怖い話のまとめサイトです。筆者が読んで怖いと思った話を毎日3本立てで更新しております! 怖い話が好きな方はぜひ立ち寄って下さい。
車で旅行をした帰路、あるファミレスに立ち寄った 疲れていて一刻も早く休憩したかったので普段はしない頭入れ駐車(前進駐車)をした 食事をしてファミレスを出ようと車に乗りエンジンを掛けてギアをRに入れるとピーという音(センサーの警告音)とともにバックモニターに小さな男の子が映った 男の子はしゃがんで地面に何か書いてるみたいな動きをしているがまったく車に注意を払おうとしない もう夜中に近い時間だったし近所に民家もあるのでクラクションは鳴らせないと思ったのでやむなくギアをPに戻し、車を降りて車の後ろを見ると誰もいない いたずらっ子がこちらの動きを読んで死角へ死角へと隠れてるのかなと思い助手席の連れにも…
以前、一度だけどうにも奇妙な体験をしたことがある。 金縛りというものは多くの人が経験してると思うがあれは脳の錯覚で、本当は寝ているだけなのに、起きていると脳が勘違いをしてしまうために起こる現象なのだと一般的には言われていて、俺も全くそうだと思う。 じゃあ、金縛りが起きた時、実際にその様子を他者的視点から見たらどう見えるのか。 俺はそのことに興味がわき、実際に自分の寝姿をビデオに撮ることにした。 寝る前にカメラをセットし、寝てる間に金縛りに遭ったと思ったら、朝起きてビデオを確認するという段取りだがそう都合よく金縛りに遭遇することもなく、始めてから2ヶ月くらいは空振りの日々が続いた。 ある日の夜、…
友人が夜道を歩いていた時、お面が落ちていたそうな。 縁日とかあったっけと思いながら脇に避けて歩き続けた。 だいぶお面に近付いた頃合いで、友人は変な事に気付いた。 プラスチックとかで出来たパーティー用のお面じゃなくて、妙に生々しい人の顔のお面だった。 気味悪いなぁと思いながら足早に横を通り抜けようとした所、 「おこんばんわぁ」 そう声を掛けられた。 横に振り向いた友人の前にはお面、女性のお面が浮いていた。 ただ、そのお面はまるでラバーマスクを強引に縦へ引き延ばしたような、ムンクっぽいでかい顔になっていたそうで。 夜道でそんなものを見せつけられた友人は悲鳴もあげれずそのまま全力で逃げた。 「おこん…
とある神社、深夜になって1人の学生が入り込んだとか その神社はヤバイと有名で思慮の浅いアホやDQNが興味本位で這入り込んでは手酷いしっぺ返しを受けたという こっくりさんみたく動物憑きにされたり、全身引っ掻き傷だらけになって逃げ帰りそのまま病院に担ぎ込まれたとか 学生としても神社に入り込むのは本意じゃない、寧ろ凄く嫌だった それを知っていた上でクラスの猿山リーダーは放り込んだのだ 断ったらお前の友達に嫌がらせをしてやる、それが嫌なら夜になって肝試ししてこい ご丁寧に入り口までそのリーダーの手下が見張りに来ていた 其奴の嘲笑を背に受けながら学生は必死になって参道を上がり神社へと入った シンと静まり…
俺がNTT工事の警備員やってたときの話ね 当時新しく光回線の張り替えあったんで色々走り回って繋いでいたのね わからない人にも簡単に説明するんだけど電柱の上に黒い箱ついてるじゃない? アレに新しく張ったケーブルを繋ぎかえる作業だったのよ で、そのとき山奥にも家があるとそこまでケーブル延びてるから行かなきゃいけない訳 だから舗装されてない道通って山の中入っていったのよ 道かなり狭くて片方は崖だったから慎重に運転していったの 30分くらいかけて目的の場所に着いたんだけどなんか空気が違うんだよね そこの近くに家があったんだけど、どう見ても人住んでないだろっていう家だったのね 一応工事するわけだから挨拶…
私が小学3~4年生位の頃の話 当時、私は大分県の竹田市って所に住んでて私の住んでる所の近くには昔使われてたキリシタンの礼拝堂がありました。 礼拝堂っていっても綺麗な建物じゃなくて山を無理やりくり抜いた洞窟にキリストの人形みたいなのがちょこんと置いてあるだけのきったない場所。 当時、私の通ってた小学校ではかなり話題になった有名な話なのだがこの礼拝堂に暗くなってから行くとまっくろくろすけがやたら出るというものでした。 どれくらいかというと本当にわんさか出る。 20匹くらいが洞窟あたりでひしめきあってる感じ。 壁やら地面やらに人の顔サイズくらいの黒いモヤモヤがいっぱいいるの。 たまーに洞窟から出てこ…
