chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
希少性を高める心理学と経済学 https://socialunrestinvestor.com/

資本主義社会で生き残るには、希少性を高めることが必要となってきます。そこで希少性を高める一番の近道として、心理学と経済学で出てくる少数派の行動をどのようにして多く採るかが重要となってきます。本ブログではそのノウハウを公開していきます。

しのっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/13

  • 【埼玉県】(深谷市)ふかや花園アウトレットに平日行ってみた

    先日妻と一緒に、キユーピーの野菜な仲間たちファームと、三菱地所がやっているふかや花園アウトレットに行ってきました。木曜日の11時に行ったこともあり、中は空いていました。テレビで宣伝していた深谷ねぎのグルメも食し人が少ないアウトレットを堪能。

  • 【埼玉県】(深谷市)ふかや花園アウトレットに平日行ってみた

    先日妻と一緒に、キユーピーの野菜な仲間たちファームと、三菱地所がやっているふかや花園アウトレットに行ってきました。木曜日の11時に行ったこともあり、中は空いていました。テレビで宣伝していた深谷ねぎのグルメも食し人が少ないアウトレットを堪能。

  • 【書評】どうしても頑張れない人たち―ケーキの切れない非行少年たち2―

    「どうしても頑張れない人たち」という本を読みました。読めば人間社会の底辺から上昇させるのが如何に難しいかを物語っています。日本の場合、こういった頑張れない人たちに対して富裕層が冷淡なので諸外国と比べると難易度は遥かに難しいと感じます。

  • 【新潟県】南魚沼市浦佐のグルメを堪能

    先日青春18きっぷを使って新潟県の南魚沼市の浦佐というところにグルメを堪能しに行きました。魚沼=米というもの以外に何があるのか興味があるためです。結論はしいたけ、すいか、鱒なども特産品として存在します。また長野に近いせいかそばも有名です。

  • 【長野】松本日帰り旅行

    先日青春18きっぷを使って長野県の松本まで日帰り旅行に行きました。目的は明確で松本城と縄手通り、中手通りの3箇所を回ることと、赤飯まんじゅうを購入することでした。ちなみに桜が満開の4月頭に行きましたが、外国人観光客もおりすごく混んでました。

  • 【千葉県】たけのこフルコースとピーナッツソフトを堪能

    青春18きっぷといすみ鉄道を使って、総元駅にあるたけのこ料理店でたけのこのフルコースをいただき、その後に八街の酒井のピーナッツでピーナッツソフトクリームを堪能しました。同じ千葉県でも移動距離は長く、帰りは遅くなりました。

  • 電子書籍全般ノウハウ整理

    電子書籍全般について、売上とこれまでやってきたことを一旦整理します。本文は備忘録なので読んでも面白くないかもしれません。電子書籍を出し続けて23冊になりました。売上がコンスタントに上げるためにどうしたら良いのかまとめます。

  • 運転免許不要の日帰りグルメツアー本(茨城編)を出版しました

    日帰りグルメツアー茨城編を出版しました。内容は5箇所の市区町村のグルメを記載しています。今回はなるべく価格と場所について詳細に述べているつもりですが、至らないところもあるかと思うので、そこは継続しながらバージョンアップしていきます。

  • 【YouTube】動画を作成、分析して思ったこと

    今年に入ってビデオカメラを購入したこと、今は青春18きっぷの時期ということもあり、YouTube動画を始めました。まだわからないことがたくさんありますが、ここまでで思ったことを少々書いていきます。主に分析についてです。

  • 【岐阜県】横断日帰り旅行

    今回は青春18きっぷを使って、岐阜県の岐阜→西岐阜→大垣へ日帰り旅行しました。観光というよりグルメメインの旅でお土産はたくさん買ったものの、飛騨牛は見通しが甘く食べられず。観光は黄金の信長像と大垣城を見学しただけにとどまりました。

  • 【静岡県】(島田市)門出マルシェからの日帰り旅行

    先日青春18きっぷを使って、静岡県の島田市にある門出駅からすぐのマルシェに行き、色々なものを見てきました。中でもSLが走っているところを見るとおっさんでも興奮します。その後焼津で桜えびの天ぷらを食べ、熱海を散策して帰宅しました。

