ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コラージュ 230621
★制作したいくつかの絵を裁断して、並べ替え新しい作品にしたものです。 ★作品の大きさは、B5だったかな?F4かも? アクリル絵具、油性ボールペン、色鉛筆、マ…
2024/05/31 23:15
アーシュラ・K・ル・グウィン著『所有せざる人々』を読んで
☆アーシュラ・K・ル・グウィン『所有せざる人々』を読み終えた。 読み応えのある小説だった。傑作といっていいでしょう。1974年に出版されたこの小説は、ヒュー…
2024/05/29 19:06
庭に咲いている花
☆バーベナ バーベナの周辺にはドクダミが繁茂しています。 毎年、ドクダミを取るのに苦労しています。 ☆ペチュニア(たぶん)違うかも ☆ペチュニア ☆千鳥…
2024/05/27 00:56
私的名盤(CD) Paul Simon/ SURPRISE
☆今回の私的名盤は Paul Simon "SURPRISE" (2006) ☆ポール・サイモンのアルバム SURPRISEのプロデュースはポール・サイモ…
2024/05/23 01:24
ル=グウィン著『ラウィーニア』を読んで
★ル=グウィンの小説『ラウィーニア』を先日読了した。素晴らしい小説だった。 ☆ローカス賞を受賞した作品である。古代イタリアを舞台にした壮大なドラマである。 …
2024/05/19 02:02
コラージュ 230620
☆コラージュ演習 ☆コラージュ作品を裁断してコラージュしているので、これは「コラージュのコラージュ」である。 ★最近よくSF小説を読んでいる。ここ1か月で6…
2024/05/13 02:08
高野史緒著『グラーフ・ツェッペリン あの夏の飛行船』を読んで
★高野史緒著『グラーフ・ツェッペリン あの夏の飛行船』を読んだ。 あらすじや感想を書いてまとめておこうと思います。 ★ごく簡単にいうとこんな話である。 17…
2024/05/09 01:18
私的名盤(CD) Baffalo Springfield / Again(1967)
今回の私的名盤はBafflao Springfield / Again (1967) ★バッファロー・スプリングフィールドは、ヒット曲のFor What's…
2024/05/04 02:07
コラージュ 230529
★コラージュ演習 ★なんとかぼろパソコンでやってます。 *Windows10のサポートが終了する2025年10月までは このぼろパソコンをなだめながらやって…
2024/05/02 02:28
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フォノンさんをフォローしませんか?