ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ババアの夏休み
子どもたちが帰省して来ている。 到着した翌日、名古屋御園座へ観劇に行くというのでお土産に「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」を頼んだ。 それがコレ↓ ユーミンがSNSで「めっちゃ美
2024/07/31 13:40
令和六年名古屋場所優勝は・・・
照ノ富士VS隆の勝の優勝決定戦 優勝 照ノ富士 優勝賞金は1,000万円その他いろいろ副賞が付くのだけれど愛知県知事賞の副賞は、名古屋コーチンの卵や肉、県産の花に、愛知県豊
2024/07/28 21:17
『死を考える』を読む
「死を考える」といっても…生きる意味とか魂は残るかとか安楽死や尊厳死とか精神的、宗教的な側面ではなく、人間も動物も文化も含めて多角的に見た「死」というものへの、27人の専門家による「死」の見解書である。
2024/07/27 11:12
「山椒の実の佃煮」を作りながら
実家の農地、空き地、庭地などの見回りに行ってきました。ほぼ毎月一回行っています。太陽と雨に恵まれたせいで、そこは“ジャングル”と化していました。(;´・ω・)
2024/07/24 13:45
『老いの深み』を読む
ヒトは老いると身体や日常生活、気持ちの上で、どんなこと(変化)が表れるのか…… ●足腰の力が衰えて一息に階段など昇ることのできなくなった人間は、失われた<若さ>に」未練を残さず、
2024/07/22 07:53
大相撲名古屋場所中盤へ
梅雨が明けました。美容院に行って来ました。長年の担当さんに“お任せ”したら、長い髪はバッサリ切られてシャープな輪郭に大きな目とピアスが映える、ステキなショートヘアになりました。 (そう思っていな
2024/07/19 15:14
ぽりぽりキュウリ
雨が降ったり止んだり、時に大雨警報も出たり、ジメジメムシムシの梅雨空の下、北海道を旅の途中の同い年の親友から、青い空と海の写メが届いた。 当地から北海道上陸までは1,000�以上の距離がある。キャンピングカーで、フェリ
2024/07/17 11:12
今日は何の日?
高齢の知人女性が「認知症の検査では、今日が何年何月何日かを聞かれるのよ 検査には心構えをして、今日の日付を暗唱して行くから問題ないけど、 ふと、今日が何日の何曜日だっかたわからなくなる時があるのよぉ」と仰っていたことがあり、実際
2024/07/15 11:31
コメダ珈琲店にて
年に一回の、夫の健診の日でした。朝食は絶食であったことと、会場の駐車場が狭いのとで私が車で送迎しました。とても優しい妻なのです(〃▽〃) 健診を終えて、コメダ珈琲でモーニングしました。 メチャ久しぶりのコメダ
2024/07/12 18:56
『書いてはいけない』を読む
ステージ4のがんに罹患して余命宣告も受けた森永卓郎さんは「告知の瞬間、私は、何かを食べたいとか、どこかに行きたいとか、そんなことは微塵も考えなかった。なんとか自分の命のあるうちにこの本を完成させて世に問いたい。そのことだけを考え
2024/07/10 14:00
今日も暑くなりそうだったので
天気予報では、当地、本日の最高気温37℃の予想だったので昨夜、ベッドの中で“暑い日中にキッチンに立たなくても良いように”午前中に惣菜は作っておこうと思いつつメニューを考えつつ眠ったらこれが“さ
2024/07/07 17:05
私が好きな素麺の味変
香川県出身の友人は、とてもお料理上手で、彼女がいうには、「麺は沸騰したお湯で煮るんじゃなく、 沸騰した鍋に麺を入れて 再沸騰したところで火を止め、 蓋をして5分待つのよ」とのことで この方法で素麺を茹でるor蒸すしたら
2024/07/06 13:08
コレ なーんだ?
夫宛ての宅配で届いたもの 上から見ると↓ 横から見ると↓ その名は 「出ちゃい缶」 容器に水を入れ
2024/07/04 10:42
半夏生と あぁ夏休み
七月に入りました。朝から大雨警報が発令中です。☂☂☂ 今年は七月一日、本日が夏至から数えて十一日目ごろの半夏生にあたるんだそうです。 我が家は農作物を作ってはい
2024/07/01 13:55
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keikoさんをフォローしませんか?