仕事とうまく両立できず中途半端に取り組んできてしまった資格試験。 今までやりかけたもの(簿記、社労士、中小企業診断士)にリトライし、 資格を武器に新たな一歩を踏み出そうとしているミドル世代のブログです。
一昨年、昨年と嫌がらせのように次々故障した1階のエアコン。昨年は「欲しがりません。稼いだ分で払えるまでは。」と我慢していましたが、やや涙の出る出費規模にはなり…
本番は昼食隔てて午前・午後のタイムテーブルですが、今日は夕食を隔てて本番時間数通りで進めてみました。いつも思うけど210分集中仕切るのは結構しんどいです。 ■…
コロナ禍で人の活動が減り、クマやら、サルやら、人里に降りてきて危険だとか。喜ばしいことではないかもしれないけど、人間ほど知能や理性を持たない動物には「恐怖」(…
隙間時間に部屋で身体を動かそうと買ってみた。アプリというオマケはついているものの、何枚かの木材を組み立てただけのこんなシンプルな道具でこの値段、今どきは「アイ…
去年の冬に1Fのエアコンが故障し、古い機種のために交換パーツも無いということで暫く放っておりました。が、1Fの2台ともが故障状態となり、1Fは「エアコン無し」…
勉強足りてないなーとつくづく実感できた今回の答練シリーズ。 本日の出来映え。●労一:選択⇒4/5、1/5●社一:選択⇒4/5、3/5●一般:択一⇒6/10恐怖…
本日の出来映え。●雇用法:選択⇒4/5、3/5、2/5、2/5、択一⇒5/10●国年法:選択⇒4/5、3/5、5/5、4/5、択一⇒7/10 社会保険各科目に…
本日は、労災法と厚年法に挑戦でした。敢えてじっくり考えたこともあり、択一はそれぞれ5分くらい時間オーバー。 ●労災法:選択⇒4/5、3/5、3/5、3/5、択…
以前にセット購入した糖質カット食品(デザートやら、パンやら)で残っていたアイス。他の冷凍品は解凍が必要だったので、その延長で考えてしまい、「このアイスは何で解…
結構な頻度でAmazon買い物をするのですが、よっぽどの雨が降っていたりしない限り「置き配」でお願いするようにしています。ちょうど手が離せない時でも便利という…
密かにTVドラマの「ドラゴン桜」を見て励まされ、マラソン大迫傑選手のCM台詞にこれまた励まされ、やっていることは全然違うけれど、こうして周囲からの刺激に反応す…
「ブログリーダー」を活用して、かわんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。