  • バレンタインデーでメゾンカカオを戴く

    ホワイトデー間近でバレンタインデーの話になりますが、妻からメゾンカカオという商品(クッキーが入っているチョコレート)を戴きました。味は3種類あって(ミルク、ホワイト、ビター)です。普通に噛んで食べても、飴のようになめても美味しくいただけます。

  • フィーカファブリーケンでケーキを食す

    先日妻と一緒に豪徳寺(山下)にあるフィンランドのお菓子店フィーカファブリーケンでケーキをいただきました。店内はそこそこ混んでおり人気があるケーキ屋さんでした。持ち帰りもできますが、イートインも可能です。海外のケーキを食べたいかたは是非。

  • グランカステラ(台湾カステラ)2種を食す

    今回は弟と横浜の高島屋にあるグランカステラで、プレーンとチーズの台湾カステラを購入しました。台湾カステラは中がふわふわなカステラを指すようで、買ってみて大きさにびっくりしました。他にはスカイツリーのソラマチで売っています。

  • 【埼玉県】(草加市)志免屋の煎餅

    草加市は昔から煎餅で有名なところなので、数ある煎餅店の中から志免屋という店でおすすめの煎餅と、詰め合わせセットを購入。買うともれなく割れ煎餅がついてきます。

  • 新刊発売しました

    埼玉県の市区町村グルメ本を内容一新して出版しました。今回はバスを使ったグルメについても言及しています。埼玉県の全市区町村の約1/4にあたる19地区についてグルメ記事をデータベース集として掲載しています。興味のある方はご購入をお願いします。

  • 【埼玉県】(神川町)ヤマキ醸造にある売店のお土産

    神川町の神泉にある、ヤマキ醸造にある売店のお土産をいくつか買いました。要冷蔵のものが多かったのでクッキーと玄米味噌を購入。クッキーはしっとりした食感で口の中に入れると柔らかいです。玄米味噌は少ししょっぱいものの、味自体は美味しいです。

  • 【埼玉県】(神川町)ゆばカフェでランチ

    今回は埼玉県と群馬県の県境にある神川町の神泉というところにある、ヤマキ醸造というところにあるカフェで昼食をいただきました。バスで来る人は稀でほとんどが車で来ています。店の中は混んでいるだけあって、ランチもヘルシーかつ美味しかったです。

  • 【埼玉県】(三郷市)小松菜カステラ

    今回はJR武蔵野線の三郷駅から徒歩20分程度歩いたところにある、埼玉屋南雲で小松菜カステラなるものを購入。味は三種類ありますがプレーンを買いました。

  • 【埼玉県】(吉川市)なまずコーラ

    なまずで有名な吉川市でなまずコーラなるものが売っているとのことで、JR武蔵野線の吉川美南駅から歩いて10分くらいのところにある十八屋という酒屋さんでなまずコーラを購入。味はコーラですが、なまずの効能である疲労回復などに効きそうです。

  • 【埼玉県】(三郷市)小松菜煎餅

    三郷駅から歩いて5分くらいのところに、三郷煎餅店があります。三郷市は小松菜が特産品のためここでは小松菜煎餅を購入。サラダせんべいと揚げ煎餅が4つずつ入っています。購入すると、おまけで小松菜あげという一口サイズの煎餅をつけてくれました。

  • 【埼玉県】(吉川市)福寿家のなまず御膳

    先日埼玉県の吉川市に行ってなまず料理を食べてきました。吉川市はJR武蔵野線の駅で、駅を降りると金のなまずのオブジェが見えます。吉川市はなまず料理の料亭がたくさんある地域で、その中の1つである福寿家でなまず御前をランチでいただきました。

  • 【埼玉県】(越谷市)くわいの里

    先日埼玉県の市区町村を4箇所回りました。その中に越谷市が入っていて、くわいが有名ということでお菓子を作っている岡埜製菓という店でくわいの里という商品を購入しました。本当はくわいのまんじゅうと大福も買う予定でしたが13時には売り切れていました。

  • 【埼玉県】グルメツアー(吉見町、羽生市、加須市)

