旅先で便利な430MHz用1/2λへンテナ作成

旅先で便利な430MHz用1/2λへンテナ作成

これまでいろんな文献にはへンテナサイズとして、長さは1/2λ、幅は1/6λと書かれていることが多く、何の疑いもなくこれまで何回も制作してきました。最近見つけたMogさんのブログhttps://hentenna.blog.fc2.com/blog-entry-6.htmlに詳しい解説があってこれまでの定説についてもMMNAを使って私なりに見直してみることにしました。開始寸法は長さは1/2λ、幅は1/6λでいいと思います、ただし波長の計算はできるだけ有効数字を増やすためにc=299.792458(Googleで”光速”と検査して入手できます)を用い、1mm単位(0.001)まで入力しました。もちろん作成するときはせいぜいmm単位でした合わせられませんが、シミュレーション上ではR=50±1Ω、jX=0±0.2Ω...旅先で便利な430MHz用1/2λへンテナ作成