chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
六角レンチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/29

arrow_drop_down
  • 【2019秋アニメ全話感想・総評】おすすめ作品まとめ・評価。

    2019年の秋アニメも続々と終了を迎えております。そこで今期の総評、おすすめ度を書いていきます。タイトルの通り、自分は今期15作品ほど見ていましたが、不作感は否めないですね。「バビロン」と「星合の空」以外で何か衝撃を受けるようなインパクトのあるアニメはなかったように思います。ただ、自分の見ていない続編アニメはけっこう好調なようで、私見では測れないところもあります。 目次 おすすめ度の基準 オススメ度:★★★★★ バビロン オススメ度:★★★★ 星合の空 問題の最終回終盤・ラスト オススメ度:★★★ PSYCHO-PASSサイコパス3 俺を好きなのはお前だけかよ 旗揚!けものみち この勇者が俺T…

  • 「俺を好きなのはお前だけかよ」12話(最終回)感想:綺麗にまとめました。

    ちょっとだけ紹介 2016年から電撃文庫で発刊されているライトノベル。第22回電撃大賞の金賞作品。略称「俺好き」 完全主観ですが電撃大賞はわりと当てにならないんですよね。4、5年前に銀賞作品や大賞作品を衝動買いしたことがあったのですが、高確率で本棚の肥やしになるんですよ。 ※既刊12巻 原作:駱駝 ちょっと情報が少ないですが、電撃大賞でのデビューでしょうか。でも脚本やシリーズ構成をしているあたりなんとも分からないですね。情報お待ちしています。 原作イラスト:ブリキ 「電波女と青春男」や「はがない」でイラストを担当していた方。ラノベに明るい人なら名前くらいは知ってるんではないかと思われます。 監…

  • 「俺を好きなのはお前だけかよ」11話感想:ジョーロもホースも似たもの同士?

    ちょっとだけ紹介 2016年から電撃文庫で発刊されているライトノベル。第22回電撃大賞の金賞作品。略称「俺好き」 完全主観ですが電撃大賞はわりと当てにならないんですよね。4、5年前に銀賞作品や大賞作品を衝動買いしたことがあったのですが、高確率で本棚の肥やしになるんですよ。 ※既刊12巻 原作:駱駝 ちょっと情報が少ないですが、電撃大賞でのデビューでしょうか。でも脚本やシリーズ構成をしているあたりなんとも分からないですね。情報お待ちしています。 原作イラスト:ブリキ 「電波女と青春男」や「はがない」でイラストを担当していた方。ラノベに明るい人なら名前くらいは知ってるんではないかと思われます。 監…

  • 「旗揚!けものみち」12話感想:堂々の最終回にして、最高のスーパーササダンゴマシン。

    ちょっとだけ紹介 今週のプロレス技(漏れがあったら申し訳ない) 12話「勇者×魔王」感想 プロレスについて 何かが足りない 最後に ※独断と偏見で書いてます。 ※かなり簡素に書いてます。ツイッターではぎりぎり書けないくらいの文字数の、ただの感想垂れ流しです。 毎話感想を書いてますが、4話あたりからただでてきたプロレス技をまとめたいだけ、みたいなとこあります。ちなみに原作は読んでいません。 ちょっとだけ紹介 www.youtube.com 原作:暁なつめ 「この素晴らしい世界に祝福を!」の原作者といえば分かる方が多いかと思います。作画:まったくモー助・夢唄 協力:DDTプロレス ※ここにもうちょ…

  • 【2020年冬アニメ】勝手に期待度一覧:ダークホース予想。

    いよいよ2010年代も最後、後数週間で2020年です。 秋アニメは終わったもの半数近く、冬アニメの一覧表も出回っているようです。ところでみなさんは冬アニメはチェック済みでしょうか。ツイッターなんかでよく回ってくる来季のアニメ一覧的なものは見ても、その先はなかなか見ないのではないか、ということで、いつもはテレビの番組表で目立った名称のアニメをポチっと押して録画して適当にレビューしているわけですが、今回は先にPVやキービジュアルを見て勝手に期待度を出していこうと思います。 他サイトでも来期アニメの一覧がありますが、全アニメを扱っているので中には正直これは……というものもあったり、本記事の2倍近くの…

  • 「PSYCHO-PASSサイコパス3」8話(最終回)感想:続編あるよな?