    埼玉の市区町村特産品で未知の味を発見するため、今回は吉見町、羽生市、加須市の3箇所を回りました。吉見町はいちご、羽生市はモロヘイヤ、加須市はトマトを使った食品があるとのことで、1日がかりで3箇所まわり食べ歩きました。

  • 【茨城県】らぽっぽなめがたファーマーズビレッジ、【千葉県】小江戸佐原日帰り旅行

    先日最後の青春18きっぷを使い切るため、成人の日に茨城県の行方市にあるファーマーズビレッジで、さつまいもグルメを堪能しました。帰りは佐原で時間があったため、小江戸と呼ばれている地域まで歩いて散策し帰宅の途につきました。

  • 勝浦にて海の幸を堪能し、東京でデザートを食す

    冬分として買った青春18きっぷが1回分余っていたので、期限が切れる前に成人の日を含めた3連休の初日に勝浦まで電車に乗って、ビデオカメラの動画撮影の勉強も兼ねて行きました。ランチは「おさかな処さわ」で食べ、ついでに東京駅でデザートを食べました。

  • 茨城県南北横断日帰りグルメツアー

    年末28日に青春18きっぷを使って茨城県の南北横断日帰りグルメツアーを敢行しました。行ったところは北茨城市、高萩市、東海村の3市区町村です。あんこうやいちごなど地元茨城ブランドで売り出しているものを食べると、都会の常識を覆す味に驚嘆します。

  • 沼田の土岐邸見学と丹荘散策

    先日青春18きっぷを使って群馬県沼田市と埼玉県神川町に日帰り旅行に行きました。メインの目的は沼田市の土岐邸の見学になります。今回はこれに加えて、地元グルメ(ほとんど持ち帰り)を途中停車駅の高崎含め購入しました。

  • 経験済でも曜日によって見える景色が異なる旅行

    妻が平日休みのため、当初行きたいと言っていたので筆者は両方とも1度行ったガトーフェスタハラダの工場と、富岡製糸場に日帰りで行きました。結論は土曜日よりもはるかに空いており、見える景色が全然異なっています。大穴を狙うなら平日見学を勧めます。

  • 武蔵五日市から御嶽、青梅へ日帰り旅行

    雨の強い秋の日に武蔵五日市の広徳寺、小机邸を御嶽駅降りてすぐの御岳渓谷、青梅駅の青梅大学いも学部に寄る日帰り旅行を敢行しました。天気のコンディションが最悪のため、どこも観光客は少なく、晴れ日の逆張りを行くとラッキーなことが起こる事例でした。

  • 西尾の抹茶ミュージアム日帰り旅行備忘録

    先日愛知県西尾市にある抹茶ミュージアムへ日帰り旅行をしました。普通の日曜日に出かけたのですが、名古屋は混んでいました。抹茶ミュージアムは予約していくのですが、体験の抹茶臼挽きがとにかく大変でした。茶菓子と一緒に引いたお茶をいただきました。

  • 偉人の本より、生活を安定させる方法を考察

    偉人の本から、生活を安定させる方法を考察しました。結論は収入の25%以上を貯蓄に、10%以上を投資に回し、2年から3年以上働かなくても生活できる貯金を常にキープもしくは上回るように収入の計画を立てることです。失業リスクも考慮した方法です。

  • 川崎宮崎台にあるJAセレサモスで面白いもの発見

    先日田園都市線の宮崎台駅から歩いて5分程度のところにある、JAの直売所セレサモスに行ってきました。変わった農産物や加工食品がないか見るのが楽しいので、地方含め関東のJA直売所に行くのですが、ここにもありました。変わり種のジャムが!

  • ポモドーロテクニックの作業効率化の実際

    前回ポモドーロテクニックを実現するツールを紹介しましたが、今回は実運用にスポットを当てて解説します。結論は小さい休憩と大きい休憩が重要なポイントで1日の流れで作業をしていると「良く作られている」という印象を受けました。

  • 桔梗信玄餅工場テーマパークで見学

    先日中央本線を乗り継ぎ、山梨県の笛吹市にある桔梗信玄餅テーマパークで工場見学をしました。結論ですが食品の工場見学は微妙な違いはあるものの、製造過程で機械が動いているところを見れなかったのは少々残念でした。信玄餅詰め放題に人が集中していました。