親友が祖母から聞いたという話。 友祖母は若い頃長野の方の田舎で病気がちな母親と住んでいたんだけど、その家の庭には大きくて立派な柿の木があったらしい。 で、ある秋の夕暮れに、縁側でお茶を飲んでぼーっとしていた時、ふと柿の木に目が行った。 別になんてことも無く熟れ始めた柿の実が幾つかなっているだけだったのだが妙な事にその枝を見ていたら急になんだかその木で首を吊って死んでみたくなったのだと言う。 悲しい事も嫌な事も全く無いのに、ふとラーメンが無性に食べたくなる様に、自殺したくなったんだと。 そう思ったらいてもたっても居られなくなって、すぐに物置から縄を持ってきて結び、枝に括りつけた。 肺炎患ったの母…
幽霊とか心霊ではないけど個人的にゾッとした話 俺の住んでるところは田舎なんだ 学校は山と山に挟まれてたりするようなところ それでも結構楽しくて、山を見てるとわくわくしてくるんだ。 その時も、友達と歩いてたら凄く惹かれる山があった それは山っていうより山を背景に古い建物が立ってるんだけなんだけどそういう田舎!って感じの風景や建物が好きな俺と友達は脇道に入ってそこを目指す事にした その道は少し広めの道路から小道に入って行くんだけどちゃんとコンクリートで出来てて整理もされてるしすぐ横には家も建ってる ただ、家とその道の間はコンクリートの壁で隔てられてるけどな 別に普通なんだけど唯一不思議なのは人の気…
23歳の時、バイク事故で死にかけた(脳挫傷等で全治半年)。 7年経った今でも事故当日の記憶が戻らないんだけど、事故直前、俺は一緒にいた仲間4人に財布、ケータイ、グラサン、タバコをまるで形見みたいに手渡し、キョトンとする彼らに 「バイバーイ」 と笑って手を振って、バイクで走り去ったのだそうだ。 その場には15、6人いたんだけど、みんなが言うには、俺はどういう流れも脈絡もなく、いきなり「コレやる」と言って、4人に所持品を押しつけたのだという。 もちろん自殺する気など毛頭なく、1000%不慮の事故。(目撃者の話では、飛び出した自転車をよけようとしてコンクリ塀に激突したらしい)。 なのに、なぜ自分がそ…
20年ほど前、俺が実際に体験した、いまだに信じられない話を書こうと思います。 というのも、俺の周りには超常現象的なものに詳しい人物が全くいないので今から書く実際に体験した出来事を一体どう解釈したらいいかわからないからです。 大学生の頃、俺は本当にどうでもいい日々を送っていた。 夢も目標もなく、部活やゼミやサークルにも所属せず、ただひたすら漫然と過ごす怠惰な生活。 やることといえば、そんな俺と同じような目的のない仲間、KとSとドライブすることだったがそれにも次第に飽きて、どうせドライブするなら廃道を探索しようと誰ともなく言い出した。 廃道とは、使われなくなった道路や閉鎖された道路のことを指すらし…
何年か前に両親が仕事の関係で出張に行っていて、叔父さんの家に預けられた事がある 奥さんと中3の従兄弟も歓迎してくれたし家も広くて一緒にゲームしたりと楽しく過ごしていた だが、初めて来た日の夕食時、手伝いをしていて、箸とかコップとかを並べていたら 「俺君、コップが1個多いよ」 と言われた で、よくよく見たら箸や皿も4個配る所を5個配っていた 馬鹿だなー俺ってその時は思っていた その翌日、高校から帰って叔父家の玄関見た時に妙な違和感を感じた 奥さんと従兄弟と叔父さんの靴が揃えてあったんだけど 「誰かのが一つ足りない?」 って何となく思った 最初は俺の靴か、って思い一緒に他のと並べたみたけどやっぱり…
俺の地元は田舎で田んぼだらけなんだけど田んぼだらけの真ん中にポツンと小さな森がある場所があってさ 森に入ってすぐ左に御札だらけの古びた鳥居があってそこを通りすぎると右に小さな小屋?みたいなのがあるんだ(お稲荷様の小屋みたいな) それで、小屋にも御札がたくさん貼りつけられているんだけど記憶が確かなら昔に友達が開けた時に中には大名?みたいな人形が座っていたはず(雛人形位の大きさ) まぁ、そんな場所があって夜中に行くと女の人の幽霊が出るって噂になったから行ったんだ 友達4人で夜中の3時に行ったんだけど噂が本当かを確かめるのは直ぐの出来事だった 森に入って直ぐに見える鳥居の隣に子連れ狼の子供みたいな髪…
