その日に思った事を なんとなく、発信しております。 なにか、目的もなく、日記的に 毎日更新します。 よろしくお願い致します。
こんにちは 『システム手帳研究家のジュンパパ』です! 今日は来年のリフィルを 準備しシステム手帳に入れました。 やっぱり、新しいリフィルを入れると ワクワクしますね! 来年は今まで以上に 手帳を活用し 自分を充実させて 変革していきたいです! ドンドン、前に進んで 少しだけ周りに迷惑をかけるくらい そんな自分になりたいです!
こんにちは『ポンコツおやじの純パパ』です 今日はね!久々になんの予定もいれずに 休みました。 キャンプに行ってから 予定も詰まってて 疲れが溜まってました。 歳はとりたく無いですね。 まぁ、平日休みの特権みたいなものかな? 平日休みとなると 休みは独りが多いです。 つい、最近までは休みの過ごし方は パチンコをしていました。 なかなかの勝率で 貯玉システムを使って 現金を使わずに遊んでました。 ただ、パチンコもあまり勝ちづらく なりはじめたので 貯玉を一気に換金し 足を洗いました。 それで、初めて気づいたのですが 時間を無駄に使ってた!と 辞めてよっかった一つですね。
こんにちは『ジュンパパ』です。 今日はママさんの趣味について、、、 まぁ、趣味ってゆーか コレクションってゆーか ママさんは世界的に有名な犬 「スヌーピー」を愛してます! 家のそこいらに居ますし なんなら服も 職場でも有名らしいです そんな彼女に情報が ケンタッキーでマグカップ スヌーピーの! 、、、なんてこった、、、 で、ママさんは今日、休みだったので ひとりで買いにいきました。 全部で4種類コンプリートセット なんか、ご機嫌ですよ。 そうそう! キャンプ用品も 寝袋とランタンがスヌーピーのがあります。 忘れると怖いんだから!
こんにちは 個人的ジャーナリスト純パパ です。 今日はケイタイに入ってきた ニュースに思うところがあったので それについて書きます。 日韓GSOMIA延期 です。 正直、GSOMIA自体そんなに興味は ごじません。 軍事協定なんて 日米安全保障条約で かなりの安全性が保たれてますから。 それよりK国さん ってか、文さん! 振り上げた拳をどこにしまってるの? ケンカ売るだけ売っといて 何がしたいのだか? そもそも、こうなるのは分かってたでしょ? 頼みのアメリカや中国 唯一の味方の北朝鮮までバカにされて 大丈夫か? あれで、一国の大統領なの? 本当にバカバカしい国ですね。
こんにちは『純パパ』です。 今日は、休日でした。 以前から会社の若い男の子に 「純パパさんが使ってるシステム手帳を使いたい! 一緒に買いに連れっててください!」 と、頼まれてたので 行ってきました。 これが女の子なら二つ返事でOK なんですが、男二人で平日のショッピングって、、、 で、行ってきたのですが 普通の手帳のスケジュール帳は 季節柄、ホントに数多くあるのですが システム手帳の数が少ない! 手帳ブースの一角にポツンとあるだけ、、、 システム手帳ユーザーとしては悲しいくらい でも、一緒に行った男の子は 一生懸命選んでたので、イロイロと アドバイスしながら一緒に見て決めました。 帰りはホント…
こんにちは『のんびりキャンパーのジュンパパ』です。 キャンプ場選びの条件で 現在で夫婦共に1番のお気に入りは 岡山県にある 「蒜山高原国民休暇村」 です! まず、1番のポイントは ロケーションが最高です。 高原だけあって、周りは緑一色 大山も見えますし、ホントに最高 キャンプ場もかなりの広さ ラッキーも人が少なければ ひとりで探検に遊びに出かけます。 近くに温泉もありますし。 年間春と秋の2回行くこともあります。 ここは、本当にオススメスポットです。 毎年、夫婦でリフレッシュしに 利用させていただいてます。 スタッフの人達にも感謝してます。 来年もよろしくお願いします!
