脱税」です。 名前でなんとなくわかるかもですが、 増税になったけどテイクアウトの食品は軽減税率で 8%のままなので、「テイクアウトですゥ」って買って そのままイートインコーナー行くことです。 鬼畜。笑 なにが鬼畜かって、 もう店がどっちか把握でき…
「増税前買い込みだー」「増税前セールだー」と ニュースやら店やらが大騒ぎに大騒ぎした末に、 増税がされてからはや4日。 皆さんしっかりキャッシュレスで支払いしてますか? 増税前に書いた記事でも少し触れましたが、 キャッシュレス決済で増税前より価格が安くなる ことだってたくさんあります。前の記事では 間違いなく安くなるものを書きましたが、 じゃあ、キャッシュレスを使う/使わない で、 「実際のとこどれだけ違うのか」 これがあんまりニュースとかでも言われないので、 とにかくわかりやすく書いてこうと思います。 まず、とても大事な結論を先に書きますが、 キャッシュレス決済手段を持っていない方は これ読…
出張先のホテル1件目で充電器忘れてスマホが 文鎮になってました。仕事用はガラケーでキツい。 できるだけ毎日書く、それもしっかり書くと 意気込んだものの、いきなりの2日空きでした。。 今年の27時間テレビの概要が発表されましたね。 ビートたけしさんと関ジャニ∞の村上さんが 引き続きメインMC。 てか村上さんって出世したな〜イケメンが売れる ジャニーズの時代はオワッタ。(たぶん両方に失礼。) 27時間テレビはここ2年、収録映像を流すスタイル でやってましたが、昨年の平均視聴率は7.3%。 なんと歴代最低を更新しました。 プロデューサーさんたち息してる? それでかどうかわかりませんけど、今年は生放送…
皆さん、ザンタレって知ってますか? 写真のやつ。有名なの? 今日、北海道は釧路に仕事で来ています。 仕事柄、国内中心に移動は多いのですが釧路は初です。 現地の人に言われて知ったんですけど、このザンタレ っていうのが名物なんですね〜。正直、初耳。 ガーリックが効いてて想像以上に凄くおいしかった です。是非釧路を訪れた際はご賞味ください! 北海道は寒いからか濃い味なものが多くておいしい。 今回の釧路までの経路ですが、札幌まで飛行機で 来てから車で釧路まで。途中用事こなしながらで なんやかんや6時間くらいかかりました。 まっすぐ行っても4時間以上かかるらしいです。 でもまぁ車で行くのもそんなに珍しい…
「そんなもんあるわけないやん。」 って聞こえてきそうですね。 でも、ないと誰かが言ったんでしょうか。 ないことを証明するのって難しいですよ。 痴漢の冤罪とか、身に覚えのない噂とか。 「ないですゥ!!」って主張するでしょう、 じゃあそれ証明してください、って絶望しない?笑 あることを証明するほうが遥かに楽です。 そこで、私は増税した後に買った方が安いものについて 書いていきたいと思います。 ちなみに色々ありますけど、中でも、 ほぼ確実に安くなるものを書きます。 増税まであと1日。なんでもかんでも買い込んだ 方には申し訳ないけど。ちょっと落ち着いて 話しを聞いてくれないだろうか。 それは、ブランド…
いやもう街中でセールがえぐいでしょ。 ”決算セール”と”増税前セール”が もうブッワー入り乱れて まとめ買いの秋といっても過言でない。 あっという間に消費税の増税まで あと2日になりました。 増税については前からメディアやらでも 色々言われていましたが、 私は「プラマイマイナスだなー」くらいに 思っています。理由も下で書きますが、 あわせて「増税前に買い込むモノ」についても 自論を展開していきます。 ちなみに、 私はただ増税反対なわけでもありません。 プラマイマイナスですから。 プラスもありますから。ここ大事。 あと2日で「やっぱ増税、無しで!」なんてことも ないでしょうから、ポジティブな面も…
「ブログリーダー」を活用して、兼業もぶさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。