chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セルフノート https://selfnote.work/

主にプログラミング、株式投資、転職をキーワードに、さまざまなTipsを紹介しています。目標は、日々の生活をより豊かにすることにあります。そのためには毎日コツコツと積み上げが必要です。

KOUKI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/20

arrow_drop_down
  • [Go言語]Module編 ~go workコマンドに初めて触ってみた~

    こんにちは。Goエンジニアです。Goの新バージョンである1.18が出てからしばらく経ちますが、まだまだ使っていない機能があったので本記事ではそれらを紹介したいと思います。今回は「go work」の挙動を検証がてら、備忘として残します。より良いエンジニアを目指して頑張りましょう。

  • [Go言語]sync.Poolって結構便利だって気がついた件~初学者向け~

    sync.Poolをご存知でしょうか。あるものを溜めたり、使ったりするプールをプログラム内で簡単に作れてしまう便利メソッドです。実装方法もシンプルなので、学習メモを残しておきます。今あるプログラム知識をより一層輝かせるものだと自負しているので、ぜひご一読ください。

  • [Go言語]Sync.CondのSignalで特定の条件に達成するまでプログラムを待つ処理を実装しよう

    golangのsync.Condを使って、特定の条件になるまで処理の実行を待つ素敵なプログラムを書いてみませんか?今回は、簡単な例をもとに、Signalメソッドの解説をしたいと思います。Signalメソッドはあまり知られていないと思いますっが、どのように使うのかわかると業務で自然と書きたくなると素敵なメソッドです。

  • Kubernetes(k8s)を学ぼう! ArgoCD編〜最高のデプロイ方法〜

    Kubernetsのツールの一つであるArgoCDを学びましょう。ArgoCDを使うことで、K8Sクラスタへのアプリケーションのデプロイが結構簡単になります。強力なCI/CDを作ることができるようになるので、学習しておいて損はないと思います。ArgoCDの設定自体は難しくないのですが、環境構築の方が難しいです。

  • [最終回]第33回米国株投資運用報告(2022年4月度)~米国株投資よ永遠に!~

    2022年4月度の米国株投資報告です。一年の内、4月がもっともウキウキする季節ですね。新入社員、暖かな気温、桜舞い散る景色。しかしながら、米国株の見通しは、めっちゃ暗いですねw。株自体はほとんど売り払いましたが、CCLとVZの売り時がマジでわからん。誰か助けてください。

  • [最終回]第33回つみたてNISA資産運用報告(2022年4月度)

    第33回つみたてNISA運用報告です。いよいよ4月が始まりました。新入社員の入社 、会社の今後の展望、自分のキャリアの見直し、人生で大切なものは何かの自問自答。色々変化が起きる月ですね^^しかし、つみたてNISAは何も変わりません。ただただ、コツコツと積み立てていくだけです。のんびりとお金持ちになっていきましょう。

  • NextJSとTypeScriptで簡単なサイトを作ろう!!!~初学者向けです~

    NextJSとTypeScriptで簡単なサイトを作りましょう。僕自身初学者なので、なるべく分かりやすいようにハンズオン形式で書きました。少しでもお役に立てば嬉しいです。NextJSはReactのフレームワークで、TypeScriptはJavaScriptを型定義するものです。どちらも知っておいて損はありません。

  • [Go言語]Go Modulesのimportで手こずった話をしたいと思います

    Go Modulesって謎すぎませんか?今回、importで手こずったので、その話をお伝えしたいと思います。多分、皆さんも同じようなエラーに悩まされると思うので、役に立ったら嬉しいです。Go言語で開発を数年してますが、まだまだだなと実感した今日この頃です。

  • [30代]第32回米国株投資運用報告(2022年3月度)~戦争勃発だけど投資チャンス到来?~

    第32回、米国株投資運用報告です。今月はロシアとウクライナの戦争の影響で米国株の投資チャンスが来ました。戦争は嫌だけど、投資のチャンスが来るなんてなんか皮肉ですよね。みんなでお金持ちになれたらいいですが、その裏で....やるせない。 日本も戦争が起こったら今みたいな生活はできないと思うと日々を大切に生きたいですね。

  • [30代]第32回つみたてNISA資産運用報告(2022年3月度)

    第32回つみたてNISA運用報告です。もう3月ですね。4月からは新生活を始める人も多いでしょう。株も新しい時代に突入...というわけにはいかないですよね。インデックス投資はコツコツ積み立てるが吉と思うので、これからも変わらずに積み立てていこうと思っています。はぁ、、お金持ちになりたいw