5、6歳の夏の日の話だ。 近所に友達なんていなかった俺は家の近くで一人で遊ぶのが日課みたいになってた。 その日も地面の蟻を観察したり草むしったりして遊んでた。 それに遭遇したのは昼前のことだ。 家の中からする、美味しそうなにおいに心踊らせながら、壁に向かって石をポンポン投げて早くできねーかなって思ってた。 ふと壁の上らへんに違和感を感じて見ると、なんか壁の模様とは違う、500円玉より一回り大きいくらいの黒のシミが。 変だなーって思って立ち上がってまじまじ見るとさ、そいつはひし形みたいな形してて、物欲しそうにパクパク動いてんだよ。 イメージで言うと金魚の口みたいな感じ。 俺さ、こういう変な出来事…
昔、実際に体験した話。 卒研で、実験のデータ待ちで徹夜中、同じ研究室のAが話しかけてきた。 「なんで、近鉄ってストライキがないか知ってる?」 Aによると、奈良と大阪を結ぶトンネルを建設中に大事故があり、会社倒産の危機だったが従業員と会社が一致地団結して乗り切ったため、今でもストライキがないのだということだった。 「今、電車で通ってるのは新しいトンネルやし、そのトンネルとは違うねん」 A曰く、その古いトンネルはもう使われておらず、誰でも行けるらしい。 暇だし行っちゃう?って軽いノリでその場にいた4人(Aは実験の関係で留守番)で行くことになった。 直接前までは車で行けないとのことで、近くの公園(ハ…
自分の体験した話書きます。 誰も死んでないし、体験した私も友人も元気で生きてます。 夏に有名な心霊トンネルに行った。 私と友人(心霊スポットのある場所の地元民)とで車でドライブしてた。 23時くらいかな。 心霊スポットに行くのが目的じゃなかったし、目的地にいくにはそのトンネルを通る道もあるんだけど、私の頼みで 「怖いからそのトンネルを通らない道で目的地まで行ってくれ」 ってことになった。 で、無事にそのトンネルを通らずに目的地についた。 友人と少し話しながら時間を潰して、じゃあ戻ろうかってことになって車に乗り込んだ。 街灯はあったけど、道はかなり暗くて、山の方だからその時間になると車は私達の車…
結構最近の話。 オイラは病院勤務。 と言っても医師ではなくて、介護士。 この病院は、職員専用のエレベーターがあって、電子キー(スイカみたいなやつ)を当てないと作動しない。 この職員専用のエレベーターは地下1F2Fがある。 オイラの電子キーは地下のボタンを押してもウンともスンともいいません。 地下は何があるかと言うと、霊安室。 医師や看護師じゃないと行けない様になってるんです。 ある日の夜勤中、その日はとてもヒマだった。 それで色んな机とか引き出しを漁ってみたら、マスターの電子キーを発見。 オイラはその時、いたずら心に火がついてしまった。 「地下に行ってみたい、霊安室を見てみたい」 ドキドキしな…
以前勤めていた会社で起きた怪電話の話です。 私は1年前まで札幌にある某会社でSEとして働いていました(現在は退職済み)。 3年ほど前のある日、同僚たちが客先に出払って人気の少なくなった夕方のことだったと思いますが、私はパソコンのモニターと睨めっこしながら、プログラムのコーディングを行なっていました。 と、そこに一本の電話が(私は当時若手で後輩もおらず、自然と私が電話番の役を担っていました)。 「はい、◯◯◯(うちの会社の名前)です」 「………」 しかし、相手は何も喋りません。 無言電話です。 暫くしても何の応答も無いので、私は電話を切りました(当時、これとはまったく無関係と思われる、ちょっと不…
奄美のとある海岸でビデオ撮影をした時の話。 俺の家族、全員が思い出に残るようにって、ビデオカメラをスタンドに固定して撮るんだよ。 で、兄弟とかで海で遊んでたんだよ。 その時は奄美に住んでる叔父とか従弟達も一緒だった。 まぁ、遊び疲れて、叔父の家に帰ってみんなでそのビデオを見たんだよ。 最初から身の毛がよだつ映像だった。 映像の真ん中ぐらいだったかな。 裸の女の人がぼんやり映ってたんだよ。 髪が滅茶苦茶長くて、でも顔ははっきり表情まで見えた。 ぼんやり映ってたのに表情まではっきり見えたって矛盾してるかもしれないけど、マジでそう見えた。 心霊映像とかであるような睨んでるっていう表情じゃなくて笑って…
小さな峠を通過中、強烈な便意が来た友人は小さなドライブインに入った。 といっても地方の小さなドライブインであり無人。 簡単な見晴台と古びた自販機が数台、小さな公衆便所が一つのみ。 汲み取りじゃなきゃいいなと思い男子トイレに入る。 陽が落ちた後なのでトイレはぼんやりとした明かりが灯っていた。 小便器数台と大便用の個室が一つ。 幸いにも水洗式でホッとした。(地方の寂れた公衆便所だといまだに汲み取り式があり、それに入るのが死ぬほど嫌だとか) 和式の便器に跨って便意を開放、安堵の溜息を漏らす。 紙でほとんど拭き終わった頃、ズル、ズルと何かが引きずられるような音が聞こえてきた。 気味悪いなぁ、と思い拭く…