  • 田園調布のエストパニスにてパンを食べてみた

    前回の記事に引き続き東急の無料冊子サルースから、田園調布のエストパニスというパン屋さんを紹介していたので行ってみていくつかパンを購入。結論はパンの生地が一般的なパンとは違う味が良い方に効いていて、美味しかったです。甘いパンが多い印象です。

  • サルースで紹介されていた、パン・オ・スリールでランチ

    先日東急の駅のスタンドに無料で配られているサルースというものがあります。妻が毎回これがほしいというので、最新号が出る20日過ぎに入手して読んでいると、面白そうな飲食店やパン屋が紹介されています。今回はその中のパン・オ・スリールを紹介します。

  • 笠間の日帰り栗グルメツアーを敢行

    先日の高麗川、川越旅行から連チャンで茨城県笠間のほうに栗グルメをガッツリ食べに、日帰りグルメツアーを敢行。10月下旬に行ったため笠間稲荷では、菊祭りも開催していました。グルメのおすすめはふる川製菓のモンブランです。砂糖と栗のバランスが秀逸。

  • 高麗川、川越日帰りグルメツアー

    先日高麗川と川越に日帰りグルメツアーを敢行しました。高麗川は栗が、川越はさつまいもが有名で色々な商品が売っています。その中で筆者が狙って買ったものを紹介して、あとは小江戸川越の状況をレポートします。ちなみに土曜日に旅行しました。

  • 個人でできるプログラム手始めに何に手を付けるべきか考察

    プログラミングについて迷走していたので、最適な勉強法について考察します。結論はPythonが万能選手なのでまず作ってみることをオススメします。理由はプログラミングの作りがシンプルで使いやすいという点です。ここからスタートするのがベストです。

  • 再び渋谷スクランブルスクエアでエシレのカヌレを食す

    今回渋谷スクランブルスクエアにあるエシレという店のカヌレを買って、家で食べました。結論ですが買うまでにとんでもなく並びます。筆者は昼によくここのエシレに来るのですが、10時開店で11時には売り切れになります。その実態を含めまとめました。

  • 渋谷スクランブルスクエアでパンを2種食べる贅沢

    昨日は渋谷で限定出店されているケンタウロスのピロシキと、更に地下にあるティエリーマルクスの目玉商品ブリオッシュフィユテを購入して、自宅で食べました。ブリオッシュフィユテがかなり大きめなのでガッツリいただけました。

  • ポモドーロツールで作業効率化を図ろう!

    25分の作業と5分の休憩で、うまいこと仕事を回す方法がポモドーロです。これを4サイクル程度回して、1時間から2時間休憩を取ります。これを1サイクルとしてうまく仕事を回すツールがあるので紹介します。筆者の独断で決めています。

  • 新刊発売します(株式、為替のチャート作成方法)

    2022年9月17日にアマゾン他で新刊を発売します。内容は株と為替のチャートをPythonで作成するというものです。初学者でもわかりやすいようにコピペでソースコードが動くように作りました。興味のある方はぜひここからステップアップしてください。

  • 新百合丘の生姜料理「しょうが」でランチ(オススメ)

    先日弟とテレビで放送された生姜料理の店「しょうが」でランチをいただきました。結論は価格がそれほど高くなく美味しいです。ただし、惣菜には当たり外れが多少あり、選択に迷うこともあるので、他のメニューを頼んだほうが良さそうです。

  • 野菜レストランさいとうでランチを食す

    先日のとある日曜日に横浜の菊名にある、野菜レストランさいとうというところで妻とランチをしました。コースで魚、肉料理もでましたが、野菜レストランだけあってこれらはサブでメインは一緒についている野菜で納得のいく美味しさでした。

  • おすすめカードの設定(画像に関する問題提起)

    WordPressの無料テーマである、おすすめカードの設定で筆者が非常に苦労したので、情報共有としてこの設定で躓いたところを解説します。意外にググっても上位には問題は解決せず、網羅的に調べて判明しました。画像の加工含めその時の苦労を述べます。

  • アマゾンSEOの施策について第一回整理

    電子書籍のノウハウとして、アマゾンのSEOについて考察しました。「Kindle本出版で月1万円を稼ぐたったひとつの戦略と7つの戦術」という電子書籍を愚直に実施して、アマゾンのサイトがどう挙動するのか分析しています。検証後続報を出します。

  • ウォーキングアプリ(飲み物系景品) どれが一番お得か?