  • [Go言語]Genericsが導入された!!!~Go 1.18~

    Go言語で新しいバージョンがリリース(1.8)されました。その際に、Genericsが使えるようになったので、本記事にて紹介しようと思います。Genericsを使ってより柔軟なプログラミングを行うことができるようになると思いますので、ぜひGo言語をアップデートして、使ってみてください。

  • [Go言語]FiberでWebアプリケーションを実装しよう~HTTP UnitTest~

    Go言語のWebフレームワークであるFiberのHTTP RequestのUnitTestを実装してみましょう。組み込みのテストメソッドがあるので、それを活用しながら頑張ってみます。意外とHTTP Requestは実装が軽視されやすいので、きちんとしたWebアプリケーションを作成されたい人には必見です!

  • [30代]第31回つみたてNISA資産運用報告(2022年2月度)

    第31回、つみたてNISA資産運用報告です。今月も安定した運用を見せるつみたてNISAです。長期的に投資することで、最大リターンを狙います!つみたてNISAは、将来の老後資金にするつもりですが、いつ死ぬかわからない人生、もっと有意義に生きたいとも思うのです。皆様なはどう思われますか?

  • [30代]第31回米国株投資運用報告(2022年2月度)~米国株高配当投資撤退!!!~

    第31回米国株投資運用報告です。このブログでは、月に一度、米国株の運用報告をさせてもらってます。理由としては自分の運用方法の振り返りを月に一度行うことと皆様に米国株投資がどのようなものか知ってもらうためです。今週はAFRMを切りました!-35万円の大赤字になってしまった(泣)

  • [Go言語]FiberでWebアプリケーションを実装しよう~GORM~

    Go言語のWebフレームワークとORMのライブラリであるGORMでWebアプリケーションを実装しましょう。簡単な内容ですが、実務でも使える内容なので有用なものかと思います。ガンガンスキルアップして、お金を稼げるようになりたいですね笑 Go言語もとても覚えやすい言語なので全ての人におすすめです。

  • [Go言語]go mod vendorで行うデバッグ術~ログを仕込もう!~

    Go言語でデバッグの方法を学びましょう!プログラミングをする上で欠かせないのが、デバッグ作業です。デバッグ方法を知ればそれだけ問題発生時の調査が捗ります。今回はサードパーティ製のコード内にログを仕込む方法をお伝えしたいと思います。この方法を知っておくとデバッグがより身近に感じられると思います。

  • [Go言語]Interfaceを学ぼう~net/httpパッケージを理解する~

    golang(Go言語)で、Interfaceを学びましょう!今回は、net/httpパッケージを題材にInterfaceの使い方を学んでいきましょう。Interfaceを制すればこれからより素晴らしいコードを書けるようになるはずです。気合を入れていきましょう。

  • [30代]第30回つみたてNISA資産運用報告(2022年1月度)

    おけましておめでとうございます。2020年が始まりました! 第30回つみたてNISA運用報告です。 つみたてNISAは絶好調中の絶好調! もはや常にプラスです。すごいですよね。めちゃくちゃ高いパフォーマンスです。 銀行預金をするくらいならインデックス投資をせよ!ですね。 安定した資産運用をされたい人には必見の記事です。

  • [30代]第30回米国株投資運用報告(2022年1月度)~米国株地獄の始まり~

    新年あけましておめでとうございます。第30回米国株運用報告を行いたいと思います。バリュー投資の方は絶好調なのですが、ハイパーグロース株はここ最近かなりやられていますよね。前回は圧倒的なマイナスになってしまいました。。今週はどうだったのか、これからの投資戦略はどうするのか、考えていきましょう。

  • [初学者向け]英語学習にレアジョブは使ってたら思ったよりもかなり効果的だった件について

    英語学習の一環として、レアジョブを使ってます。レアジョブはオンライン英会話なわけですが、初学者にはハードルが頗る高いです。しかし、レアジョブはとてもおすすめなツールなのでぜひ皆さんに広く使って欲しいと思ってます。本記事ではレアジョブを使う利用についてお伝えしたいと思います。

  • [Go言語]Interfaceを学ぼう~初級から中級者までの道のり~

    皆さんはGo言語に触れたことはありますか?とても学びやすく書いていて楽しい言語です。Go言語の特筆すべき機能の一つにInterfaceがあります。本記事では、Interfaceとはなんだんだ?というところからわかりやすく解説しています。きっと今より素敵なあプログラマーになれると思いますので、ぜひご一読ください。