もう4年前の話だけどちょっと書かせてくれ。 当時俺は高校を卒業して車を買って毎日のようにドライブしてた(ド田舎で遊ぶ場所がなかった) 高校の同級生AとBと一緒に俺の住んでた地方はほとんどの場所に行ってしまい、普通じゃ行かないところ・・・つまりは心霊スポットめぐりをしようぜって話になったわけ 最初のころは俺もAもBもビビりまくって凄い怖かったんだけどいろんなところに行っていると何も出ないしだんだん怖くなくなってきてさ・・・ まぁ雰囲気は怖いし誰かが勝手に心霊スポットってことにしてそれがネットで勝手に拡散されただけじゃないの?とかいって笑ってた。 それでこの日もまたドライブ行くぞーって話になってあ…
たまたま来られた方から聞いた話です。 その方は、60代くらいの女性で旦那さんと一緒にご夫婦でお越しになっていたのですけど。 ちょっと前に行った場所で奇妙な事があったとの事で少し話を聞いて欲しいと言う事で聞きました。 とある有名な某神社へと参拝しに行ったその帰り道での出来事。 その某神社の周辺には急な坂があり、よく事故がおこる事で有名な場所で知られています。 旦那さんは、慎重に坂を下って行きます。 その前方には乗用車が一台走っていたそうです。 その車がカーブで姿が見えなくなり、不意に奥さんはサイドミラーに丸い点のような物が映ってるのに気付きます。 最初は、よく分からなかったそうです。 しかし、ソ…
私は霊感ゼロの平凡な人間なのですが、人生で一度だけ霊体験をしたことがあります。 自宅はマンションで、私の部屋は廊下に面しています。 なので人が通るとすぐに分かり、薄手のカーテン越しに人影がはっきり見えてしまいます。 高校1年の時のことです。 私は私室で夏休み前の定期考査に向けてテスト勉強をしていました。 外は酷い雨で時間も2時半を過ぎたところでした。 流石にもう寝よう、と思い始めた時です。 トタン、トタン、トタンキャハハハハ... 小さな子供の笑い声とスキップしているような軽快な足音が聞こえてきました。 マンションの端に1台だけあるエレベーター付近から聞こえてくるようだったので、同じ階に住む家…
岩手県S町のKトンネルで、不可解な体験をしました。 トンネルは国道にあり、多くの乗用車やトラックが行き来します。 歩道が無く道幅も狭いので、壁側に寄るようにして歩きました。 延長距離は300m強で、緩くカーブしており、反対側を眺める事は出来ません。 しかし、暫く進んでも出口が見えず、300m強にしては異様に長いのです。 私は嫌な予感がしました。 普通なら引切り無しに車が通るのに、歩いている間に全く車が通り過ぎず、トンネルの中は不気味な静寂に包まれていました。 半ばパニックになり、車道に入り、息が切れる程自転車を漕ぎました。 「やっと出口か!」 外の明かりがようやく見え、一目散に駆け抜けました。…
もう大分前のことになるが、学生時代に一度だけ妙な体験をしたことがある。 高二の春だった。 その日はたまたま早く帰ることが出来たため、ちょっと散歩でもしようと三つも前の駅で降りて知らない道を周って帰ることにした。 いざとなれば、途中途中のスーパーやファミレスの看板でも頼りにすれば家につけるだろうと考え、路地裏や通学路をフラフラ歩いていた。 すると何個目かの曲がり角で、「お嬢さん」と声がする。 振り返ってみると、失礼ながらかなりみすぼらしい(所謂浮浪者?ではなく、小綺麗なんだけどその全体が古ぼけ、ぼろのようになっている)格好のおじいさんが座り込んでいた。 皺だらけの顔を、ニコニコさせている。 「す…
あまり鮮明な記憶じゃないんだが。 今住んでいるアパートに引っ越す前ボロいマンションに住んでいたんだが、帰宅したら自宅のドアに竹馬が立て掛けられていた。 当時俺は高校生だったから竹馬乗るような年齢じゃないし、当然趣味でもない。 ましてや弟がいるわけでもない。 おかしいな、と思いつつもドアを見てたら、隙間から鍵がかかってないのが見えた。 普段なら鍵の閉め忘れかと思うけど、竹馬を加えただけで一気に異様な光景になるわけね、すごく印象的だった。 丸くて握って回すタイプのドアノブじゃなくてL字形の取手タイプだったから恐る恐る竹馬を引っかけて、勢いよく「バーン!」と開けたわけ。 でも勢いよく飛び込む勇気は無…
