chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
測量屋のblender https://ultimate-seirogan.hatenablog.com/

3次元ソフトのblenderを測量業で応用しています。レーザー計測器や写真測量で取得した3次元点群データの活用。その他にも3Dフリーソフトの紹介や画像解析等の情報も更新しています。UNITY記事もいずれ掲載しようと思います。

究極の正露丸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • 【blender】よく使うショートカットキー

    blenderは便利なショートカットキーがたくさんあります。これを覚えておくことで作業効率は劇的に上がります。 これから始める人は業界互換のショートカットを覚えたほうが良いかもしれないです。MAYAなどと互換あり?私はblender2.79からきているのでblenderショートカットにします。 とても素晴らしいショートカットシート一覧表を作成している方が転載OKとのことでしたので転載させていただきます。また、私が良く使うものにはチェックをつけていますので参考にしてください。 元データを作成しているサイトのURLも載せておきます。 https://rt3dcg.blogspot.com/2019…

  • 【blender】おすすめアドオン

    blenderにはアドオンで機能拡張が可能となっております。標準でblender内に入っているがデフォルトでoffになっているものから、個人の方が作成し提供しているものまで便利なものがたくさんあります。 個人的に使用頻度が高いものや、測量屋、建築屋必須のものまで紹介したいと思います。各アドオンの細かい使い方は別記事で行います。 タイトルに【公式】とついているものはプリインストールされているもので、設定のアドオン内で検索すると出てきます。 【目次】 〇アドオン追加の方法 〇【公式】アドオン適用方法 〇【非公式】アドオン適用方法 〇【公式】import-Export Autocad DXF For…

  • 【blender】初期設定

    blenderを初めて起動した場合に行っておいたほうが良い設定をいくつかピックアップしていきます。 【目次】 〇日本語化 〇テンキーを模倣 〇視点の操作 〇Cyclesレンダー設定 〇設定の記録 まず各種設定を表示させるために、メニューバーの『Edit』→『Prefarences』を選択 〇日本語化 設定メニュー上で『Interfece』→『Translatetion』→『Language』をEnglishからJapaneseに変更し、『Tooltips』と『Interface』にチェックを入れる。※ここからは日本語表記のメニューにします。 〇テンキーを模倣 設定メニューの『入力』→『テンキー…

  • 【blender】インストール

    blenderのインストールに関しては特に難しいことはないです。下記のURLにアクセスして<blender2.80をダウンロード>をクリック※バージョンに関しては2.79と2.80以降ではインターフェイスや操作感がまるで違うので、これから始めるのであれば2.80以降を推奨 https://www.blender.org/ blenderダウンロード ダウンロードしたblender-2.80-windows64.msi(バージョンによって名前は異なります)をダブルクリックで起動します。 特に悩む部分はないと思うのでNextで進めてインストールを完了します。

  • PC環境

    blenderを扱ううえで重要となるであろうPCスペック 特に測量業や建築業での利用をお考えの方は、測量機器やフォトグラメトリーでベースとなるデータを取得すると思いますが、頂点数が1億点を超えることはざらにあります。 私のPC環境を乗せておきます。※1000万点くらいのモデルなら何とか編集できるレベル <OS> Windows 10 Home 64-bit <プロセッサ> Intel(R) Core(TM) i7-7700HQ CPU @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz <メモリ> 32.0GB <GPU> NVIDIA GeForce GTX 1070 レンダリングを行う…

  • はじめに

    blenderを扱うようになって3年ほど様々なブログに助けられて多少自分の思い描いていることを実現できるようになってきました。 私自身は測量屋なので、CG系で使用している方から見ればチープな出来のデータが多いと思いますが、同じく建築や測量分野でblenderを使ってCGやBIMモデリングなどデータの取得から活用をお考えの方へ少しでも有益な情報を提供できればと考えています。 なるべく毎回少ない記事で進めていきたいと思っています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、究極の正露丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
究極の正露丸さん
ブログタイトル
測量屋のblender
フォロー
測量屋のblender

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用