前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
が、水って味が無いからあんまり飲まないのね…観測史上初?ってぐらい連日猛暑なんだけど、水分… ほぼ取ってないwまぁ会社から帰ったらマウスピース外してコーヒーゴクゴク。夕飯後にも少しコーヒー飲んでから歯磨き。もう少し飲まないといけないわ。自分は特殊だからマウスピースだけのせいでもないけどね。若い頃から全然水分をとらないからよく注意をされるんだけど、よっぽど喉が渇いてないとそんなに飲めない。ファミレスに...
右上の2番が戻りたがってるようには感じるけど、写真で比べてみると装置を外す前と変わってない。ワイヤーで支えられてないから頼りなく感じるのかな?早く固定のリテーナーつけたいなぁ。あと3週間…結構長い。...
クリアリテーナー、すでに2週間経ったけど本当に不便。あと3週間…耐えねばならぬ。マウスピース矯正ってこの状態が3年とか続くの?ワイヤー矯正で本当に良かった。3年間もコーヒー飲みながらの仕事が出来ないってことよね?保定じゃなく動かしてる最中だし、飲み会でダラダラ4時間飲みながら少し食べ…も良くないだろうし。外せるのは便利だけど、さっと食べてマウスピースをつけたら、喋りながら飲むのは水だけとか大変だ。ま...
年齢的なものも結構あるかも… 顔は短くなったと思う。ほうれい線は矯正前のほうが濃いんじゃないかな?丸くなったのは加齢のせいだw...
2年って言ってたかな?裏側に貼る針金はそこで撤去だけど延長は可能だって。延長する場合は点検が必要だから数ヶ月に1回通うことになる。保険が使えないから5500円。それでも絶対延長すると思う!歯医者がなくならない限り…そういう場合って他の矯正歯科でも見てもらえるのかな?...
あんなに怖かったブラケットオフからもう12日か。ベキベキ外すのも接着剤を削るのも、ネジを外す痛みもすっかり忘れたなぁ(笑)思い出せるけどね。今思うと全部一瞬の出来事だった。もっかいやれと言われても普通に耐えられる。でも虫歯治療の痛みだけは耐えられない。我慢できない種類の痛みってあるよね。...
水以外のものを飲めなくなって、口臭とか不快感とか気になるのでー。ミント系の飴とかも無理だし、ミンティアとか…微妙だけどダメだろうと思って。薬用マウスウォッシュ ロングスピンX 14ml 40個セット 追跡可能メール便 使い切りタイプ 医薬部外品 オキナ楽天で購入そしてマウスピースしてたら気分転換に歯磨きもできない。せめてマウスウォッシュです。出先ですぐに歯磨きできない時にもちょうどいい。マウスピースが終わって...
食事が終わったらなるべく早く歯磨きしてマウスピース…と思ってるけど夕飯時だけは3時間ぐらい掛かってしまって。 あの右上2番が下の2番の歯に当たるようになる。外食と長時間は危険だわ。もともと引っ込んでたのを頑張って乗り越えた歯だし、油断すると元の場所に戻ろうとするんだろうな。早く裏側に貼り付けるリテーナーが欲しい。磨きやすくなった分、歯磨きの時間は短縮できてるから、今は少しでも長い時間マウスピースで...
とても安定している。 リテーナーだから当然じゃん!みたいな話ではなく、噛み合わせが…マウスピースつけてると変なクセがリセットされるとか?矯正中は寝起きは良いけど、段々下顎の位置が変わってくるのか日によってズレてたんだけど、マウスピースで顎が自然な位置で落ち着いてる気がする。これがあれば歯ぎしりもしないし噛みしめないし…そうか、マウスピース同士がカッチリ噛むからいい感じなのかも。マウスピースを外すと歯...
あっという間の2年8ヶ月…と先日書いたんだけど。同じことを会社で言ったら、あんなにワイヤーで切れて痛くて喋れないとか、口内炎で食べられないとか大変そうだったのに…終わってしまえば一瞬とか言っちゃえるなんて凄いです!と言われた。長かったのかな…そういえばそんなこともあったな…3年近くあったから最初の1年とか丸ごと記憶ないのかも(笑)人間って…忘れるものだからwずっと口の中で邪魔だった装置も、無くなったら...
