ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バーレーン戰
朝から松戸で会議があったのででかけました。お昼ご飯を、旧伊勢丹で食べようと思ったのですが、最上階(11階)の飲食店は、どこも閉店していて、エスカレーターさえ動かしていませんでした。10階のフードコートで食べました。高速道路のサービスエリアのようでした。ビル全
2024/01/31 23:59
ポニー
動物シリーズではありませんが。ペットだと思うのですが、ポニーがいます。そのポニーの運動場と厩舎があります。タイミングがあわないとなかなか見ることも出来ません。2頭は判るのですが、未だに全容は判りません。運動場と道路に、すこし距離があるのと、柵に囲まれている
2024/01/30 23:59
狸
散歩に出かけました。「21世紀の森と広場」で狸に遭遇。汚れた猫かと思ったのですが、すぐ横を駆け抜けて行って、ちょこっと止まって、こちらを見ました。可哀相に疥癬症に罹っているようです。
2024/01/29 23:59
新大関
朝乃山、勝ち越せて良かったです・・・けど残念でした〜。琴乃若、大関昇進おめでとうございます。優勝決定戦、負けたとは言え良い相撲でした。照ノ富士にも琴乃若にも凄まじい気迫が感じられました。朝乃山にも、あの気迫が欲しいところですが・・・松戸の出身の大関の誕生
2024/01/28 23:59
ペーパレス
キングジムの2穴ファイルを買いました。散乱する書類をとりあえずまとめておこうかと。むかしはなかったと思うのですが、そのむかしも、どのくらいのむかしかは判りません。あのクリアファイルってヤツです。便利なんですがクリアファイルに書類が溜まっていきます。溢れ出て
2024/01/27 23:59
「Bumi」
祖光院の八重寒紅が咲いてました。Jonny Nash · Teguh Permana「Bumi 」
2024/01/26 23:59
韓国×マレーシア戰
サッカーってやっぱり最後まで判らないもんなんですね。韓国×マレーシア戰を見ていたのですが、前半終了、韓国の1点リードまでで、見るのやめちゃいました。その後壮絶なシーソーゲームになって、こんな劇的な展開なるなんて、吃驚です。ファールが多いことと、VARが盛り上
2024/01/25 23:59
インドネシア戰
松戸まで出かけて会議でした。毎日出かけるのも疲れますねぇ〜。よせば良いのに、千葉県民のサイゼリヤで、またしてもマグナムに手を出してしまいました。帰ってから、夕食時に再び飲んでしましました。でも、インドネシア戰、見ました。ひとつの答えがあったように思います
2024/01/24 23:59
お相撲
お相撲行って来ました。朝乃山の欠場は残念でしたが、やっぱり観戰は楽しかったです〜。国技館ちゃんこも美味しかった。なかの鶏団子は、焼き鳥のつくねだろうと思いましたが。やっぱり横綱の土俵入りがあるのとないのじゃ違いますわネ。
2024/01/23 23:59
休場
えーッ、朝乃山休場ですか?昨日の玉鷲戰で、右足捻ってましたね。平気そうな顔してましたが、ありゃ〜だめでしょう。中日勝ち越しか〜って楽しみにしていたのですが、負けちゃったことも残念ですが、休場はもっと残念です。明日、国技館に応援にいくことになっています。応
2024/01/22 17:30
新体制
新体制が発表されました。チャルシッチとの契約が中止されました。メディカルチェックで問題が見つかったそうです。チーム始動日に間にあうように来日してくれて、和やかに日本語で挨拶していたのに残念です。本人にとってもショックなことでしょう。健康を取り戻して欲しい
2024/01/21 23:59
バレバレ
完全にバレちゃってますね。右サイドは簡単に攻めれて、クロスあげると、キーパーがチョンボするってバレちゃってます。それにしても2試合で4失点じゃ勝負になりませんわネ〜。ま〜誰が悪いって、結局ポイチじゃないでしょうか。選手の能力に頼っているだけで、それを活かす
2024/01/20 23:59
イラク戰
松戸に出かけてお酒飲んでました。なもんで、ちゃんと観戰していません。かつての仕事仲間が松戸出身の方で、お母さんが施設に入居することになって、その後片付けに毎週松戸にいらしているので、作業のあと、松戸で飲みましょうという話でした。後片付け、大変だろうなぁ〜
2024/01/19 23:59
補聴器
突然の増税メガネですが、そのメガネ、ちゃんと眼鏡屋さんで、調べてもらって、度数とか確認しているんでしょうか。どうも常にピントがずれているように思うのですが・・・ワシのメガネは、ちゃんと眼鏡屋さんで調整してもらっています。ただ外に持って行くのは100円ショップ
2024/01/18 23:59
鴉片
パワポで資料を作るのは良いのだけど、貼り込もうと思うテキスト書いたり、写真や地図を探したりしていると、な〜んにも判ってないことに、改めて驚きますワっ!そのテキストや、写真やが、どういう意味なのか、貼っても良いのか、な〜んて調べ出すとキリがありません。デス
2024/01/17 23:59
縦使い
3月に案内しようと思っている資料を作っています。今回は歴史散歩で、屋外なんですけど、iPadでパワポを使おうかと思ってます。ちょっと画面が小さいのが気になりますが・・・顔写真を中心にして作るろうかと思っています。でもね、その人のお墓の前で、生前の写真を見せるっ
2024/01/16 23:59
寝癖