  • [入門]GitHub Actions ~全てのエンジニアのための備忘録~

    GitHub Actioinsをご存知でしょうか。CI/CDパイプラインを構築する上で知っておくべきGitHubの機能です。これがあれば、余計なツールの導入なしでCI/CDを実現できます。本記事では初学者向けにGitHub Actionsの簡単な使い方を紹介してますので、ぜひご一読ください。

  • [Go言語]JSON -Struct構造なしでデータを操る方法-

    Golang(Go言語)でJsonデータの取り扱い方をマスターしましょう。今回は、Struct構造体なしでJsonデータを取り扱う方法をお伝えします。初学者でも上級者でも知っていて損はない方法だと思うので、よかったらご一読いただければ幸いです。

  • [30代]第29回つみたてNISA資産運用報告(2021年12月度)

    第29回つみたてNISA運用報告です。つみたてNISAは僕の知る限り最強の投資だと思います。運用資金は米国株の半分程度ですが、既に米国株のパフォーマンスを上回っています。本記事を見ていただければ、それをご理解いただけるのではないかと^^安定した資産運用を望まれている方は必見かと思います。

  • [30代]第28回つみたてNISA資産運用報告(2021年11月度)

    第28回つみたてNISA資産運用報告です。今月も超安定なつみたてNISAです。どっしりとした基盤の上に家を建てた、そんな安定感が魅力ですね。つみたてNISAは少額から投資できるので3000円でもいいので投資しておいた方がいいと思います。投資には経験が必要になるからです。資産を増やしましょう!

  • [30代]第28回米国株投資運用報告(2021年11月度)~DLO大暴落~

    第28回米国株投資です。今月はDLOの大暴落が起きました。いや、DLOだけでなくほとんどのハイパーグロース株がやられてるんですけどね(笑)。色々追加投資したり、売却したりと結構大変な月でした。その代わりバリュー株が踏ん張ってくれているので心の平穏は保たれています。

  • [初学者向け]Helmを学ぼう!~Helm Chartの依存/ライブラリ化/レポジトリ~

    Helmに関しての記事です。今回は、依存関係、ライブラリ化、プライベートレポジトリの作成方法などを取り上げています。ハンズオン形式で紹介しているので、初学者の方でも問題なく学べると思います。HelmはKubernetesのパッケージマネージャーなので学ぶことに価値があると思います!

  • [初学者向け]Helmを学ぼう!~Templateを深く深く知ろう2~

    helmの学習は進んでいるでしょうか?Kubernetesのパッケージマネージャーであるhelmは習得したい技術ランキング3位(僕の中でw)にランクインするほどの激アツ技術です。本記事では、初学者でもわかりやすいようにハンズオン形式で紹介しています。是非是非マスターしましょう。

  • [初学者向け]Helmを学ぼう!~Templateを深く深く知ろう1~

    Helmについて学びましょう。HelmはKubernetesのパッケージマネージャーです。アプリケーションをChartという形でまとめることでデプロイやアップデートを簡略化します。この記事ではハンズオン形式で紹介しているので、初学者の方でも問題なく学べると思います。

  • [初学者向け]Helmを学ぼう!~Chartを作成してより実務に役立てよう~

    Helmのテンプレートの作成方法を学んでいきましょう。Helmをマスターできればより良い開発が行えるようになると思います。Helmがない場合、kubectlコマンドを何度か発行してデプロイすることになりますが、Helmを利用すればそういった煩わしい作業から解放されます。

  • [Golang/Go言語]GinフレームワークでAPI開発3~OpenAPIの導入~

    Go言語でWebAPIの開発手法を紹介しています。開発にはWebフレームワークの一つであるGinを使っており、実務でも活かせる内容だと自負しています。今回は、OpenAPIの使い方について学んでいきましょう。これを使うとドキュメント生成を自動化できるので大変便利です。

  • [初学者向け]Helmを学ぼう!~Chartの検証とテストについて理解を深める~

    初学者向けにHelmの使い方を記事にしています。私自身初学者なので、一緒に学んでいきましょう!Helmを学べばKubernetesへのデプロイ方法に柔軟性が出るし、マニフェストの管理も楽になります。いいことずくめのパッケージマネージャーなので是非ともマスターしたいところです。

  • Helmまとめ

    Helmまとめページです。HelmはKubernetesのパッケージマネージャーです。これをマスターするとものすごく運用業務などが楽になる、はずです。初学者から上級者まで参考にしてもらえるようにハンズオン形式で紹介しているので、よかったらご一読ください。