3ヶ所に打ってたから3回。 麻酔は無しです。チクーーーーっ!!!!!って痛さなんだけど、麻酔の注射も同じぐらい痛いからなぁ…ってことで麻酔は不要だけど、麻酔の注射レベルの痛さ。私はこの痛さは結構平気。痛い!とは思うけど、イヤな痛さではないっていうか。歯を削る時の痛みのほうが10倍嫌いだ。撤去後は完全に無痛でした。しばらくズキズキしたり、傷跡が痛いってことも全くなし。口の中だから一瞬で治った感じかな...
マウスピースでは全く噛み合わないけど、外してみると意外とキッチリ合ってて安心する。 中心も合ってる!寝起きだし。最終チェックでこのズレの話になったけど、顎の関節(耳の横ぐらい)のせいだろうってことで。自分でもあんまり意識しないほうが良いと言われた。なるべく中心が合うように筋肉を動かさないといけないと思ってたわ。中心が合ってる日も多いし、自然に顎が降りてくる位置で過ごしてて良いらしい。寝た姿勢と座っ...
至近距離でじっくり見ないと気づかないんじゃないかな? こんな開き方をすることは無いし。ニー!って笑ったまま固まらない限り、少し喋ったり笑ったりする程度では鏡を見てもわからない。何気にこれ、つけてると歯が痛い。外してる間に少し歯が移動してるのかな?頑張って毎日これで正しい歯並びを覚えさせないと。あとはマウスピースがあるせいで噛み合わない。でも喋りにくさはほんの少しかも。寝てる間ずっと着けてたけど違和...
食事と歯磨き以外はほぼずっと。 ってことだったんだけど、私の場合は噛み合わせが左右によくズレる。歯の中心が合ってたり左にズレたりするのはたぶん、顎の関節が緩いせいかな?ってことで、クリアリテーナーを1日中つけてたら噛む場所がまたわからなくなるかも…の不安もあって少し短くなった。マウスピースがあると歯と歯がカチっと合わないから、その時間が長いと顎の位置がおかしくなる心配があって。コーヒーを飲みながら...
本当にあっという間だった。2年8ヶ月も装置をつけてたし、外したら違和感あるかな?と思ったけど、結構普通。直後だけ、口の中が広いし歯がツルツル!!!と感じたけど。矯正前はガタガタだったから余計にビシっと揃ってるなぁとは感じる。 めちゃくちゃ磨きやすい!!麺類はまだ試してないからわからないけど、ワイヤーに絡まらないから食べやすいんだろうな。全部の歯にフロスを通せたのは本当にめちゃくちゃ久しぶりだ。来月...
ついに昨日で…矯正装置が終了しました!!!!装置外すのは結構めちゃくちゃ痛いですよーと言われたので覚悟したけど、意外と…ペキっペキって感じで、痛いと思ったのは数本も無いかな?そこまで衝撃も強くなかったし。八重歯とか、ぎゅっと力が加わって「痛い!」って言ったのもあったけど、本当に…3本ぐらいかもしれない。前のボタンを外すのも痛くなかったし、接着剤とか1本1本削っていくのも怖かったけど痛みは全然。たぶん...
装置を外してきます!!とは言えないのだけど(笑)延期の可能性…もう型取りしたから無いのかな?延びるんだったら前回の最終チェック時に延期してるか。予報では今日の午後から大雨…頑張ってきます。...
ここ2日ぐらい、中心がほぼ合ってる。 ピッタリってわけでもないけど許容かな。人それぞれ噛みやすい位置ってあるだろうから、噛んでるウチに上下がズレるのは仕方ないかもよ?って言われて納得できた。クセとか過去の治療とかで噛み方って変わってきたからね。大幅におかしくなったのはやっぱり奥歯を抜いてからかな。矯正で綺麗には整ったけど、歯の形によって噛みやすい場所は存在する。いよいよ明日…装置が外れるのかな。...
ネギトロ丼。 好きだからきっと矯正終わっても食べ続けると思うな。...
