アスペルガー+ADHDの高校生息子と、中学生娘の日常やこれまでのこと。そして再婚して妊活に励んでいること等、日々のことを綴っています(*^▽^*)
もう、しんどい。息子はもうすぐ19歳。生まれた時の事は鮮明に覚えています!当時、出来婚という形ではありましたが生まれた時の嬉しさと愛しさは一生忘れないと思います。幼少期の息子くんは天使かなって思うほど可愛らしく色んな方々に愛想を振り撒
息子くんの事で面談行ってきました!夫が同席で本当に良かったです。予定していたメンバーより更に増えて人事課の方もいました。新しい相談員さんはコロナの関係で欠席と渡された資料に書いていました。さてさて、話し合いの内容は…グループホーム
実は今週、息子くんの事で呼び出されています。面談です。職場の障害者雇用担当者グループホームの人相談員(もともと住んでいた市の人)相談員(新しい市の新しい担当者)息子くん私と夫たしかに、体調崩して休んだり頭痛で遅刻したり、就業時間内に
さてさて、体力も残りわずか(-。-;もうすぐ4件目に着く頃に電話が。1、2件目を紹介してくれた施設の方が禁煙のグループホームを見つけました!って散々文句を言ってしまっていたので申し訳ない気持ちに。そして、せっかく見つけてくれたというので帰り道ル
早速、紹介していただいた3件目まぁまぁ、外観は古めですが行ってみよう!入ってご挨拶したら、午前中電話くれたよね?ってあれ?そうでしたっけ?って返してしまったけど何箇所も掛けまくったのできっと問合せしてたんでしょうね(笑)ちょっと恥ずか
さすがに臭覚過敏もあってタバコは完全NGですと、お断りしました。すると新築がまだ決定ではない一部屋があるからそこを見学しますか?と言われて早速GO!2件目玄関からなんかいい感じ♪寮みたいな雰囲気でした。が、しかし新築にもかかわらずなぜか
慣れない土地で5件見学してきました。まず午前中に相談員さんがいる施設と繋がりがあるという施設へ。もちろん即決するつもりで行きました!事前に新しく建てたグループホームがあると紹介されていたので期待も膨らみます。さてさて、初めましてのご挨拶から
無事に息子くんのお仕事決まりました!といっても自宅から片道2時間の場所のため、自立訓練の為にグループホームへの入所を希望していました。高校でお世話になっていたソーシャルワーカーさんから相談員という肩書きの方を紹介していただきました。まず
こんにちは(^^)季節の変わり目、身体が色々辛いです笑去年の秋以来、更新していませんでしたが息子くんは無事に高校を卒業しました!結論だけお伝えすると今は親元を離れて暮らしています。息子くんは進路を悩んでもがき苦しみ年明けまで私も何も言わ
「ブログリーダー」を活用して、くろすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。