こんにちは『のんびりキャンパー純パパ』です! 今年のキャンプの計画は終わりまして 来年の計画をのんびりママさんと立てて行くのですが 今年はあまり新しいキャンプ場には行きませんでした。 特別理由は無いのですが 安心して使えるキャンプ場になりました。 私たち夫婦が選ぶポイントが 1、ペット可 2、温泉が近くにある 3、出来れば人が少ない 以上3つです。 これが、なかなか無いのですよ。 特に「ペット可」が! 屋外のキャンプ場でペットがムリって? なんか、納得できない部分があります。 程よいキャンプ場探しは続くのでした!
こんにちは、『のんびりキャンパー純パパ』です 今日はキャンプ明けの出社でした。 さすがに疲れましたが、しっかり仕事しました。 まぁ、当然といえば当然ですが、、、 年間5~6回平日含め3日キャンプに行くので その辺は、他の社員よりしっかりする様に 心掛けてます。 休みをもらうたびに嫌味を言われたく ないですよね。 自分の場合は言われたところで、、、 ですけどね(笑) ですけどね、ここはホントに大事なんですよ。 周りに迷惑をかけるなら、長続きしないと思います。 夫婦2人だけでなく、まわりも幸せにしたいですゆね。 理想なんですけどね!
こんにちは、『のんびりキャンパー ジュンパパ』です 帰ってきましたよ。 東条湖キャンプから! 今回も楽しかった2泊3日でした。 いつもは、中日は観光とかドックカフェ など、フラフラ知らない街に出かけるのですが 今回は、遅くに起きて読書したり テントからの景色を眺めたり 温泉に入って のんびりキャンプでした。 最初は、 そんな事できるかな? 飽きるか? って思ってたのですが これも、夫婦だから気を使わない キャンプなのかな? そうなのです! 夫婦だからこそ 型に捕われない 2人だけのキャンプができるのです! 今回はとても勉強になったキャンプです!
今日は、兵庫県の東条湖の近くのキャンプ場に来ています。 いつもは、ダラダラするのですが 急な冷え込みのため、 ママさんは、早々に寝袋に入っています。 ここは2回目の利用で、区画サイトで、サイトごとに簡単な炊事場があるため かなり便利に使えます。 また、すごく静かに過ごせるので、 お気に入りです!
明日から久々にママさんとラッキーと キャンプに行ってきます。 前回は9月に子供達とのキャンプだったので 大所帯でしたが ママさんとののんびりキャンプは 久しぶりです。 実は今日まで仕事だったので 用意もしていません。 まぁ、いつでも行ける最低の準備は 出来てるのですが おそらく、着いてから 「あ!あれが足りない!」 とかになると思います。 まぁ、それも楽しみにはなるのですが、、、 そんなんがあって、ママさんや 家族との会話になるのかなぁ? 普段にないハプニングって大切ですよ!
今日は、昨日までの熱い?話でなく PCの話 今、このブログを書いてるのが タブレットにキーボードを繋いで 書いているのですが おそらく、タブレットが かなりポンコツ 5年落ちなのもあるが 書いてる途中で何回も落ちる で!で! 最近、ノートPCの購入を密かの計画中 ママさんには内緒 ブログでそこまで? と思う人もいるかと思いますが 自分の目標は 『WEBライター』 で稼ぎたい! との熱い想いがあるわけですよ! いずれは、オシャレなカフェで ノートPCをカタカタしながら アイスコーヒーとタバコをふかす! そんな、オヤジになりたいのです! しかし、何を買っていいのやら なかなか難しい、、、 見れば見…
今、今週末のキャンプについて ママさんと話してたのですが 基本、2人と1匹のキャンプですので 何をするでもなく、のんびりします。 まぁ、近くを観光とか あとは、ラッキーがいるので DOG CAFFE を探して お茶するくらいです。 今、話してたのも 何する? とママさんに聞きましたが のんびりするか! との結論。 そうゆーチカラを入れないで お互いマイペースでキャンプ出来るところも 夫婦キャンプのイイところです。
昨日は体調が悪く ブログ更新出来ませんでした、、、 伊勢キャンプから帰ってきて ママさんから言われた事は 「1泊だとせっかく行ったのにゆっくりできない」 なるほど! 確かに! キャンプ場のINの時間は午後 ついて、テント設営やら準備やらで夕方もすぐ そこから、温泉に行って、夕飯の準備 終わったら後片付け 次の日の朝も午前中にはOUTなので 撤収準備 なかなか、のんびり出来なかった、、、 それからの我が家のキャンプは いつも、2泊3日が最低と決まりました。 特に中日は予定らしい予定は入れず 近くの観光地に行くか、なにもせずのんびり過ごすか イイ形の夫婦キャンプになってきました。