    ※独断と偏見で簡素に書いています。 ちょっとだけ紹介 www.youtube.com 監督:塩谷直義シリーズ構成:冲方丁脚本:深見真、冲方丁、吉上亮 監督もシリーズ構成も前作とほぼ変わりなし。 キャラクター原案:天野明 キャラクター原案は安定の天野明、リボーン、エルドライブを描いてた漫画家さんです。 アニメーション制作:Production I.G 制作も変わりなし。 ———ここからネタバレあります——— (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 7話ちょっとおさらい 宗教団体に捕らえられたイグナトフと舞子はどうにか逃げ出し、宗教団体…

  • 「俺を好きなのはお前だけかよ」10話感想:ヒロインが何人でてきても、最後はパンジー以外目に入らない。

    ちょっとだけ紹介 www.youtube.com 2016年から電撃文庫で発刊されているライトノベル。第22回電撃大賞の金賞作品。略称「俺好き」 完全主観ですが電撃大賞はわりと当てにならないんですよね。4、5年前に銀賞作品や大賞作品を衝動買いしたことがあったのですが、高確率で本棚の肥やしになるんですよ。 ※既刊12巻 原作:駱駝 ちょっと情報が少ないですが、電撃大賞でのデビューでしょうか。でも脚本やシリーズ構成をしているあたりなんとも分からないですね。情報お待ちしています。 原作イラスト:ブリキ 「電波女と青春男」や「はがない」でイラストを担当していた方。ラノベに明るい人なら名前くらいは知って…

  • 「旗揚!けものみち」11話感想:試合内容が薄すぎるでしょ!!!!

    ちょっとだけ紹介 今週のプロレス技(漏れがあったら申し訳ない) 11話「誇り×忠誠」感想 プロレスについて 最後に ※独断と偏見で書いてます。 ※かなり簡素に書いてます。ツイッターではぎりぎり書けないくらいの文字数の、ただの感想垂れ流しです。 毎話感想を書いてますが、4話あたりからただでてきたプロレス技をまとめたいだけ、みたいなとこあります。ちなみに原作は読んでいません。 ちょっとだけ紹介 www.youtube.com 原作:暁なつめ 「この素晴らしい世界に祝福を!」の原作者といえば分かる方が多いかと思います。作画:まったくモー助・夢唄 協力:DDTプロレス ※ここにもうちょっと詳しく書いて…

  • 「PSYCHO-PASSサイコパス3」7話感想:事件は(ようやく)動きだす。

    ※独断と偏見で簡素に書いています。 ちょっとだけ紹介 www.youtube.com 監督:塩谷直義シリーズ構成:冲方丁脚本:深見真、冲方丁、吉上亮 監督もシリーズ構成も前作とほぼ変わりなし。 キャラクター原案:天野明 キャラクター原案は安定の天野明、リボーン、エルドライブを描いてた漫画家さんです。 アニメーション制作:Production I.G 制作も変わりなし。 ———ここからネタバレあります——— 6話まで感想(ちょっとだけ) 事件はようやく動きそうです。やっと、と言った方が的確かもしれません。それは話数的に見てではなく、6話が終わっての見立てです。連続爆破テロ、宗教団体の裏側、等々い…

  • 「旗揚!けものみち」10話感想:非常に怪しい……。

    ちょっとだけ紹介 今週のプロレス技(漏れがあったら申し訳ない) 10話「金×絆」感想 ひろゆき MAO 最後に ※独断と偏見で書いてます。 ※かなり簡素に書いてます。ツイッターではぎりぎり書けないくらいの文字数の、ただの感想垂れ流しです。 毎話感想を書いてますが、4話あたりからただでてきたプロレス技をまとめたいだけ、みたいなとこあります。ちなみに原作は読んでいません。 ちょっとだけ紹介 「旗揚!けものみち」www.youtube.com 原作:暁なつめ 「この素晴らしい世界に祝福を!」の原作者といえば分かる方が多いかと思います。作画:まったくモー助・夢唄 協力:DDTプロレス ※ここにもうちょ…

  • 「バビロン」7話まで感想:微妙かと思いきや最高で最凶の一作だった! 8話が待ち遠しい。

    バビロンwww.youtube.com 原作:野崎まど(小説)ジャンル:サスペンス製作:ツインエンジンアニメーション制作:REVOROOT REVOROOTはたしかツインエンジンのグループの制作会社です。ジェノスタジオやLay-duceなど味の濃い制作会社と連携しているツインエンジンだけにREVOROOTがどう売りだしていくのか見ものだったりします。そういう意味で、バビロンならREVOROOTよりジェノスタジオが手掛けそうな雰囲気があります。 ※そうそう、バビロンといえば公式ツイッターの中の人が壊れてちょっと話題になってましたね。#放送限界アニメ#サイコパスよりサイコパス#推しを作ってはいけな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、六角レンチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
六角レンチさん
ブログタイトル
ひげを剃る。そしてアニメを観る。
フォロー
ひげを剃る。そしてアニメを観る。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用