    今回代表的なウォーキングアプリとして、Cokeon、すこやかんぽ、健康第一についてまとめました。Cokeonは確実にもらえ、後者2つは確率です。では効率性を考えたときにどちらが有利なのか、実体験で検証してみました。

  • ウォーキングアプリを使うにあたっての注意事項

    Androidで使えるウォーキングアプリを使うにあたって、注意すべきことをまとめました。それはWifiがつながらない環境下においては動画でポイントを取ることをやめることです。生活コストを浮かせるため、上記の使い方はやめるようオススメします。

  • ホテルニューオータニのアフタヌーンティー

    先日夏休みを使って、妻が好きなアフタヌーンティーというものに行ってきました。場所は赤坂にあるホテルニューオータニ。個人的に出てくるお菓子類より、冷房ガンガンに効いた部屋では漢方系の温かいお茶を飲むのが、個人的にはオススメです。

  • Visual Studio Code導入手順

    Pythonのプログラムを作成するのに標準の開発環境でも作れますが、効率性を重視してVisual Studio Codeを使ったほうが生産性も上がります。またミスも標準の開発環境と比べると格段に減るので導入を強く推奨します。

  • PowerToysでキーの設定を変える方法

    現在デフォルト設定でタイピングをしている方、それは時間の無駄を生み出している可能性が高いです。PowerToysでキーの設定を変えることと、それに対応した訓練をすることで作業時間の短縮が図れます。まずは色々キー操作の設定を行って、効率のよい打鍵で作業時間を減らしましょう。

  • マウスのカーソル仕様についての考え方

    皆様はカーソルの仕様をどのように使っているでしょうか。筆者は仕事でマルチディスプレイを使っていること、年齢的なことからデフォルトのカーソルで操作していると、見失うことがよく起こるようになりました。そこで対策としてWindowsの設定とPowerToysの両方を比較してみました。

  • Power Toys導入手順

    Windowsの操作を便利にするツールとして、PowerToysというアプリケーションが存在します。マイクロソフトが無料で提供しているもので、これを極めると仕事の生産性で人と大きく差をつけることができます。一番の注目はキーボードの設定を変えることができることです。他にも便利な機能がたくさんあります。

  • Python導入手順

    Pythonというプログラミング言語は汎用性が高く、また可読性も高いのでプログラミング初心者にはおすすめです。対象としている読者は、Windowsを使ってPythonのプログラミングを行いたいと考えている人です。まずは導入部としてPythonをWindowsにインストールする手順を開示します。

  • A Power Mirrorの導入方法

    Pythonの勉強のついでにミラーリングというアプリの存在を知り、使ってみました。結果は小さいスマートフォンの画面をパソコンに表示させるだけで、遠隔操作はできないのでプログラムには不向きでしたが、スマートフォンの操作を録画するなどには使えるようです。セッティングが少々面倒なので解説を入れました。

  • 再び田園調布でランチを堪能

    先月田園調布に軽食を食べに行きましたが、今回再び同じ場所の異なる店でランチをいただきました。ランチはメッツゲライササキで、食後のデザートをレピドールという喫茶店でいただきました。メッツゲライササキは値段がお手頃で、特にシュニッツェルプレートというカツレツが美味しかったです。

  • 【Python】サーバーサイドプログラミングの勉強方法考察

    電子書籍でよく個人開発でサーバーサイドプログラミングを作るという本を見かけて、数冊読んでみたところ意味不明な言葉がたくさん出てきて、早々挫折しました。これに対応するためにどのような勉強をすれば良いのか自分なりに研究しました。専門書は1冊それ自体が相当分厚くて、読むだけで大変なので、効率良い勉強方法を展開します。

  • 【書評】ルポ 差別と貧困の外国人労働者

    10年前に出版された「ルポ 差別と貧困の外国人労働者」を読みました。おそらくこの本で書かれている内容から状況はあまり改善されていないと思います。貧困であるということは、根本的なお金の使い方が間違っていることと、使う側と使われる側の得ている情報の差のギャップがあまりにも大きいとこうなるのではという気がしています。