学校の寮に入寮して約2~3ヶ月ほど経った連休のこと。 俺は303A号室なんですが、その連休中、周りの人がほとんど帰省しており、向かい、両隣、斜め向かいの部屋の住人がいない状況でした。 まあ気にせず勉強やったりネットやったりしてたんですが、急に部屋の電気がふっと消えました。 「あれ?」 と思い廊下側にある電気のスイッチを押し、再び電気をつけました。 すると3分ほど経ってまたふっと電気が消えました。 「誰かがいたずらしてるのか?」 と思い、次に電気が消えたらすぐにドアを開けれるようにドアの近くで息を潜めることに。 するとまた3分後くらいに電気がふっと消えました。 そして、消えた瞬間ドアを勢いよく開…
自分が小学生のとき体験した話です。 小学校の裏に小さな山があって、そこには地元では有名な神社があり、学校の帰りにいつも友達とかくれんぼなどをして遊んた。 日が暮れてかくれんぼも終わり、友達と集まっていると、ふと神社のお賽銭の箱の隣あたりに古い女の子の和人形が置いてあることに気づいた。 今考えたら供養か何か意味のある人形だと思う。 友達と 「こえーなぁ~」 とか言いあっていたのだが、俺が友達に勇気を見せてやろうと、その人形に石をなげたのだが、 なんと一球目が見事命中。 こともあろうか、人形の顔面のど真ん中にあたり、カパッと人形の顔面が外れ、人形の中にスポッと入ってしまった。 人形は顔面が真っ黒(…
もう20年以上前になりますか。 俺が高校生の頃の話ですが。 自転車で1時間ほど離れた里山に写真撮影に出かけたんです。 当時一眼レフを買ってもらったばかりでした。 おにぎりを二つ、おかずにソーセージを持って。 山に至る道の両側には畑が広がってまして、作業してるじいちゃんばあちゃんがちらほら。 「あれ?」 前方に犬がいるんです。 鎖を引きずったままトテトテ歩いてる。 口笛を吹くと止まってこっちを見てる。 日本犬の雑種かな。 数年前に死んだうちの犬に雰囲気が似てる。 「おまえ、鎖引きずったままは危ないだろ。」 おにぎり半分食べさせながら鎖を取ってやりました。 そしたら付いて来る。 「もう何もやらん!…
僕はその日、職場で仲の良かった元同僚の片岡に呼び出されて飯を食いながら話をしていた。 久し振りに会った片岡は見るからに窶れていた。 片岡は窶れた原因について僕に語り始めた。 片岡は朝の通勤ラッシュの中で電車を待っていた。 そこは快速の通過駅で、ホームでは各停を待つ人間が整列していた。 片岡は先頭の列だった。 アナウンスが流れ、通過電車が近づいてきた。 電車が駅に差し掛かった時、片岡の横の列からするりと前に出る人影が見えた。 ブレーキをかける間もなく電車は誰かを轢いた。 手足が千切れ胴体が裂けかけているのに即死することができなかった人間が線路の上で呻き声を上げていた。 列の先頭に立っていた者達は…
友人の運転する車で一緒にドライブしてた時の話。 途中、人気の無い道を走ってたら急に女性が飛び出してきた。 で、思いっ切りその女性を跳ねてしまった。 もちろんブレーキかけて止まったけど、その時の光景が忘れられない。 女性がボンネットの上に乗り上げた勢いで窓ガラスに張り付く形になってた。 しかも顔が車内を覗いてる形になってた。 その上、その女性の顔が満面の笑みだった。 後からその女性の遺書が見つかって自殺しようとしてたのが分かったけど、窓ガラスに張り付いた女性の顔が忘れられずに、俺も友人も車に乗れなくなった。 今では何とか乗れるけど、後部座席にしか乗ってない。 また次の話でお会いしましょう。
大学時代、僕は親元を離れて一人暮らしをしていた。 僕はひたすらに安さを追求し事故物件も大歓迎であった。 根っからの現実主義者でオカルトの類は信じていなかった。 それでも怖い話は大好きで幽霊がいるなら実際に会ってみたいとも思っていた。 僕が探し出した事故物件には入居した女性が浴槽で入水自殺したという曰くがあった。 築三十年の木造アパートで外観も内装もボロボロ。 元々安い家賃が二万円にまで落ちこんでいた。 僕は魅力的な値段に釣られて入居を即断する。 その際僕は不動産屋に興味本位で出るかどうか聞いてみた。 「ええ、色々と話は聞いています。でも事前にそれを貴方に話してしまうと先入観といいますか。漠然と…