今日は息子が突然の訪問で 今まで騒いでました、、、 さてさて、キャンプの話ですが 道具もある程度揃ったところで 場所、キャンプ場ですが 始めてなので、本を買って選んだのが 伊勢志摩にあるオートキャンプ場 ここに載せていいのか許可ももらってないので 詳しい場所は伏せますが そこのキャンプ場はワンちゃんもいたので 「次はラッキーも一緒にキャンプしよう!」 と思いました。 さて、キャンプの内容ですが 1泊のキャンプですが まぁまぁ、初めてのドタバタキャンプ 1番困ったのは『虫』でした。 夏でしたが、虫よけや蚊取り線香はなく 二人で刺されまくり 野ダニか何かわかりませんが 足にたくさんの虫刺されができ…
昨日の続き 四国から帰ってきて まず考えたのが『道具』です。 学生の頃、ボーイスカウトに所属していたので その頃はキャンプ用品は一通りありましたが 今は全然持ってません。 しかも、一式いきなり揃えても 一回こっきりで終わってしまっては、、、 なかなかのめんどくさがりの飽き性な自分 、、、どうしたものかね? っとネットを見てると! テントとイスが2脚のお得セット発見! 早速購入! テントはコールマンのドーム イスもコールマン! ここから、コーナンで安いテーブルや バーベキューコンロなどを揃えました。 道具が揃って来るとテンションも上がってきます。
昨日はうちのラッキーが失礼しました、、、 昨日、ラッキーが少し書きましたが うちの夫婦は年の5、6回キャンプをします。 近場から少し遠方まで 今の目標は北海道に行くことです! そこで、今回は、なぜキャンプに行くようになったか? を書きたいと思います。 あれは、5年くらい前になりますが それまでの自分は仕事中心の男で ほとんど、家庭を顧みませんでした。 で、よくあるドロップアウトし 仕事もゆるい仕事に変わりました。 心にも余裕が出来て そういや、ママさんとゆっくり旅行した事ないな? と思い、車中泊で四国一周を提案しました。 その時は反対されるかと思いましたが 意外にも妻は大喜びの賛成してくれまし…
オラ、トイプードルのラッキー! このブログの管理人、ジュンパパの末息子です! なんか、パパが夜にカタカタやってるのを見て オラもやってみたくなり 今日はオラの登場です。 まずは、自己紹介 名前:ラッキー 職業:トイプードル 年齢:8才 性別:♂ 性格:食いしん坊、かなりの小心者 好きなもの:ママさん パパとママがキャンプに行くとき オラも一緒に行きます! これから、オラもブログをかきますので よろしくお願いします!
今日は、職場の上司に、、、 怒鳴ってしまった、、、 ほんまにやってしもた、、、 年下とは言え 上司ですよ、、、 まぁ、正直、上司に喧嘩腰になるのは 年に1、2回あることで、、、 いやぁ、反省してます でも、間違ってはいませんから、、、
今日はとりたてて何もない 平和な1日でした。 仕事もストレス無く進みました。 まぁ、あるとするならば ママさんが風邪をひき コホコホ言ってます。 夜中に布団を剥いでねてるから、、、 そんな平和な1日でした。
以前、自分はシステム手帳を愛用してる! と、書きました。 職場でも使用しているのだが。 今日、職場の後輩から 「じゅんパパさんが使ってる様な手帳が欲しい!」 と言われ、イロイロ質問責めにあいました。 まぁ、ひとつに提案として 『バレット・ジャーナル』 を教えてあげたのですが なかなか、気に入ってもらえました。 一安心したのも束の間 やっぱり、革のシステム手帳を持ちたい との事 てなわけで、休日が合えば ロフトにでも見に行く約束を 受けたのでした、、、、 男の子なんだからひとりで行けるやろ?
今日は休日でした で、昨日は月末 昨日はヘトヘト、、、 一ヶ月の疲れが、、、 さすがに50代 若くないのか? いやいや、まだまだ!50代! 負けませんよ!
「ブログリーダー」を活用して、純パパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。