  • ベイクリーのカレーパン他を食べてみた

    先日ベイクリーというカレーパンを売っているショップで、3種類のパンを買って食べてみました。おすすめの食べ方があり、カレーパンは水を少し垂らしてレンジで温めると良いとのこと、また塩あんバターは1分レンジで温めると美味しいということで、おすすめのやり方で食べてみました。美味しくいただけましたが・・・

  • Power Automate desktop使い始め

    先日仕事でPowerAutomateのクラウドの方でワークフローを作って作業を自動化されるのを、目の当たりにしました。これは事務作業をやっている人にとって、かなり衝撃的な出来事です。作る側に回らないと、淘汰の対象になってしまうでしょう。そこでクラウド版ではなくdesktop版で自分のPCで実験しました。

  • 健康第一アプリは時間単価的にどうなのか?

    今回は健康第一というアプリを導入して、どのくらいの頻度で当たるのか、肌感覚で解説していきます。その上で時間単価を考えた場合、このアプリを入れるのが良いのかどうかまで言及していきます。当選すると、ローソンのスムージーもしくは、ファミリーマートのコーヒーが無料で飲めます。暇を持て余している人にとっては有益なアプリといえます。

  • 白金高輪-田園調布の高級地での飲食

    先日妻から「異国のおやつ」のおやつを食べに行きたいとの要望から、朝の10時に白金高輪へバスクチーズケーキを食べに行き、昼食は田園調布にランチを食べに行きました。前者のケーキは結構な価格でさすが白金と思いましたが、田園調布のほうはリーズナブルで、おしゃれなカフェなので場所柄良い雰囲気で食事をすることができました。

  • 2022年6月の家計の結果と振り返り

    今月は月初と通院日にお金を少々使っただけで、かなり節約しました。月前半は吉祥寺に異国のおやつグルメツアーを、通院日には弟にランチをごちそうしこれで支出の大半を占めました。6月末からかなり蒸し暑くなってきたので、夏の支出は相当に減りそうです。

  • 知恵と知識のレベルが上がっていることについての考察

    とある人のツイートに日本人が稼げないのは要求しているスキルが、格段に跳ね上がっているのについていけない人が増えているためで、これが分断を起こしているという衝撃的なものでした。故にスタグフレーションで賃金が上がらない要因の一つだと考えられているという点について色々考えていきます。

  • 家庭における無収入寿命の考察

    「売上最小化、利益最大の法則」という本に無収入寿命というキーワードが載っている。実はこれ、家庭にも応用が効いて興味深い。そこで上記本は会社について述べているので、家庭の場合はどうなのか考察してみます。良い事例として筆者の家庭(夫婦とも働き)、と独立に向けた場合の例を挙げて考えていきます。

  • 異国のおやつ食べ歩き(吉祥寺編)

    先日吉祥寺で食べ歩きをしました。香港料理と台湾料理の店になります。特に台湾料理の月和茶は開店時間15分後に着いたにも関わらず満席で数分待ちました。両方とも中華系なのですが、香港は20数年前までイギリス領だったこともあり、食べ物が西洋風で少し異質な感じがします。台湾は定番メニューを頂きました。

  • 新刊出しました(埼玉県中北部の特産品)

    去年と今年埼玉県に日帰り旅行に行ったときに見つけた、グルメをまとめた本を作成しました。確かにデパートなどでは売っていない特産品が結構あり、ふるさと納税にもあるような商品も売っています。今回は埼玉県の中北部に限定して特産品をまとめましたので、読んでいただけると幸いです。

  • 浅草神谷バーのレストランでランチに行ってきたレポート

    先日行った牛久のワイナリーは神谷傳兵衛が作ったとされるので、そのつながりで浅草駅側の神谷バーへランチに行きました。牛久ワイナリーにもあった電気ブランは当然ありますが、ここは少し趣向を凝らしてハチブドー酒をいただき、昔からのレストランなので、どういったものがあるのかレポートいたします。

  • ポイントタウンのポ数計の時間効率はどうなのか?

