緊張性頭痛と偏頭痛 対策は真逆
頭痛の原因はいろいろですが、特に多いのは緊張性頭痛と偏頭痛。区別できずに薬をのんでいませんか? 実は、この2つの頭痛は、真逆のメカニズムで起こります。そのため、対策も真逆なんです。 この記事では、頭痛で困っている方が、自分の頭痛の種類を知り、対策できるようまとめました。 緊張性頭痛のメカニズムと対策 偏頭痛のメカニズムと対策 緊張性頭痛と偏頭痛の違い まとめ 緊張性頭痛のメカニズムと対策 緊張性頭痛は、その名のとうり筋肉の緊張により、頭をしめつけるような頭痛です。特に頭の前、後、首・肩回りの筋肉がつらくなります。 ずっと前かがみ姿勢で作業していると、眼精疲労と首や肩がこりだし、さらに精神的なス…
2020/02/29 04:30