chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
<最怖>この世で最も怖い話まとめ https://www.saikowa09.com/

怖い話のまとめサイトです。筆者が読んで怖いと思った話を毎日3本立てで更新しております! 怖い話が好きな方はぜひ立ち寄って下さい。

かける
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • <最怖>救世主

    2年位前の実話。 当時は金が無くてリゾートバイトで、ある所に住み込みで働きに行ったんだ けど、そこの宿泊施設がもうなんていうか陰鬱。 霊感がないわけじゃないけど例え無くても出そうな雰囲気の所だった。 で、案の定。 部屋に入った途端に白い女が出現。 夜に扉のノック音、枕元でミシミシ鳴る畳、便所の入り口に後ろ向きにボーっと突っ立つチェック柄のYシャツ男に大量の便所コオロギと、とにかく劣悪な環境だった。 そんなこともあって気の疲れから来る勘違いかも知れないと思ったんだが、どうやら他の住人も見ていたようだ。 働き初めて3週間くらいしてかな。 俺がやめるきっかけになった出来事が起きた。 夜、同僚達と他愛…

  • <最怖>年越しの怪異

    実家の風習?というか慣習なんですが、 「年を越す時に自分の姿を見てはならない」 というのがあります。 鏡はもちろん、水に映った姿も、例えば塗りのお盆に自分の姿が映ったものでもいけないらしいです。 「見てはいけない」というのは、よくある話なのですが映った姿は死ぬ時の姿なので見てはいけないそうです。 だから実家では年越し蕎麦は早い時間にいただいて、遅くには眠ってしまうのが常でした。 小さい頃はそれでもよかったのですが、大きくなるにつれ深夜まで見たいテレビがあったり友達と弐年参りにいってみたかったり誘惑は多くなっていきます。 ある年、どうしても年越しでテレビを見たかった私は一人で23時過ぎまでおきて…

  • <最怖>満室のトイレ

    中学2年の時の話 模試の帰りに、折角なので難波をうろつこうということになった。 その当時、はてなブログに投稿しました #はてなブログ埼玉から引っ越してきたばかりの私は、大阪の街に不慣れで、しかも子供だけで繁華街を歩くというのも初めて(埼玉では、せいぜい、駅前のマルヒロどまりw)。 友人達は慣れたもんで、地下街からエスカレーターに乗ると、建物の中に入った。 なにやら、中高生に人気のブランドが軒を連ねているらしい。 どこの店の何が可愛いとか、いろいろ教えてくれるのだが、ここでハグレたら家に帰れなくなるという恐怖心で、会話もそこそこに後を着いていくのに必死な私だった。 で、その違和感に気付いたのは、…

  • <最怖>ブラド3世

    ルーマニアの首都ブカレストから北西に80キロ行ったところにトルゴビシテという小さな町がある。 その中央に城跡があり、今では一面芝生に覆われているがこの古城こそ19世紀に書かれた「吸血鬼ドラキュラ」のモデルにされ血を見ることが何よりも好きだった猟奇的な君主、ブラド3世の居城である。 その残虐の限りを尽くして綴られた呪われた過去とは一体どのようなものであったのだろうか? 通称串刺し公として知られるブラド3世は1431年2月、トランシルバニアの古い城塞都市に生まれた。 彼の父ブラド2世はハンガリー王国からイスラムと戦うという意味の「ドラクルの騎士」の称号を送られた上に所領を与えられた。 ハンガリーは…

  • <最怖>エキストラベッド

    ある年の年末年始に、両親と私の三人で京都に旅行に行く事になりました。 両親は既に高齢でしたので、エキストラベッドは私が使うね~と行きの新幹線で京都に行ける事ではしゃいでいました。 京都に着きホテルに入ると、嫌な感じがしましたが、疲れがたまったんだなあ位にしか思いませんでした。 そして、エキストラベッドに荷物を置こうとして、また更に嫌な感じがしてきました。 なにか、ここでは寝ていけはいけない様な。 恐怖さえ湧き上がってきました。 そして、わがままを言い、窓側のエキストラベッドではなく、部屋の1番奥のベッドで寝かせてもらいました。 父は旅行が趣味で、エキストラベッドには慣れてるから心配ないよ、と心…

  • <最怖>変な路地

    うちの近くの住宅街にある変な路地の話です そこは住宅街だから路地の両側は家がずらっと並んでるんだけどなぜかどの家も通りに面した部分は人の背丈よりも高い塀で囲われてて出入り口は門扉がきっちり閉まってる しかも二階の窓は雨戸を閉めてるか、窓自体が無い 通行人の目を気にするにしては少し異常な感じ 路地の途中には小さな祠が立ってるんだけどその祠の上になぜか赤いパトランプが置かれてて初めは誰かのイタズラだと思ってたんだけど先日、夜にその路地を歩いてたらそのパトランプが急に回りだして消防車のサイレンみたいな音が鳴り始めたんだ 俺はびっくりすると同時に、自分が不審者だと思われてるんじゃないかと思って激しくキ…

  • <最怖>アラーム

    大学の入学祝いに叔父から腕時計をもらった。 ベルトは安っぽい革製、白い文字盤にバーが振られているだけのシンプルな作りでブランドもどこかわからない。 到底高価なものには見えないのだが叔父は役に立つだろうから絶対身に付けておけという。 叔父は旅行が好きでその先々で変わったものを買うのが趣味だったからこれもそんなものの一つだろうと思った。 俺は腕時計に特別こだわりがあるわけでもなかったのでとりあえずはその腕時計を使うことにした。 大学に入って半年ほどが立ったある日のこと。 俺はサークルの仲間と夜遅くまで遊び歩いていた。 午前二時頃に解散となり俺は家路についた。 俺の下宿先は他の奴らとか違う方向にあり…

  • <最怖>石碑と女

    こないだ夕方犬の散歩に行った時の話。 いつもは近所を一回りして帰ってくるだけなんだけど、その日は何故か足を延ばしてみたくなって山の方へ向かった。 その山は家から歩いて15分ほどのところにあり、さほど高くはなく、散歩には持って来いの規模だが今まで登ったことはなかった。 神社の脇に登り口があり、道は舗装されていない山道で人一人が通れるくらいの道。 犬は見知らぬ散歩コースにノリノリでぐいぐい引っ張る。 その勢いに任せて早足で進みあっという間に山頂に着いた。 山頂はだだっ広い原っぱになっていてあっちとこっちの隅にベンチがあり、奥に何やら石碑のようなものがあった。 犬が更にテンションが上がってぐいぐい引…

  • <最怖>あれからずっと

    昔、実際に体験した話。 卒研で、実験のデータ待ちで徹夜中、同じ研究室のAが話しかけてきた。 「なんで、近鉄ってストライキがないか知ってる?」 Aによると、奈良と大阪を結ぶトンネルを建設中に大事故があり、会社倒産の危機だったが従業員と会社が一致地団結して乗り切ったため、今でもストライキがないのだということだった。 「今、電車で通ってるのは新しいトンネルやし、そのトンネルとは違うねん」 A曰く、その古いトンネルはもう使われておらず、誰でも行けるらしい。 暇だし行っちゃう?って軽いノリでその場にいた4人(Aは実験の関係で留守番)で行くことになった。 直接前までは車で行けないとのことで、近くの公園(ハ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かけるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かけるさん
ブログタイトル
<最怖>この世で最も怖い話まとめ
フォロー
<最怖>この世で最も怖い話まとめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用