うつ病で倒れた人、Webデザイナーを目指してみた。 うつと7年マブダチやってる人が、遂に会社と家庭の圧サンドウィッチで倒れる。 退職・復活(?)を期に、生き甲斐を求めてWebデザイナーのスクールに入学。 そんな挑戦・闘病日記です。
「そろそろ社会に戻るぞ!!」と意気込んだ所、少し不安定になった私です。こんにちは。 負の積み重ねと言いますか、不安を感じる事象に取り組もうとすると、脈絡なく「死にたい」って心の声が出てくるんですよね。ただ最近は「何でそう感じるの?」「誰かに怒られるわけじゃないじゃない」「今不安なんだ」って、客観的に感情に向きあえています。 そういえば、こういう感情の自身に名前をつけるといいと言いますが、名前をたまにつけては忘れるを繰り返しています。笑 チャーチルは「黒い犬」ってつけていたんでしたっけ。 あと、手元に来た資料を開いたり、読んだり…そういう事務仕事が一番しんどかったのですが、ちょっとずつ触れるよう…
最近、一時間ぶっ通しで本が読めるようになりました。 その後、ずっと同じ席に座っていても苦痛を感じなくなりました。 一日を通して鬱屈とした気分に一度もならない日が続くようになりました。 かなり回復してきたのかなぁと、ふとした時に感じ入ります。 なんだか「健康」に戻れたような心地で、最近はとても心穏やかです。 来月の末で、病気で倒れて社会から離脱してから一年です。 転職先も決まっていないので、社会の枠組みから欠け落ちたまま一年。 人生に置いて最も何もしない一年でした。ですが、義務教育時に家庭崩壊の兆しを見て、崩壊からの精神を病んでから、なんだか一番人間らしい一年だったような気がしています。 書いて…
「ブログリーダー」を活用して、こづさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。