chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Custom bike LIGHT カスタムバイクライト のブログ https://custombikelight.hatenablog.com/

大阪で カスタムバイクショップをしています バイクの製作工程 使って良かったパーツの紹介 キャンプツーリングなど 更新しています

LIGHT
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/21

arrow_drop_down
  • ググれ!

    僕達がチビ時分の頃に比べて便利な世の中になったもんで オカンに「〇〇ってどーゆー意味?」 と聞いても 「辞書で調べろ!」 とか言われて育った人 僕以外にも多いんじゃない? そこで調べる人と 調べる手間を考えると知らんまま生きよっと の二者に分かれて それが学力や もっと言えば今 就いてるお仕事にも影響してるのかもね 当然僕は後者でしたが それが今やスマホに無限の知識が入ってるわけですよ 辞書引くより簡単で なんなら字を打たなくてもSiri君に口頭で聞けば大体のことは分かったりするよね でね 辞書を引く これが面倒なチビ時代の僕と同じく ググる事すらしない人 僕の肌感覚でなんとも多くなってるよう…

  • 初心者は改造しちゃダメ!

    まあ職業柄 沢山のライダーを見てきましたが 今日は 免許取り立て または 初めてバイク乗ってん って人のお話 やっぱり最初って 嬉しいやん? 汚れてないのに洗ったり拭いたり ググっては 「こんなパーツあんねや〜」「こんなカスタム してんねや〜」 でね 当店の門を叩くわけですが お仕事ですから言われる通りしますがね 一応 「慣れるまでこのまま乗っといたら どーせ3回はコカすで」 バイク屋としては 改造する→コカす→また修理ついでに改造する って方が利益に直結しますが 僕はね せっかく作ったもんがグシャグシャ これがなんとも寂しいわけで 合理的に考えるとね 買った状態で乗る→コカす→損傷した部分を…

  • スズキ ラパン ヤフオク用

    最近多いじゃないですか 踏み間違え等の、高齢者の事故のニュース 絶対数はやっぱり若者の事故数の方が圧倒的に多いみたいですが 70前の母親がその辺の安全装置のモリモリ付いた車に乗り換えると で、今乗っているスズキ ラパン 下取りがゼロだと? 「どーしたらえー?」 とお電話があって 車には全く興味も知識もないバイク屋の僕 まあ こっちでどないかするよ ってわけでヤフオクに出そっか たくさん写真を撮ったんですが ヤフオクって10枚しか掲載できませんからこちらで 紹介するってな 今日は バイクブログではございません ついでにマリーナシティーまで試乗しましたが どっこも悪くないやん クーラーもよーきくし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LIGHTさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LIGHTさん
ブログタイトル
Custom bike LIGHT カスタムバイクライト のブログ
フォロー
Custom bike LIGHT カスタムバイクライト  のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用