chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rico_log https://www.ricolog.blog

バンクーバーで歯科衛生士をしています。小学2年生の息子の子育て中。心穏やかな暮らしを目指し、日々の暮らしと片付けや収納、暮らしを整える工夫を綴っています。

大学進学を機にカナダで暮らし始めてあっという間に20年。大学の近くのシェアハウスで持ち物は全部一部屋に収まる生活から、今の夫とアパートでの2人暮らしを経て、広々とした庭付きのタウンハウスを購入。その後、大陸横断の引っ越しで、半分の広さのコンドに住む経験を経て現在は小さなタウンハウスで暮らしています。ライフスタイルの変化に伴って、物の持ち方、向き合い方、暮らし方は引き続きアップデート中です。

Rico
フォロー
住所
カナダ
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/14

arrow_drop_down
  • Burnaby Village Museum

    先週末の事なんですが、Burnaby Village Museumに行ってきました。 www.burnabyvillagemuseum.ca 正面の駐車場がある側の入り口ではなくて、裏の入り口(というか出口?)から入るのがお勧めです。入ってすぐの小さいギフトショップでメリーゴーランドのチケットが買えるので、入場時間すぐだと待ち時間もなく、ここからスタートできて楽です。メリーゴーランド、いつまで楽しんでくれるかな・・・ 少し早く着いたので、Museumが開くまでの間お散歩も出来ました。緑がいっぱい。 帰りはMotonobuでうどんを食べて帰りました。 motonobuudon.ca 息子に、うど…

  • 先週の作り置きと献立展開

    ただいま本日の作り置きが終わったところで、1週間遅れで先週の作り置きを紹介したいです。今週どうしよう?という時に、過去にさかのぼって記録を眺めると忘れていた献立も出てくるので地味に役に立っております。 牛丼 春雨サラダ きゅうりのピリ辛漬け 肉団子の甘酢餡 ビーツとフェタチーズのサラダ 生たらこ(冷凍)と昆布の甘辛煮 ミニエリンギの胡麻和え 帰宅後調理の豚のみそ漬け(写真なし) 作り置きは息子が学校に行っている間、私が休みの月曜日にします。買い物は前日に済ませられる時もあれば、当日息子を学校に送っていった帰りにスーパーに寄る事もあります。 作り置きで力尽きるので、夕食はオーブンに入れておくだけ…

  • バンクーバー市内でポニーに乗れる&Sashimiyaさん

    数日前まで薄手ダウンジャケットでしたが、やっと卒業か?雨ばっかりなので青空が嬉しい限りです。 昨日はバンクーバー市内にあるSouthlands Heriage Farmに。 southlandsfarm.pike13.com 閑静な住宅街に突然ファーム!初めて訪れました。息子は予約していたポニーライド。柵の中を回るイメージだったんですが、ファームのお散歩コースみたいなエリアを歩いて可愛かったです。ほんの5分ぐらいでしたが喜んでおりました。ここで知り合いが乗馬のインストラクターをしていて、ちょうど生徒さんの指導をしていて声をかけました。息子もレッスンどうかな?と思ったけど、むしろ私が習いたくなっ…

  • 子供が自分でお昼ごはんを用意できるサポート

    7歳の息子、普段時間に余裕がないため(自分でやった方が早い)料理を一緒にする機会があまりないです。そしてふと気が付いたらもう7歳、自分でお弁当の用意ができるのではないか?と気がつき少しずつ準備を始めました。といっても、サンドイッチです。幸い息子はサンドイッチが大好きなため本当に助かっております。日本のお父さん、お母さんは立派なごはんにおかずのお弁当をしっかり用意していると思うのですが、たぶん高校生になっても親が用意しているのではないかな、と思います。食べる事を含め、身の回りの事は息子にある程度出来るようになってほしいし、長い人生、それを楽しめるかどうかで(楽しくなくても一通り当たり前の事として…

  • 先週の作り置き

    また1週間遅れですが、先週準備した作り置きです。私は月曜日がお休みなので、火水木曜日分の夕食の支度を、月曜日に一気に済ませています。 牛そぼろ レンチン煮込みハンバーグ 味玉 ほうれん草のナムル 茄子の生姜煮 ポテトサラダ 人参とフェタチーズのサラダ 冷凍サーモンで漬け丼(後で準備したので写真なし) ハンバーグ6個分のレシピです↓もう何度作ったことか・・・今回は豚肉100%で作りました。合いびきが美味しいと思うけど、自分で混ぜるのが面倒で(残りを冷凍しないといけなかったり)前に牛肉だけで作ったら、硬くなってしまいました。後でSave onでチェックしたら、豚と牛の合いびき肉が売ってました(汗)…