本当に毎日、時間によっても噛み合わせが変わるので。 中心がズレてる。ゴム掛けのまま寝てるからゴムは関係ないのか。ブラオフ延期とか予定が変わるのも面倒だな。1ヶ月はマウスピースだから外食の予定とか、コーヒーすら外では避けないといけないので。小さなゴム程度ならこっそり外すけど、上下のマウスピースを外で外したり着ける勇気はないわwただ…細かい噛み合わせは置いといて、歯並びは本当に綺麗になったなぁ。...
矯正生活残り4日ぐらい?延びる可能性はあるけど、問題なかったら終了…怖い。ものすごく痛いのかな?ブラオフ
って題名のページなんだけど、 座ったときに見えないようにするため???よくわからないと思ったけど、読んでみて納得。あー、あるあるー! 良いかもしれない。...
いつの間にかウレタンを見掛けなくなって、不織布でもこの形が登場した時は飛びついたな。最近はこの形でカラーマスクも多くなった。 楽なの。プリーツ広げて半分に折って、大きいと横をホッチキスで留めて…このマスクは広げて着けるだけ。出勤の朝にはありがたい。20枚入り、1082円OFFクーポンで300円ちょいで買ったわ。でも…マスク無しでも大丈夫な日が来るといいね。もう少しの我慢かな。...
装置を外す日。日々忙しかったり色々で忘れそうになるなぁ。本当にあと1週間で矯正生活が終わるのか…外すって段階で2ヶ月ほど延びる人が時々いるらしいけど。...
もっと真面目にトレーニングしておくべきだったな。つばを飲み込む時の舌の位置を今更勉強(笑)寝起きの噛み合わせをなるべく持続させたい… ただ、食事とか水を飲むとき、こればっかりは意識してもなかなか…頑張りますわー。...
自分で作ると長めに茹でるんだけどねー。麺類は奥歯でギリギリできなきゃ難しいかな…うどんの太さとか、ラーメンの柔らかさは良いけど、パスタは無理な気がするな。矯正はなるべく若いウチがいい。変な噛み合わせで歯が減ったりしないウチに。...
もう6月…1週間がめちゃめちゃ早いのと、それが数回でもう1ヶ月なので。2022年始まったと思ってたらもう半分。気が付いたら装置外れて1年かぁとか言ってそう。そもそも歯の移植が3年近く前だもんね。根管治療で痛みが取れなくて抜歯で絶望が…7年も前!?人生って短いなぁ(笑)...
まだ終わってないし、リテーナーは何年も続くだろうし、噛み合わせも不安な感じだし。それでも矯正前とは全然違う。 見た目は大事だ。...
日に日に心配になるんだけど。寝起きの噛み合わせの良さと、夜のこの悪さ。今月で本当に装置を外して大丈夫なのか…ただ、数分で変わってることもあるから原因は歯ではなく顎や筋肉?寝てる間は顔の筋肉を使ってないから完全に自然な状態、1日を過ごすウチに食べたり飲んだり喋ったり笑ったりで変わってしまう? 上は寝起き。これが、 こんな感じにズレてる。2枚の写真は同じ時間に撮ったから歯は動いてない。ただ、夜に逆パタ...
噛めない(笑) 矯正が終わって何年か経った頃、また違う感じにもなってるかな?奥歯とか、装置を外したら噛むようになってくるはずって言ってた。押さえてるのが下がってきたりするんだろうね。下の歯に合う位置に降りてくるのかな?...
「ブログリーダー」を活用して、45歳母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
もう4年超えたのか。数年持てばラッキーと言われた移植の歯、いよいよ限界が来たのかもしれない。ある朝、突然めちゃめちゃ痛くなりまして。歯ブラシで少しでも触れるとビックリするほど痛い。1週間ぐらい続いたあと、痛みがマシに。でも歯茎に巨大なフィステルみたいな… 奥の歯の下のぷっくり膨らんでる部分。そこからさらに安静にすること1ヶ月、噛まない・歯磨きは優しく・リテーナーで押さない。痛みはほぼ無くなったけど...
お久しぶりです。あっという間に装置が外れて1年以上経過しました。矯正歯科でのチェックも半年に1度、来年の夏には2年になるので裏側の固定リテーナをどうするか聞かれます。絶対にガタガタには戻りたくないので…もちろん延長したいと伝えておきました。その場合は今後も半年に1度経過観察、5000円の観察料が必要だって。安いもんだ(笑)治療のほうの歯科での定期健診は3ヶ月に1度。真面目に通ってクリーニングをしてもら...
