chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
IT転職・SE転職に成功するための歩き方 https://www.rikuhiro.com/

転職したいIT関係者・SEの皆様に情報を提供するブログです。 転職一般の話も触れていきます。 転職エージェント・転職サイト・SE転職・IT転職における転職活動の注意ポイントやコツご紹介します。

りくひろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 面接の流れと押さえておきたい基本マナー

    // さて、今回からは転職活動の肝心要、面接選考における対策について、数回にわたりご紹介していきたいと思います。 面接は、応募企業に対してあなたの経験や人となりを面着でアピールする場です。きちんと事前に準備し、あなたのことを理解してもらいましょう。中途採用の面接時間は、1次面接~最終面接のほとんどの場合で1時間ほどとなっています。 この数字を聞いて長いと感じるか、短いと感じるかは人それぞれですが、本気で自分の魅力をアピールし、知りたいことを質問し、雑談なども行うと字面えで見るよりも短く感じると思います。限られた時間の中で、あなたの魅力を最大限伝えられるよう、対策しておきましょう。 そのための第…

  • TG-WEBの対策方法!おすすめの書籍をご紹介します!

    中途採用における筆記試験について、本記事で5度目、最後の連載となります。 今回は、主な筆記試験の形式のうち、TG-WEBについてご紹介します。 ※前回までの記事はこちらをご覧ください。 www.rikuhiro.com 【SPI】 www.rikuhiro.com 【玉手箱】 www.rikuhiro.com 【CAB・GAB】 www.rikuhiro.com 採用試験におけるシェア第3位!難易度の高さが特徴 従来型と新型の2種類あるので注意! 問題の種類は言語・計数・英語・性格の4つ テストセンター形式のものもあるので注意! おすすめ対策本 繰り返しの演習で問題に慣れることが必須 おすすめ…

  • CAB・GABの対策方法!おすすめの書籍をご紹介します!

    中途採用における筆記試験について、本記事で4度目の連載となります。 今回は、主な筆記試験の形式のうち、WebテストCAB・GABについてご紹介します。 ※前回までの記事は以下をご覧ください。 www.rikuhiro.com 【SPI】 www.rikuhiro.com 【玉手箱】 www.rikuhiro.com CAB・GABの形式はペーパーテスト版とWeb版の2種類 CABとGABは何が違うのか。 CAB GAB(GAB Compact) おすすめ対策本 おすすめ対策本1:必勝・就職試験! 【Web-CAB・GAB Compact・IMAGES対応】CAB・GAB完全突破法! おすすめ対…

  • Webテスト玉手箱の対策方法!おすすめの書籍をご紹介します!

    前々回、前回に引き続き、今回も中途採用における筆記試験を取り上げます。 今回は、主な筆記試験の形式のうち、Webテスト玉手箱についてご紹介します。 ※前々回の記事はコチラ※ www.rikuhiro.com ※前回の記事はコチラ※ www.rikuhiro.com 問題の種類は、計数理解・言語理解・英語・パーソナリティの4つ 計数理解の出題範囲 言語理解の出題範囲 英語の出題範囲 パーソナリティ 最大の特徴は「各科目1形式ずつの出題であること」 玉手箱の受験方式 おすすめ対策本 おすすめ対策本1:必勝・就職試験!【玉手箱・C-GAB対策用】8割が落とされる「Webテスト」完全突破法[1] おす…

  • 転職でのSPI試験の対策方法!おすすめの書籍をご紹介します!

    前回の記事で、以下の2点についてご紹介しました。 中途採用でも、49%の割合で筆記試験が行れており、対策が必要 主な筆記試験の種類はSPI・玉手箱・GAB/CAB・TG-WEB ※詳しくはこちらの記事をご覧ください※ www.rikuhiro.com 今回は、最も中途採用における適性検査として提供されているものの中で最もシェアの大きいSPIについて、出範囲・対策方法とおすすめ書籍をご紹介します。 中途採用向けのSPIはSPI-G 問題の種類は言語検査・非言語検査・性格検査の3つ 言語検査の出題範囲 言語問題はSPI-Uよりも難化傾向 非言語検査の出題範囲 資料解釈の問題が出題される 全体的な難…

  • 転職でも筆記試験がある?どんな試験があるのかご紹介します!

    中途採用の選考なら書類と面接だけ、と思っている方がいらっしゃるかもしれません。しかし、実は企業や求職者の年齢などによって、中途採用でも筆記試験を課される場合が多くあります。パーソルキャリア株式会社の調べでは、IT/通信系の技術職の求人の49%が、中途採用でも筆記試験を実施する、となっています。 今回は転職活動における筆記試験の位置づけと種類について、ご紹介します。選考を受ける段階になって、「げっ!筆記試験なんて何年も受けてないから自信ない…」なんて事態に陥らないよう、しっかりチェックしてくださいね。 企業が中途採用で筆記試験を行う目的 書類応募~1次面接までに行う場合 1次面接~最終面接までの…

  • 転職エージェントの利用が不安な人のためのQ&A!

    転職エージェントを使った転職活動に興味があるけれど、転職エージェントの情報をネットで調べてみると、一つのテーマに対してずらずらと長い文章の記事ばかりで読む気が失せちゃう! 今回は、そんなあなたのために、本記事では転職エージェントを始めて利用する方向けのQ&Aをサマリー的にご紹介します。 転職エージェントの仕組み そもそも、転職エージェントって? 自分だけの力で転職活動するのは難しいの? どんなサービスを受けられるの? ずばりどの転職エージェントがいいの? エージェントは複数利用してもOK? 非公開求人って何? 転職エージェントの利用について お金はどのくらいかかるの? 登録だけで面談やサポート…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りくひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りくひろさん
ブログタイトル
IT転職・SE転職に成功するための歩き方
フォロー
IT転職・SE転職に成功するための歩き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用