  • ファーマーズマーケット・ラナンキュラス

    日曜日に豪雨の中、車だけど家族でファーマーズマーケットに行ってきました。雨の日のアクティビティーが思いつかず・・・ そうしたら、立派なラナンキュラスを見つけました。小さいのを束ねた可愛らしいブーケもあったけど、こちらにしました。一瞬芍薬の蕾と間違えたほどの迫力。 これからの季節はお花農家のお花が出回るのも楽しみです。寒いですけど・・・ にほんブログ村

  • ウィスラー小旅行

    先週末の事、金曜日は息子の学校がお休みだったので私も前々から土曜日のお休みを取り、2泊でウィスラーに行ってきました。今回は夫の両親も一緒に。息子はウィスラーが大好きで、何がそんなに好きなのか聞いたら、車で街から自然豊かに景色が変わっていく道中が楽しくて、朝ごはん(毎回Pure Bread)や外食がすごく楽しみなんですって。 毎回Horse Shoe Bayまでは私が運転。ここでコーヒー休憩して運転を代わり、Squamishでお昼ご飯を食べます。 せっかくのよい景色なのに、フロントガラスに鳥の落としもの・・・ 夫の両親とSquamishで待ち合わせてお昼ご飯を一緒に食べました。毎回ここ。 tak…

  • 先週の作り置きと献立展開

    今週も終わるというのに、先週の作り置きの記録です・・・ マーボー豆腐 鶏手羽元と卵の甘辛煮 鶏むね肉のオイスターソース入り照り焼き きゅうりの旨ダレ キャベツとふじっこ昆布の胡麻和え ツナとわかめ、大根サラダ 鶏むね肉のオイスターソース入り照り焼き キャベツとふじっこ昆布の胡麻和え かなりさみしい感じだけど、この日私は体調がすぐれず当日病欠の連絡をし家でゆっくりしていました。仕事が歯科衛生士なので、当日患者さんの予約をキャンセルしてもらう事になり(受付も一人ずつ電話してスケジュールし直す手間もかけてしまい・・・)この仕事は当日休む時のストレスが大きいです。が、この職場は私は皆より1時間遅く患者…

  • ついにゼオスキンデビュー

    レチノールで有名なゼオスキン、ついにデビューいたしました。本当はレチノール スキンブライトナーの一番低い濃度から1%上げていきたかったのだけど、たまたまバンクーバーの美容クリニックの広告でセールになっているのを見かけて(スキンブライトナーは売り切れ)、いきなりRadical Night Repairから(汗)日本語だとナイトリペアで色々情報が出ています。 zoskinhealth.ca まずは週1から始め、週2に増やし1日おきに使っていくそうで。私は1回に2プッシュ分使いました。塗った時は何の反応もなく、翌日の夜から数日間、普段使っているマイルドなヒアルロン酸セラム、化粧品、クリームが全部肌に…

  • お家でかた焼きそば&白いアスパラ

    毎日遅くとも9時半ごろに寝てしまうため、ブログを書く時間がなくなってしまいました・・・Fitbitをつけ始めたのがきっかけで(睡眠データが面白い)思っているほど寝ていないんだと気が付いて。といっても、ぐっすり10時ー6時の睡眠で8時間眠っていたと思っていたのが実際7時間だったとか、そんなレベルなんですが(汗)Fitbitについては別に書こうと思います。 さて、久しぶりに作った(20年ぶり以上、汗)中華丼がとても美味しくて、これでかた焼きそばが出来ると教えてもらって。中華丼を使った残りで、翌日かた焼きそばを作りました。 www.ricolog.blog 前にベトナム系のご家族のおうちでご飯を頂い…

  • 中華丼

    中華鶏ガラスープの素、きくらげを買ったので(バンクーバーって本当に便利)中華丼を作りました。 ↓こちらのレシピを参考に。豚肉はT&Tの冷凍薄切り豚バラ肉を使ったら、柔らかくて美味しかったです。下味にしょうゆを少し足しました。しいたけはなかったので入れなかったのだけど、十分美味しかったです。次回は白菜を多めに入れようと思います。cookpad.com 中華丼、すっかり忘れていたメニューですが、これは作り置きにもピッタリと気が付きました。とても美味しかったので、またすぐにでも作りたいです。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ricoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ricoさん
ブログタイトル
rico_log
フォロー
rico_log

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用