来月で装置が外れて1年かぁ、めっちゃ早いな。とか思ってたんだけど、最近足とか太いと思ったら体重6キロぐらい増えてるし。まぁ矯正が終わって太ったっていうより、食べられなくて痩せてしまっていた分が戻ったって感じ。そこまで痩せない人もいるんだろうけど、私の場合は歯の移植もあったし痛かったり噛めなかったり。本当に3年間ぐらい唐揚げとかパンとか食べられなかったの。骨っぽくなるし老けるし体重は戻したかったから...
下の左右の奥2本だけで今回は終了。上の銀歯も作り直したほうが…と言われていたけど、今回治療は別の先生で。どうします?と言われた時に、別に虫歯とかでないなら一旦はこのままで、外れたり何かあった時に作り直すで良いと思いますって言ってみたらそれでいいと思いますよって。右下と左下、それぞれ削って型取って接着→削って型取って接着。面倒だと思ってたけど意外と早かったわ。来週は定期クリーニングです。...
9ヶ月前に矯正終了したけど、それからもずーーーっとマスクだったので。まぁ花粉も凄いしマスクがラクだし普段は使ってるんだろうけど、好きな時に外して良いのだよね。 歯を白く。口紅とかも減りが早くなるかな?マスクは乾燥しないから何度もリップを塗る必要がなかったよね。...
歯の被せを作り直したらリテーナーがハマらなくなって。来週には右下の被せも作り直すし、一旦このまま放置で良いか問い合わせたら来てくださいと言われ。まだ1年経ってないし数週間放置はマズイんだろうね。すぐに調整していただきました。で、噛み合わせも少し調整。歯医者さんに時々でもみてもらえると安心だね。強く当たってる部分があるから削ってもらったらマシになった。 動いてきてたのかなぁ?...
移植の歯が完成した。 手前の歯との隙間が埋まるように大き目に。移植手術から3年半かな?癒着と吸収が進んでて長くは持たないと言われたけど一応完成。本当はもう抜いてインプラントにしたほうがいいんだって。吸収を止める手段は無いからどうしようもないらしく…だけど費用とか手術とか考えると一旦これで様子見、今のうちにお金を貯めておくかなぁ。子供達が大学を卒業するまで持てばいいな>...
まずはこの移植の歯。 ブリッジにするつもりは無くて、少し大きめの被せで何とかしたいと思ってたの。ただ、移植して3年半ぐらいかな?レントゲンで見た感じ、あんまり長くは持たないかも…と言われまして。残念だな、移植歯の予後ってインプラントより良くないのは聞いてたけど、5年持たないのかな>...
マジ早い。 歯並びは本当に満足。左奥の下の移植歯が列に合ってないように見えるけど、これは矯正終了後に被せのやり直しを言われてて…少し休憩のつもりが7ヶ月も経ってしまってる感じ。右も3本ぐらい作り直したほうがいいらしい。矯正ってそれだけで全部の噛み合わせが綺麗になるわけではないのね。新しい歯並びで噛み合うように銀歯とか作り直さないといけない。その部分の料金も…想定外で。どうしようかなぁ、別に困ってない...
少し前から2本だけまつ毛の白髪が気になってて。抜けばいいかな?って抜いたこともあるんだけど、意外と1本抜くだけでそこだけまつ毛無い感じが気になって。染めるわけにもいかないし…と思ったら、3日間で染めるまつ毛ティントがあった!*マジョマジョ まつ毛ティント* 資生堂 MAJOLICA MAJORCA マジョリカマジョルカ マジックティント マスカラ 6g まつ毛染毛料・まつげ用美容液 ◎メール便発送 ⇒ ポストへお届け価格:1540円(...
ものすごいスピードで時間が過ぎてるなぁ。一旦リテーナー完成までクリアマウスピース、1ヶ月もイヤだなぁ、不便だなぁと思ってたけど今思ったらそれも一瞬。もし、矯正がもう少し伸びてても今では終了してるんだろうな。昨日4ヶ月ぶりのチェックに行ったんだけど、順調。リテーナーも問題なしで15分ぐらいで終わったわ。また写真でも撮るね。...