1,000円床屋さんに行って来ました。1,350円になっていました。去年の冬は1,200円だったように思うのですが・・・自分床屋は11月(16日)まででした。12月、1月と1,000円床屋さんですね。そ〜2月も無理だろうと思いますワ。寒いと変なところに力が入って、虎刈りだけでは済ま
2024/01/15 23:59
ベトナム戰
ベトナム戰、見ました〜。ベトナム強いじゃないですか!流石のトルシエ、よく秩序だった、よいチームに仕上がっていましたし、何人かの野心的な選手も見られました。ま〜安い失点と言ってしまえばその通りですが。コーナーキックでは、ニアの良い場所に、グエン・ディン・バ
2024/01/14 23:59
久保講堂
久保講堂のことが気になってネットで調べてました。忘れかけていた時代・・・Vol.1650時代7、森昌子と劇場(2)時代19、懐かしの久保講堂日活映画「男なら夢をみろ」と霞ヶ関久保講堂1980年4月5日(土) 開場5:30pm 開演6:00pm 場所 久保講堂1978年5月3日水曜日、久保
2024/01/13 23:59
「美貌の青空」
久しぶりに『ユリイカ』を読んでいました。『ユリイカ2023年12月臨時増刊号 総特集=坂本龍一 1952-2023』大貫妙子のアルバム『UTAU』を聞きながら。坂本龍一・大貫妙子「美貌の青空」土方巽『美貌の青空』筑摩書房ワシたちが直接お目にかかった最後の世代かも知れません。
2024/01/12 23:59
刷新
悪い冗談かと思いましたよ。「政治刷新本部」の顔ぶれ見ました〜?悪い冗談じゃないとすると、刷新なんかするつもりありませ〜んです。まずは「政治刷新本部」のメンバーから刷新したらどうでしょ。その前に、この案件の全貌を自らの手で明らかにすべきでしょ。で、なにを刷
2024/01/11 23:59
『坂本図書』
本を買いました。全部amazonです。駅前にあった本屋さんはなくなってしまいました。松戸駅前の本屋さんだって随分少なくなりました。八柱駅前の本屋さんだってなくなってしまいました。旧伊勢丹に入っていたジュンク堂も随分前に撤退しました。いまは喜久屋書店が入っている
2024/01/10 23:59
抽籤
松戸市内の施設を利用する場合、利用したい月の3ヶ月前に抽籤に申込みます。うまく当選すれば良いのですが、外れるとなかなか面倒なことになります。いろんな団体が利用するので致し方ないのですが・・・4月の会議室の利用、当選してました!あ〜良かった〜。外れると不便な
2024/01/09 23:59
来日
良かった、良かった、背番号発表されました。予想通りではありますが、センターバックと、ミッドフィルダーに外国人選手の補強がありました。チャルシッチ、全く存じ上げませんが、左利きのセンターバックのようです。パレジはブラジル人ミッドフィルダーのようです。動画が
2024/01/08 23:59
背番号
明日8日には背番号の発表あるのでしょうか。2024シーズンの始動は9日からの予定ですが・・・出ていく話ばかりで、補強の話は聞こえてきません。昨年は選手を集めるばかりで、結局なにがしたかったのか判らないママ、試合に出られる選手が固定され、出られない選手には、キチ
2024/01/07 23:59
秩父宮
久しぶりに秩父宮でラグビー観戰でした。東京駅八重洲地下中央改札前に集合。大丸東京店のお弁当ストリートでお昼ご飯を調達。「柿安ダイニング」のお弁当と、「富惣」の串揚げでした。明治屋の京橋駅から青山一丁目まで、銀座線を使った、お弁当の「運び屋」でした。お天気
2024/01/06 23:59
FAX
松戸市の仕事始めは4日からだったのでしょうか?いろんな書類や、手続きの連絡が届き出しました。頼まれていた原稿と写真をレターパックで郵送しました。原稿や写真をプリントアウトして郵送する、も〜こ〜ゆ〜の止めにして欲しいです。送ってもらったところで、また誰かの手
2024/01/05 23:59
新聞紙
完全に初動の遅れですネ。情報が少ないことで、被害の甚大さに気付かないなんて、この国の愚かさの象徴のような気がします。能登半島がどういう場所なのか、そもそもそういう知識が、現地の知事にすら、欠落していることに、驚くとともに、絶望的にもなります。NHKの19時にニ
2024/01/04 23:59
七福神めぐり
今年も3日は、七福神めぐりのご案内でした。コロナ禍での中止を除けば十数年になりますか。毎年ほぼ同じコースを、1日かけて歩いているのですが、地域の様子も随分とかわるものです。参加する方々の顔ぶれも随分と代わりました。写真は金谷寺の毘沙門天像です。
2024/01/03 23:59
2日の日の出
凄い地震でした。東日本大震災の時は埼玉でしたが、その時よりも怖かったかも知れません。震源が近いのも判りましたし、浅いのも判りました。お陰様で怪我も被害もありませんでした。被災地の様子が一向に判らないので、情報が途絶えているのだろうと心配しました。被災され
2024/01/02 23:59
謹賀新年
あけましておめでとうございます。初詣に行って来ました。朝方まで雨が降っていましたが、雨も上がって、道に雪もなく、穏やかな元日です。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024/01/01 13:34
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bongeさんをフォローしませんか?