    本記事はポイントタウンでポイントを稼ぎたい人に向けて、他のウォーキングアプリと比較して時間効率はどうなのか検証しました。時間効率が高いと、他にお金やポイントを稼ぐ時間を生む余裕が出てきます。そのような面でポイントタウンは効率的か検証しました。(2022年6月現在)

  • dヘルスケアを使ってみた結果(ドコモユーザー以外の場合)

    無料でお買い物をしたいと思いませんか?ウォーキングアプリの中には、歩いた歩数をポイントとして貯め商品と交換することができるものがあります。今回紹介するd払いはその一例です。ドコモユーザーにとってはメリットがある反面、ポイントを超える支払いをする場合は、ドコモユーザー以外はdカードを作らないといけません。

  • 精錬された飲食店焼肉ライクのすごさ

    先日テレビで紹介されていた焼肉ライクに行って一人焼肉をしてきました。懸念されていた焼肉の匂いが服につくということはありませんでした。価格も1人前なので予算は1,000円程度とお得になっています。ただ自分でやることが多く、店員さんにやってもらいたいことが多い人には不向きといえます。

  • 埼玉北部グルメツアーその2

    前回と同様1日かけて埼玉県の地元特産品グルメツアーを実施しました。行った場所は行田、鴻巣、桶川の3箇所になります。今回は前回のように徒労に終わったところはなく、ほとんど望むものは手に入りました。飲食店の場合、テレビの影響が結構強く出て長期の売上に貢献することは勉強になりました。

  • 2022年5月の家計の結果と振り返り

    今月は月の前半に旅行と食べ歩きをして、後半はアマゾンのペーパーバックいわゆる紙の本を作成していました。そのため、月前半の支出が多く、後半は控えめな家計となっています。6月から8月は暑くなるため、節約する予定なので支出は減ると思われます。

  • 青春18きっぷの日帰り旅行ノウハウまとめ

    青春18きっぷを使った日帰り旅行を計画しているかた、このきっぷを使って何度も旅行した経験から、ノウハウをまとめました。今回は旅行先の話ではなく、電車などによる難易度も含めて色々紹介していきます。対象者は青春18きっぷを使って日帰り旅行を計画してかつ、自動車免許を持っていない人向けになります。

  • 肉汁餃子ダンダダン体験談

    先日がっちりマンデーで放送されていた肉汁餃子の店、ダンダダンに弟と一緒に昼食を食べに行きました。当然注文したのは、肉汁焼餃子定食になります。これに目についたダンプリンを合わせていただきました。飲み屋系なので、ランチはメニューが少なめで定食がほとんどでした。メインは夜で馬刺し等も食べられるようです。

  • 再び牛久へ日帰り旅行へ。今度は牛久シャトーを見学

    先日昭和の日に妻と一緒に牛久大仏と牛久シャトーに見学に行きました。午後から雨が本降りになってきたので、他にプラプラする予定があったのですがこの2箇所で見学を打ち切り家路に着きました。筆者は牛久大仏を一度見学しているので当記事では言及しませんが、牛久シャトーは初めてなので今回こちらを紹介致します。

  • 予算500円でシャトレーゼのお菓子を4つ買ってみた

    シャトレーゼで1,000円でどこまで買えるか試したので、今回は500円でどこまで美味しいものが食べられるか研究しました。購入した商品は4つで一番美味しかったのは、北海道産バターどらやきでした。洋菓子は味が甘すぎるのが問題で、和菓子は洋菓子に比べると甘さ控えめなので結構食べられます。

  • イオン銀行の投資信託で良いノーロードを運用してみた

    先日ベアマーケットで儲かりそうな投資信託をピックアップしましたので、実際に運用してみました。その結果まあまあの利回りが確保できました。ただリセッション時の相場を見ていると、どのようなスタンスでも円を買い、米国債を買う傾向が強くかつ、早いことがわかります。商品相場がまだ割高にもかかわらずです。

  • 渋谷スクランブルスクエアで購入した洋菓子を食べる

    先日母の退院祝いということで、渋谷のスクランブルスクエアにあるフィリップ コンティチーニでタルトタタンと、ガレ・ヴァニーユを購入してシェアしました。美味しんぼで紹介していた、タルトタタンに興味があって購入したのが動機で、ガレ・ヴァニーユは好奇心から追加で買いました。