知り合いにはイイハナシダナーって言われるけど俺は怖かったので 毎日お昼にサラダバーとドリンクバーを頼むお婆ちゃんがいたんだけど、結構なお洒落さんだったのにある日を境に服装が毎日同じになって、服装同じになってから1週間後位におっさんが来て 「母が来ていると噂になってまして…」 と話し始めたんであー徘徊系ボケだったのかーとか思ってたら服装同じになった日辺りに自宅で大往生したそうな また来たら連絡下さいって連絡先貰ったけど、その息子きてからお婆ちゃんくる事は無くなった 特に違算とかはなかったんでお金はちゃんと払っててくれたみたいだけど、幽霊って考えると常連客だった人もやっぱ怖い また次の話でお会いし…
一私達と友人家族は、とある湖の近くでキャンプをしました。 昼の1時にチェックインし、テントの設営などを終え、夕食までの時間、大人は休憩タイム、子供達は周辺で遊んでいました。 そろそろ、夕食をと思い子供達を呼んだところ、当時小1の娘だけ見当たりません。 子供達に聞いても、さっきまで一緒に遊んでいたというのみで、わかりません。 時期がずれていたのとマイナーなキャンプ場だったからか、キャンプ客は、私達グループともう二組のグループのみでした。 見通しもよい場所なのですぐに見つかると思ったのですが、なかなか見つかりません。 すべて探し尽くし、他に隠れるような場所はないはずなのに、見つからないのです。 キ…
最初にみたのは、いつ頃だったのか覚えていないのだけど、おそらく4歳頃だったと思う。 俺は熱を出して、和室で一人で寝かされていた。 ふと、気づくと枕元に人の気配がした。 母親が様子を見にきたのだと思い、目を閉じたまま話しかけたのだが返事がない。 変だと思い目を動かすと、ギリギリ視界に入るくらいのところに、髪の長い女が正座しているのが見えた。 女は俯いていて顔はみえなかったが、母親とは違うことはわかった。 恐怖よりも、誰だろ?という気持ちが強く、そのうちウトウトと寝てしまい、次に目覚めたときは誰もいなかった。 あとで家族にきいたが、そのような女はいなかったということだった。 同じようなことが、数年…
人形供養をしている寺から無理を言って市松人形を譲り受けた。 以下実験記録。 ●目的人形に霊が宿っているという推測を立て、それが物的な霊か生物的な霊かを問わず、あらゆる手段を講じて心霊現象を誘発させる。 ●実験一:暗示ICレコーダーに「お前は生きている」と吹きこんでリピート再生。 人形と一緒に箱入れして押し入れにしまう。 結果:変化無し。 ●実験二:撮影 結果:何も変わったものは写らない。 ●実験三:剃髪人形の髪の毛をバリカンで根こそぎ剃る。 剃った毛は全部捨てる。 結果:人形の髪の毛は伸びない。 ●実験四:裁断人形の着物を鋏でズタズタに引き裂く。 結果:変化無し。 ●実験五:絞首襖の枠ににフッ…
まだ俺が学生だった頃の話 入学した時から半年近く住んでいたアパートが、どうも不動産屋のミスで二重契約状態だったらしく、裁判になって俺は期限内に出て行かないといけなくなってしまった。 不動産屋が菓子折りもって謝りに来て、期限内には必ず条件に合う空き部屋を探すと言っていたのだが、タイミングが悪かったのか運がなかったのか、どうしても条件に合う場所が見付からず立ち退き期限が来てしまった。 不動産屋も相当焦っていたんだと思う。 ほんとにギリギリになって 「とりあえず1ヶ月以内に見つけるからひとまずここに臨時で住んでほしい」 と、とても俺の家賃じゃ住めないような賃貸マンションを紹介された。 つくりは少し古…
金縛り初夜 私に霊感は全く無い 28年で初めての体験 2週間前の話 それは突然やって来た 夜中にふと目が覚めると体が動かない… 寝ぼけているのかと思ったがどーやら違うらしい この時点で私のテンションがMAXに上がる こんなおいしい体験を待ち侘びていたからだ 体を動かそうとしても殆ど動かず(力一杯頑張れば少しは動くのだが、体がベッドに張り付いた感覚)胸も苦しく、いくら声を出そうにも 『ぅ…ぁ…』 の様なうめき声しかあげられない 2~3分程金縛りあるあるを楽しんでいた所で、一番大事な事に気付く そう、まだ霊を見ていない 一生に一度のチャンスかもしれないからね 目だけ動かし枕元をチェック 寝る前に置…