  • [初学者向け]Helmを学ぼう!~Nginxをインストールする~

    こんにちは。KubernetesのパッケージマネージャーであるHelmの勉強をしましょう!Helmを学ぶとKubernetesの管理がグッと楽になるはずです。私も初学者なので一緒に学んでいきましょう!触ってみた感じだと結構簡単に操作できますね。

  • [Golang/Go言語]GinフレームワークでAPI開発2~CRUDの実装~

    Go言語とGinフレームワークでAPI開発手法を学びましょう。今回は、GRUDの実装方法を学びます。CRUDとはCreate, Read, Update, Deleteの略でAPI開発の基本となるものなので、実装方法を知ることは今後のキャリア形成においても大変重要になります。

  • [Golang/Go言語]GinフレームワークでAPI開発~記事まとめ~

    GolangのWebフレームワークであるGinでAPI開発方法について記事にしています。初学者でもわかりやすいようにハンズオン形式で紹介しているのでぜひご一読ください。Go言語をマスターできれば市場価値の高いエンジニアになれるのでぜひぜひ習得してみてください。

  • [Golang/Go言語]GinフレームワークでAPI開発1~Hello アプリ~

    Go言語でAPI開発方法を学びましょう。Go言語はシリコンバレーで人気のプログラミング言語です。日本ではまだまだ流行っていませんが、これから勢いづいていく言語に違いないので、学んでおきましょう!この記事ではハンズオン形式で紹介しているので初学者の方でもとっつきやすいはずです。

  • Kubernetes(k8s)を学ぼう! Microservices編~Volumes~

    KubernetesのVolumesについて学びましょう。Kubernetesをマスターできれば市場価値の高いエンジニアになることが可能です。しかし、Kubernetesは簡単ではありません。一つ一つのコンセプトを理解して、少しずつレベルアップが可能になるものです。大変ですが、頑張りましょう。

  • [Golang/Go言語]sync.Lockerを使って変数の排他制御を学びましょう!

    Golangで排他制御を学びましょう。今回は、sync.Lockerを使って排他制御の実装方法を学びます。ハンズオン形式で紹介しているので、初学者の方でも学べるように配慮しています。ただ、自分で考えて実装できるようになることも大事なので説明はあくまで最小限にしています。

  • [Golang/Go言語]文字数カウントツールを作って遊び心を爆発させよう!

    Go言語で文字数カウントツールを実装しましょう。文字数カウントは直接実務で使うわけではないと思いますが、特定の文字列をカウントする、というツールに昇華できると思うので応用性は抜群だと思います。また、Go言語の処理速度は速い、というのが特徴なのでこの手のツール作成にはかなり向いています。

  • [Golang/Go言語]ファイル検索ツールを作って業務効率化を目指そう!

    Golangでファイル検索ツールを作成しましょう。Go言語ではシリコンバレーで流行っている新進気鋭な言語です。それを使って指定したファイルをディレクトリ内から検索するアプリケーションを作成したいと思います。初学者の方から上級者まで参考になる内容だと思いますので、よかったらご一読ください。

  • [30代]第27回つみたてNISA資産運用報告(2021年10月度)

    代27回、つみたてNISA運用報告です。今月はついにトータルリターンが50万円を突破しました!老後の生活資金が着実に積み重なっていくので将来はマジで安心な感じです。コツコツ積み重ねる効果がかなり実感できてきました。やらない選択肢は個人的にはない感じですね。

  • [30代]第27回つみたてNISA資産運用報告(2021年10月度)

    代27回、つみたてNISA運用報告です。今月はついにトータルリターンが50万円を突破しました!老後の生活資金が着実に積み重なっていくので将来はマジで安心な感じです。コツコツ積み重ねる効果がかなり実感できてきました。やらない選択肢は個人的にはない感じですね。

  • Kubernetes(k8s)を学ぼう! Microservices編~Networking~

    Kubernetesを学んで市場価値の高いエンジニアを目指しましょう。本記事では初学者の方から上級者の方まで学習いただけるようにハンズオン形式で紹介しています。今回はNetworkingについて記事にしました。Kubernetesは結構難しいですが、それだけ苦労する価値のある技術なのでなんとかものにしたいところです。

  • [30代]第27回米国株投資運用報告(2021年10月度)~米国株の相場は荒れる?~

    第27回米国株投資運用報告です。米国株投資に慣れてきたととても言えない状況が続いています^^最近はハイパーグロース株ばかり買い集めているので、高配当株も忘れないように投資したいですね。配当金を増やして不労所得生活決して諦めませんよ。本業以外の収入源、絶対に確保して見せます!

