chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米コスメ技術者のドタバタ奮闘記 https://sawayaka0302.hatenablog.com/

はじめまして!BA職を経て、夢だった化粧品技術者の道へ足を踏み入れたいろはね研究員です!新しい知識…経験を経て、この新米研究員はどのように成長していくのか…?

いろはね
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/15

arrow_drop_down
  • メイク落ちのメカニズム~クレンジングクリーム~

    皆さんこんにちは!いろはねです! 毎年この時期になると言っていますが、暑い…暑いです…。 いつでもどこでも口ずさんでしまうほど、本当に暑いです。 汗で体はびしょびしょ、メイクはぐちゃぐちゃ…という毎日です(汗) 皆さんはいかがでしょうか? とにかく暑い日は、帰宅後すぐにお風呂に入ってさっぱりしたくなりますよね。 そんな時、特にメイクをされる方に欠かせないのがクレンジングですね。 私達が普段何気なく使っているクレンジング。 そういえば一体どのようなメカニズムでメイクを落としてくれているのでしょうか? 今回はクレンジングクリームに焦点を当て、イラストにしながらまとめていきたいと思います。 〇クレン…

  • 水系vs油系 香り立ちが良いのは?

    皆さんこんにちは!いろはねです! 化粧品を使用した時、ふわっと良い香りがすると心が癒されますよね。 使用感の良さや機能性にプラスして、香りの良し悪しで化粧品を選ぶ! という方も結構多いのではないでしょうか? 最近は無香料な化粧品も多い中、バラ系やシトラス系など香り付けはマスト! というお客様ももちろん多くいらっしゃいます。 そのご要望にお応えするべく、私達化粧品技術者は試作現場において、 化粧水、乳液、クリーム、クレンジングなどなど… 様々な化粧品に香料を賦香しています。 私は大学の授業で香料そのものには触れていたのですが、 実際に現場で扱った際に、化粧品の剤型によって香り立ちがかなり異なるこ…

  • NMNって何?

    皆さんこんにちは!いろはねです! 先週は雨続きの毎日でしたね。 気圧の変動に私もタジタジでした… そこで、自律神経を整えるために、毎晩ゼラニウムとフランキンセンスのブレンドアロマを焚いて寝るようにしましたら、気圧の変動に伴う体調の変化が少なくなりました! ゼラニウムには自律神経を整える効果が、フランキンセンスにはリラックス効果があると言われています。 そのおかげなのか、前までは頭痛で大変だったのが今はほとんどないのです。 アロマの力は計り知れないなと驚いた今日この頃です。 皆さんもアロマディヒューザーをお持ちであれば、ぜひ!やってみてください。 さて、本題に入りましょう。 少し前から化粧品業界…

  • 皮膚の成長因子って何?

    皆さんこんにちは!いろはねです! 今回は肌の機能に関するお話をしていきたいと思います。 さて、肌の機能と言えば、皆さんは何を連想するでしょうか? 私は… <表皮なら> ・外的刺激や異物から肌を守るバリア機能 ・うるおい保持機能 ・約28日間かけて細胞が生成、成長、アカとなって排出されていくターンオーバー <真皮なら> ・肌のハリや弾力を司るコラーゲンやエラスチン などなど… こうして改めて見ると、皮膚は非常に緻密で精巧に作られており、 毎日休まず様々な機能を働かせて私たちの肌を健やかに保とうとしてくれています。 しかし、紫外線や摩擦などの外的刺激やストレス、加齢などが影響すると、 これらが上手…

  • 測りこみって大事!

    皆さんこんにちは!いろはねです! 前回はイラストも盛り込んで、乳化技術についてお話させていただきました。 あのイラスト… 作るのとても頑張りましたので、まだお読みになっていない方はぜひ(笑) 私のような素人でも時間をかければなんとか形にすることができたので、パソコンってすごいなと感動した次第です。 そして、プロのイラストレーターの方々をさらに尊敬しました! さて、今回は私達化粧品技術者のお仕事としてメイン中のメインである、原料の測りこみについてお話していきたいと思います。 化粧品といえば、各商品の全成分表示を見ると非常に多くの成分が配合されていますよね。 水や保湿成分、オイル、界面活性剤、植物…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いろはねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いろはねさん
ブログタイトル
新米コスメ技術者のドタバタ奮闘記
フォロー
新米コスメ技術者のドタバタ奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用