大学生の頃の話 俺は下宿近くにある定食屋で出前のアルバイトをしていた まあ本業の片手間の出前サービスって感じで電話応対や√検索、梱包、配達まで調理以外のをほぼ全てを俺一人でこなすという感じだ 客の大半は俺と同じように大学近くで下宿する学生なので1年もバイトをすれば寮の名前や位置は勿論、どんな人が住んでるかってのが大体わかってくる その日もいつも通り数件の配達をこなしてそろそろ上がりっていう時に店の電話が鳴った。 以下はその時の会話 「毎度ありがとうございます、○○(定食屋の名前)です」 「宅配をお願いします」 「ありがとうございます。それではお名前とご住所、お電話番号をお願いいたします」 声の…
友人から聞いた話 友人の友人(Aとする)はどんな心霊スポットに行っても、何も起きない 一緒に行った他の連中が、頭痛くなる等の体調不良を訴えても、Aだけは何故か何も起きない 一度、体験談出てた場所(友人がそう言ってただけでどこかは不明)にA一人で行っても何も起きなかったそうだ 流石に何かあるんじゃないか、と思った友人達は寺に行ってAを見てもらうことにしたそうだ 何も起きないから見てもらう、ってのもおかしい話だが見てもらった結果 どうやら、Aには巨大な球体のような背後霊がついており、それが近づいてきた悪霊を食べるんだとか といっても口がついてるわけじゃなく、黒い穴が一箇所空いており、それがものを食…
17歳のころの話。 その日隣の奥さんから 「あたしの働いてる旅館で年末人が足りなくなるからバイトしない?」 という話をもらいました。 場所はM県にあるS並という温泉街です。 すぐに親友に連絡して二人で働くことを決めました。 不可解なことは初日から起きました。 その日、夕方からの仕事だったので15時頃旅館に着き、お世話になる間寝泊りする部屋に案内されました。 318号室という3階の端の部屋。 荷物を置き、着替え、厨房へ。 そこでお膳の内容や布団の敷き方等、仕事内容を教わり初日の仕事を終えました。 そして夜、温泉に入り一通り終え寝るだけになったのですが夜更かしするのが当たり前のような仲だったので次…
下を向いて歩いていたら視界に足がみえた。 地元だったので、その場所が横断歩道だと私は知っていた。 なので目の前の足の人物はきっと赤信号だから立ち止まっているのだろうと思い、その足が歩き出すのを待つことにした。 しかしいつまでたっても歩きはじめない。 おかしいと思い、顔を上げて信号を確認し所、青信号が点滅していた。 と同時にその横断歩道には私しかいなかったことに気づいた。 慌てて下を確認すると足は私の方を向いていた。 また次の話でお会いしましょう。
人生で洒落怖な話もオカルト絡みな話もこれっきりだけど 叔母が霊能力者みたいな新興宗教みたいなのにハマってた時、その娘(俺からすればイトコ)はちょうどアジア系のファッションにハマってた。 イトコはネットショップで現地買い付けのちょっと汚い鈴とか古銭とかを買って自分でアクセサリー作ったりもしてたんだけど、ある日叔母の宗教上の上司みたいなのが家に来て、その時たまたまイトコと鉢合わせてしまい前々から宗教に入れたい叔母と喧嘩が絶えなかったイトコを説教。 二人がかりでなんとか説得して入信させようとしてきた。 俺はそれをイトコの部屋から声だけ聞いてたんだけど、突然宗教上司が金切り声上げてなんかドタバタしだし…
けっこう前に近所の家が火事になって火のまわりぐあいとかが気がかりだったんで見にいった。 火事になった家はちょっとした資産家で大きな家だったせいもあって火のまわりかたは激しいものがあった。 野次馬も多くいた。 玄関から少しはなれたところではススで黒くなったガウンを着たその家の住人とおぼしき夫婦が近所の人の介抱をうけていた。 消防車はまだ来ないのか、と思っていると野次馬のひとりが 「おい!あそこ!」 とさけんで2階を指さした。 2階のベランダを見るとまだ5歳にならないぐらいの女児が両手をあげて助けをもとめている。 火の手はすぐ下まで迫っており消防車はいまだ到着しそうにない。 近所の人が夫婦に 「娘…
私が小学六年生の頃、とても仲がいいSという友人がいました。 遊ぶ場所はだいたい彼のアパートで、その日も彼と、他の友人三人くらいと一緒に当時流行っていたゲームなどで遊んでいました。 そうして遊んでる途中、Sは思い出したように私達に言いました。 しばらく家では遊べないかも、と。 どうやら、近々同じ市内の違う場所に作った一軒家に引越しをするそうで、色々と準備をするそうです。 とは言ってもSは準備を家で手伝う気もないようなので、引越しの準備が済むまでは外で遊ぼうか、という事になり。 その日は引っ越し先の家の場所を聞いて、解散しました。 その日の夕食、両親にその事を雑談程度として話したのですが、母から少…