  • 1,000円ランチ(サイゼリヤ編その2)

    前回に引き続きサイゼリヤで予算1,000円で食べられるメニューをチョイスしてみました。結果今回はたった2品ですが、予算1,000円に対して800円で収まりました。前回とまったく異なるメニューを注文しました。はるか昔に食べたエスカルゴとマルゲリータピザになります。

  • ブログの集客方法考察

    ブログの集客について一旦考えを整理します。インフルエンサーの言動はあおり気味なので、話半分に聞いていて最終目標は定期的な収入を得る、つまり自分のブログのファンを作ることだと思います。そこにあおりは必要なく、ファンを増やす記事を書くことに集中する方法を取ります。それは先駆者利益ではない方法です。

  • 埼玉北部グルメツアーその1

    先日1日かけて埼玉県の地元特産品グルメツアーを実施しました。行った場所は上里町、本庄、深谷、北本の4箇所になります。ガッツリ食べたことと歩く距離が長かったため、帰りは疲労困憊してしまいました。ここで学んだことは、季節的な特産品とパン、ケーキ類が特産品の場合は午前中に行かないと駄目ということでした。

  • 長野日帰り旅行(青春18きっぷを使って)

    先日青春18きっぷを使って、岡谷と上諏訪に日帰り旅行をしました。目的は古い建物の見学と、地方でしかない特産品の購入、グルメの堪能の3つです。特に上諏訪は山に囲まれた中に諏訪湖が近くにありロケーションとしては軽井沢に引けを取らない良い場所なのですが、現金決済がほとんどのため、都会からくる人にとっては多少不便です。

  • やりたいことを増やして、嫌なことから逃げるのが一番幸福

    社会不安障害かつ、ルサンチマンである筆者は駄目な人間から少し考え方を変えました。過去に評論家タイプにどれだけけなされたことか数知れません。そういった腐った人間を徹底的に避けて、自分のやりたいことを増やしていくうちに所得が少し増えて、幸福度は上がりました。そのノウハウをログで残します。

  • 2022年4月の家計の結果と振り返り

    今月は週1回のペースで旅行をしました。ただ前月と比べると支出は少なくなっています。地方特産品を食べまくっていたにも関わらずソロ旅のため、お金は意外とかかっていません。その代わり夏はかなり蒸し暑くなることを想定して節約することを計画しています。

  • 白河を色々散策する旅(青春18きっぷ日帰り旅行)

    青春18きっぷを使って、今回は初の福島へ行きました。場所は福島県の一番南にある白河です。たどり着くまでに結構時間がかかりましたが、見る場所は少なくまたダイヤの関係上小峰城跡の見学と、グルメの旅になりました。ただ今回はチャレンジのため、見るものは少なくとも得るものはありました。

  • 上州富岡で富岡製糸場見学へ(青春18きっぷ日帰り旅行)

    先日群馬県の高崎から上信鉄道に乗って、世界遺産の富岡製糸場を見学しました。今更ながら驚いたのは、工場を停止したのが1987年と自分が学生の時だったことです。つまり35年前までは稼働していたことになります。その後は街中を散策して帰宅しました。

  • イオン銀行の投資信託で良いノーロード商品を探してみた

    現在のベアマーケットで、筆者がメインバンクとして使っているイオン銀行に良いノーロード投資信託がないか探してみたところ、数は少ないですが存在しました。ただしインデックスではないため、ランニングコストは少々お高めです。ただ債券の投資信託なので、高いといってもそれほどではありません。

  • シャトレーゼのお菓子1,000円食べ比べ

    シャトレーゼのお菓子は単価が安いので爆買して、味の食べ比べをしました。結果は洋菓子の割合と和菓子の割合を3:7程度にしないと、口の中が甘すぎて食べきれなくなる可能性があります。今回買った中で特に美味しかったのは、無添加契約農場たまごプリンになります。価格も税込み108円と破格の値段となっています。

ブログリーダー」を活用して、しのっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しのっちさん
ブログタイトル
希少性を高める心理学と経済学
フォロー
希少性を高める心理学と経済学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用