chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おっちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/24

arrow_drop_down
  • 相場格言 待つも相場

    相場格言は色々とありますが、私が一番大切に感じている相場格言が 『待つも相場』 トレードを始めたころはこれが分からずに余計なエントリーをよくしたものです。 トレードには大きな戦略が3つあります。 ロング戦略 ショート戦略 様子見戦略

  • 損切り貧乏

    損切りとは「ロスカット」のことです。 損切り貧乏とは損小利大を実行するために頻繁に損切りをすることで利益よりも損失が多くなり資金を減らすことです。 FXでも株でも損切り貧乏になる原因はハッキリしています。 「無駄なトレードが多い」

  • ダウ理論とは

    ダウ理論の基本的な考えは6つ。 平均はすべての事象を織り込む トレンドには3種類ある 主要トレンドは3段階からなる 平均は相互に確認されなければならない トレンドは出来高でも確認されなければならない トレンドは明確な転換シグナルが発生するま

  • トレンドフォローとは

    トレンドフォローとは、トレンド(相場の大きな流れ)をフォロー(支持)する投資戦略です。 このトレンドフォローを説明するのによく使われるのが「ダウ理論」です。 今回はそのダウ理論を使わずに、トレンドフォローの超基本的な部分を説明してみようと思

  • ロスカットについて

    FXで生き残るために絶対にしないとけないのがロスカットです。 ロスカットといっても2種類あります。 1つはFX会社が設定した水準を下回った場合に強制的に損切りさせるロスカットと、もう一つはトレーダー個人が逆行したポジションを自ら意志で損失を

  • チャートパターンの心理

    少し前の記事のチャートパターン。 26種類ありましたが、そのチャートパターンが現れた時の相場の心理を知りたいって思ったことありませんか? 私も一時期は、憑りつかれてるかの如くチャートパターンの心理の勉強をしたことがあります。 結論から言

  • トレードルール

    以前に書いたポジポジ病の記事で出てきたトレードルールの作り方なのですが、人それぞれなので参考程度に読んで頂けると幸いです。 基本的にトレードルール作るのに一発で作れると思わない方が良いです。 何度も検証に検証を重ねて、改善、実行、見直しを繰

  • チャートパターン

    チャートには過去に似たようなパターンを見つけることができます。 代表的なチャートパターンは全部で26種類あります。 相場が反転(転換)するときによく現れる典型的なチャートパターンです。 三尊またはヘッド&ショルダーとトリプルトップの違い

  • FX コツコツドカンについて

    コツコツドカンはFXあるあるです。 小さい利益を積み上げて、それを大きな損失で一気にドカンと失うことです。 レンジ相場で逆張りをしてロスカットを設定しない人たちがトレンドが発生して含み損が増加し、ナンピンを繰り返し、最後に狼狽投げするこ

  • FXの損失について

    FXの損失が出た場合、住人税の申告が必要なのか、繰越控除制度は3年なのかなど、いろいろと検索している人がいてますが、そもそも1回のトレードで損失ってどれぐらいまでが許容範囲なの?の方が重要です。 なぜ、その方が重要なのか? それは、連戦

  • FXのメンタルについて

    トレードはFXに限らず株式でも同じで、メンタルが8~9割を占めると言われています。 メンタル崩壊で資金管理ができずに、無茶なトレードを繰り返して資金を溶かすというのは、トレードあるあるです。 メンタルコントロールの本をよく見かけますが、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おっちゃんさん
ブログタイトル
FX初心者ガイド
フォロー
FX初心者ガイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用