これはオレが浪人してた年の夏 家族は二泊三日の旅行に行ってて、浪人生ってことでオレだけ一人で留守番してた時の話 オレんちはマンションの6階なんだけど、昼飯買いにコンビニ行こうと思ってエレベーターに乗り込んで1階のボタンを押した で、エレベーターが4階にさしかかろうって時に急に寒気がした 顔を上げると、まさに幽霊のテンプレって感じの白いワンピースを着た髪の長い血だらけの女が4階のエレベーターホールからこっちを覗いてる うわ、なんだあれ!って思うか思わないかのうちに4階を通り過ぎ、次の階が見えてきて愕然とした そこにはさっきの女が立っていて、やはりこちらを覗いていた 階段で走って下りてきたのか?っ…
十数年前だけど地元に地下道っていうか線路の直下をくぐる道があったんよ 荒れ放題で落書きだらけだったんだけどその落書きの中で十数メートルに渡って 「こ こ で ひ と が こ ろ さ れ ま し た」 って長々と一文字ずつ書いてある落書きがあったんよ 学校でもみんながちょっと怖いから行きたがらないという程度の認知度 友達が夜、剣道の練習から帰るのにそこを歩いて通らないといけなくなったんだけど途中でその落書きが見え始めて怖くなったから走って通り抜けることにしたそうなんよ で、周囲はJRの敷地と大きい運送会社の敷地が半々になってて車とか列車の音が絶えず聞こえてる場所なんだけど友達が走っていたら、 そ…
専門学生時代の友達の話。 正確には友達の友達。 A子とします。 この人、変わった癖があります。 ファミレスなんかでお冷を取りに行ったりするでしょ? そのとき1つ多く取ってくるという癖。 最初の頃はちょっと天然なのかな?と思ってたんだけど、聞いてみるとちゃんと理由がありました。 A子が小学生の頃、よく仲良し4人組で遊んでたそうです。 でも、その中の一人が亡くなってしまったそうです。 残された3人は子どもにありがちな奇妙な友情を発揮して、亡くなってしまった子がそこに居るもの、として振る舞うようにしてたんですって。 遠足で昼食のときも4人で囲んでるような形で座ったりとか。 中学になってから3人は少し…
自分は小中高と、全寮制の学校に通っていた。 凄いド田舎で、そこそこに古い学校。 文字通り山の中にある。 トイレの掃除とか凄かったんだ、 夏が近づくと必ず排水溝とかにゲジゲジって呼ばれてる気持ち悪い毛だらけの長い虫が潜んでて、これの退治がもう大変。 狸もよく見かけたし、雉もいた。 裏庭に生徒が何人か集まって許可取って畑作ったり。 そういう場所だから怪談話にも事欠かない。 というか、教師からして結構警戒している節があった。 なんせ、この学校では大分昔とはいえ、死者が出てたから。 事件性も何もない、ただの発作らしいけどね。 自分自身も結構色んな体験したけど、今回は学校でも有名だった白い女の話。 全寮…
私はひとつ癖がある 一人暮らしをしているんだけどマンションの部屋に入ってドアが閉まったその瞬間に鍵をかける癖 もうたぶん、1ミリか2ミリくらい残して閉まりきってないくらいにガチャってやる 鍵の閉め忘れがあるといけないからすぐ閉めるのが習慣になっていつの間にかはじめてた ある日のことなんだけどいつものように家に帰ってドアが閉まるや否やガチャ そしたらほぼ同時にノブがガチャガチャ もうビクっとして覗き穴から見たらホームレス風のオッサン マジ怖かった また次の話でお会いしましょう。
実話です。 うちの祖母は実家で祈祷をやってた(今は辞めてます) 子供のころから祖母がその手の話をおれに聞かせてくれてた関係で、小、中学生くらいまではおれもふつうに霊とか信じていた。 でも自分に霊感が全くないことも味方し、高校にあがる頃にはなんとなく信じられなくなって、 「霊なんか居ないのに、うちのばあちゃんは何で平然と嘘つくんだ?詐欺師なのか?」 みたいな感じで、祖母と若干距離を置くようになっていた。 精神的に。 そんな状態が、だいたい大学二年くらいまでつづいた。 で、大学二年生のときの話。 あるとき母と姉が近くに遊びに来ていて、おれの下宿に泊まることになった。 晩飯を奢ってもらい、スーパー銭…
「ブログリーダー」を活用して、かけるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。