7月5日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
各社が発表している天気予報を検証します。日本気象協会、ウェザーニューズ、The Weather Channelの天気予報サイトと気象台の実況値を比較し、日々の結果を公表。的中率の月間成績も公開します。
11月27日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月27日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月26日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月26日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
今日11月28日の東京の日の出は6時29分、日の入りは16時29分でした。1年で1番、日中の時間が短いのは冬至(12月22日)ですが、日の入りの時間が一番早いのは、冬至ではなく、明日11月29日から12月13日までの約2週間で、16時28分になります。なお、日の出は1月2日から13日までの6時51分が一番遅くなります。
11月25日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。 ※The Weather Channelの予報は取得できなかったため、お休みです。
11月25日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。 ※The Weather Channelの予報は取得できなかったため、お休みです。
今日26日9時、マリアナ諸島で台風第28号「カンムリ」が発生しました。 11月は6個目の発生となります。 台風が11月に6個発生するのは、1951年の統計開始以来、1964年と1991年に並んで最多だそうです。 (引用)imoc https://www.imocwx.com/typ.php
11月24日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月24日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月23日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月23日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
今朝(25日)は、東日本と北日本で濃い霧の発生したところが多くなりました。 これは、暖かく湿った空気が温度の低い海上や陸地に移動し、下から冷やされた「移流霧」と考えられます。 850hPaの気温分布(下図)を見ますと、関東付近には15℃程度の暖かい空気が入ってきていることが分かります。
11月22日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月22日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月21日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月21日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月1日~20日発表の当日予報、的中率の月間成績です。 【東京】 【札幌】 ・JWA:日本気象協会 ・WNI:ウェザーニューズ ・WC:The Weather Channel <予報の判定方法> ・天気:晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリに分類し、一致するか判定。(みぞれは雪としています。) ・気温:差が±2.0℃以内 ・風速:差が±2.0m/s以内 にほんブログ村
11月20日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です
11月20日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月19日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月19日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月18日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。 ※天気の判定について 晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリーに分けて判定しています。 みぞれは雪のカテゴリーとしています。
11月18日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月17日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月17日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月15日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月15日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月14日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月14日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月16日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月16日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月1日~15日発表の当日予報、的中率の月間成績です。 【東京】 【札幌】 ・JWA:日本気象協会 ・WNI:ウェザーニューズ ・WC:The Weather Channel <予報の判定方法> ・天気:晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリに分類し、一致するか判定。 ・気温:差が±2.0℃以内 ・風速:差が±2.0m/s以内 にほんブログ村
11月13日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月13日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
昨日11月14日の東京の最大風速は、 6.4m/s、南(04:14出現) でした。 木枯らし1号が吹くかもしれないと言われていましたが、今回も吹きませんでした。 ちなみに発表基準は以下の通りです。 1 西高東低の冬型の気圧配置 2 10月半ばから11月30日までの期間 3 東京(千代田区)で北から西北西の風で毎秒8メートル以上 1,2はOKですが、3がクリアできませんでした。 週間予想天気図を見ますと、次回可能性があるのは19日頃のようです。 https://www.imocwx.com/chart.php?Chart=16
台風第25号の予想進路が面白いことになってきています。一体どこへ向かうのでしょうか? https://www.imocwx.com/typ5dn.php?No=25 台風第25号の予想進路図(imoc)
11月12日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月12日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月11日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月11日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
本日12日の東京の最大風速は、 6.5m/s、北北西(13:03出現) でした。 木枯らし1号が吹くかもしれないと言われていましたが、最大風速8m/s以上の基準が達成できず、本日は吹きませんでした。 ちなみに発表基準は以下の通りです。 1 西高東低の冬型の気圧配置 2 10月半ばから11月30日までの期間 3 東京(千代田区)で北から西北西の風で毎秒8メートル以上 1,2はOKですが、3がクリアできませんでした。 なお、昨年2018年は木枯らし1号が観測されませんでした。昭和54年(1979年)以来39年ぶりの出来事でした。 今年は木枯らし1号が吹くのでしょうか?
11月10日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。 にほんブログ村
11月10日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月9日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月9日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月8日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月8日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月7日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月7日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月6日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月6日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月5日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月5日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月4日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
11月4日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
10月1日~31日発表の当日予報、的中率の月間成績です。 総合(天気、気温、風速)では、以下の結果となりました。 【東京】1位 JWA、2位 WC 、3位 WNI 【札幌】1位 WC 、2位 WNI、3位 JWA 場所によって当たりやすい予報が異なるようです。 ※21日のWNI(ウェザーニューズ)による東京の予報は、サイトの保存に失敗したため欠測しています。 【東京】 【札幌】 ・JWA:日本気象協会 ・WNI:ウェザーニューズ ・WC:The Weather Channel <予報の判定方法> ・天気:晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリに分類し、一致するか判定。 ・気温:差が±2.0℃以内 ・風速…
10月30日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。 <予報の判定方法> ・天気:晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリに分類し、一致するか判定。 ・気温:差が±2.0℃以内 ・風速:差が±2.0m/s以内
10月30日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。 <予報の判定方法> ・天気:晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリに分類し、一致するか判定。 ・気温:差が±2.0℃以内 ・風速:差が±2.0m/s以内
10月29日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。 <予報の判定方法> ・天気:晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリに分類し、一致するか判定。 ・気温:差が±2.0℃以内 ・風速:差が±2.0m/s以内
10月29日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。 <予報の判定方法> ・天気:晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリに分類し、一致するか判定。 ・気温:差が±2.0℃以内 ・風速:差が±2.0m/s以内
「ブログリーダー」を活用して、気象予報士ハッシーさんをフォローしませんか?
7月5日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月4日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月3日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月2日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月1日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月30日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月29日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月28日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月27日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月26日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月25日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月24日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月23日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月22日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月21日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月20日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月19日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月18日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月17日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月16日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月6日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月6日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月5日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月5日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月4日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月4日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月3日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月3日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月2日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月2日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
2024年6月1日~30日発表の当日予報、的中率の月間成績です。 【全地点】 ・JWA:日本気象協会 ・WNI:ウェザーニューズ ・WC:The Weather Channel ・JMA:気象庁(時系列予報:3時間単位) <予報の判定方法> ・天気:晴れ、曇り、雨、雪のカテゴリに分類し、一致するか判定。 ・気温:差が±2.0℃以内 ・風速:差が±2.0m/s以内(JMAのみ:実測値を四捨五入して範囲内か判定) 総合(天気/気温/風速)では、 日本気象協会(JWA)が札幌、大阪、福岡の3地点で1位、The Weather Channel(WC)が東京、仙台、那覇の3地点で1位、ウェザーニューズ(…
7月1日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
7月1日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月30日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月30日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月29日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月29日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月28日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月28日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。
6月27日の実況と、6時発表の当日予報の検証結果です。