やっとリテーナー装着に慣れたきた(笑)長かったわ。左右の奥歯に合わせてから左右均等に一気に広げるように…説明しにくいけどわかった。広げないと入らない。知らずに偶然入るのを待つと15分ぐらい掛かる。これ以外は全く問題なしかな。来週にはクリーニング、その後…そろそろ被せのやり直しとかやらないとな。歯医者に通うのが面倒なんだよね。...
矯正も終わってすっかり落ち着いた日々…と言いたいところだけど、コロナ第7波があまりにも激しいようで。今のところは発熱だったり体調に不安は無いんだけど、いろんな予定とか行事とか中止やら延期やらを見てると考えさせられるね。予定通りは当たり前だと思ってたけど、今は当日(しかも開始寸前)までわからない感じ。そんな世の中になってしまったんだな。逆に今までが奇跡だったのかもしれない。インフルと同じ扱いにすれば...
本当に毎晩5~10分ぐらいリテーナー着けるのに掛かるんだけど、 これ、前歯からはめようとするから無理なのかな?外す時は奥から、着けるときは前からーってどこかで見たから守ってたんだけどね。前歯は簡単だけど奥が全然足りないっていうか。奥を引っ掛けるようにしてから前に持ってくると少し早いかも。ほんの少しだけ…...
リテーナー、まだまだ装着に苦戦する日も…かと思ったら舌で触るとすぐに外れる日も>...
さすがに今回の波は大きいだけあって周りに発熱者も増えてきた。風邪程度でしょ?って言う人も多いけど、学校とか友達とか聞いてる限りではほぼ高熱と喉の痛みで苦しいっぽい。熱が出るのは寝てればいいとして、喉がめちゃくちゃ痛いのはイヤだな…飲み込むことができない痛さはよく知ってるから。自分も結構喉が弱くて冬に声が出ないとか咳が止まらないとか時々あって。あれ、マジでツライんだよね。というわけで、死ぬほど喉が痛...
初日、なかなか嵌められなくて焦ったけど…もう3日。だいぶ慣れたかも?ぐっと押し込む!!外すのも不安だったけどそれも初回のみ。こんなに簡単でいいのかな…実はしっかりハマってないのでは???っと不安にもなるけど、4ヶ月後のチェックまでこのままだ。...
3年前に矯正終了した娘がいるんだけど、裏側にワイヤーの固定リテーナーがついたままで。矯正終了の日につけてもらって、「 次は1年後、時期がきたら連絡しますので来てください 」と言われたんだけど、1年経った頃にはコロナで一斉休校とか初回の宣言で色んなお店が閉まった時期で。矯正歯科もお休みだったのか連絡は無く…矯正から1年の点検って不要不急よね…とこちらから連絡もせず。受験があったり、去年はかなり宣言期間も...
これ…本当にこれで合ってるのかわからない。 オモテのワイヤーが傾いてるから裏側を押してみたり、ワイヤーを持ち上げてみたり。不安要素が強いけど何日かしたら慣れるかなぁ?実は全然嵌ってなかったとかが怖いけど…一応カチッと嵌ってる気はするから大丈夫なのかな。固定のリテーナーが裏側に付いてるから前歯はたぶんズレないし。...
前回の記事の続きみたいなもん。移植の歯が腫れてるし揺れてるし激痛だし…でリテーナを使えなくなって1ヶ月半。完全に下のリテーナが入らなくなりました。休みだったので重い腰を上げて矯正歯科に電話。・゚・(ノД`)・゚・。 移植の歯はどうせ将来抜歯だし位置が変わっても良いとして、他の歯は守りたい。矯正頑張ったしね。事情を話して急遽診てもらって、下のリテーナは作り直すことになりました。移植の歯は、やっぱり抜く以外に無いと...
もう4年超えたのか。数年持てばラッキーと言われた移植の歯、いよいよ限界が来たのかもしれない。ある朝、突然めちゃめちゃ痛くなりまして。歯ブラシで少しでも触れるとビックリするほど痛い。1週間ぐらい続いたあと、痛みがマシに。でも歯茎に巨大なフィステルみたいな… 奥の歯の下のぷっくり膨らんでる部分。そこからさらに安静にすること1ヶ月、噛まない・歯磨きは優しく・リテーナーで押さない。痛みはほぼ無くなったけど...