  • Kubernetes(k8s)を学ぼう! Microservices編~Deployment~

    KubernetesでMicroserviceを学びましょう。今回は、Deploymentについて紹介したいと思います。ハンズオン形式で紹介しているので、初学者から上級者まで誰もが参考になる記事になっていると思います。Kubernetesをマスターすれば市場価値の高いエンジニアになれるので必見です。

  • Kubernetes(k8s)を学ぼう! Microservices編~ReplicaSet~

    KubenetesでMicroserviceのデプロイ方法を学びましょう!今回は、Kuebenetesの運用に欠かせないReplicaSetについて学びます。初学者の方でも理解できるようにハンズオン形式で書いておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • Kubernetes(k8s)を学ぼう! Microservices編~ActiveMQ構築~

    Kubernetesを学んで一歩進んだエンジニアになりましょう。今回は、Active MQのPodとServiceの立ち上げ方法を学びます。この記事を読むとMicroserviceを習得するための素養を磨くことが可能です。ぜひぜひコンテナマスターになって市場価値を上げてください!

  • Kubernetes(k8s)を学ぼう! Microservices編~PodとService操作~

    Kubernetesを使ってMicroserviceを学びましょう。今回は、Kubernetesの最小単位であるPodについて学びたいと思います。Kubernetesのオペレータができるようになると市場価値も爆上げです^^頑張って覚えましょう!

  • Kubernetes(k8s)を学ぼう3! Blue-Greenデプロイ編

    kubernetesでblue-breenデプロイメントを勉強しましょう。kubernetesをマスターできれば市場価値の高いエンジニアになれます。この記事ではそのプラスアルファを説明した記事になります。DevopsエンジニアやSREエンジニアの必須知識と言えます。

  • [VisualStudio]Goのテンプレートを扱うプラグインを導入してみよう!

    GolangとVisualStudioの記事です。Goのテンプレートを表示するとき、とにかく見にくいと思っているそこのあなた!そんなあなたに向けて良さげなプラグインを紹介します。その名もGo Template Supportプラグインです。このプラグインを使えば、テンプレート構文を光り輝く文字として表示してくれます。

  • [Golang]デコレーターパターンを学ぼう!~Version 2~

    Go言語でデザインパターンを学びましょう。今回は、デコレーターパターンの紹介をします。デコレーターパターンは既存の処理の拡張を単純化させてくれるパターンです。この考え方はより良いプログラミングを行う上で知っておいて損はありません。拡張性の高いプログラミングを実装できるようになりたいと願っているプログラマーは必読です。

  • [Golang]Goroutineをマスターしよう~平行処理完全マスターガイド~

    Go言語での平行処理の書き方を学びましょう。Goroutine,Channel,Mutexなどの基礎はもちろん、その使い方の応用まで一通り学べます。初心者から玄人まで学べることがある記事だと自負しています。平行処理を学べば、他の言語でも応用が効く汎用性のものなのでぜひマスターしてください。

  • [Golang]Proxyパターンを学ぼう!~Version 2~

    Golangでデザインパターンを学びましょう。今回は、Proxyパターンを紹介します。ProxyパターンのProxyは代行者の意味で、何らかの処理を代行して行ってくれるパターンです。Proxyサーバーとか聞いたことありませんか?デザインパターンを学んで素晴らしいコードを実装できるようになりましょう。

  • [Golang]Bridge パターンを学ぼう!~Version 2~

    GolangでBrigdeパターンを学びましょう!Brigdeパターンは学べばインターフェースの柔軟な使い方がわかります。またアルゴリズムの勉強にもなるので綺麗なコードを書くことにもつながったりします。今よりレベルの高いエンジニアになりたい人は必見の記事になっていると思うので、ぜひご一読ください。

  • [Golang]Adapterパターンを学ぼう!~Version 2~

    Golangでデザインパターンを学びましょう。今回は、Adapterパターンを紹介します。Adapterパターンは、既存のインターフェースを変更なしで拡張することができる考え方です。結構便利だと思いますし、インターフェースの使い方を学ぶのにも適しているので、ぜひご一読ください。

  • [Golang]Compositeパターンを学ぼう!~Version 2~

    Golangでデザインパターンの勉強をしましょう。今回は、Compositeパターンを紹介します。Compositeパターンは再起的な処理を実装したいときに有効なパターンです。とても勉強になると思います。質の良いプログラミングが実装できる様になれば、エンジニアとしての格も上がること間違いなしです!

  • [Golang]Prototypeパターンを学ぼう!~Version 2~

    Go言語でデザインパターンを学びましょう。今回は、Prototypeパターンを紹介します。Prototypeパターンはインスタンスのコピーに関するデザインパターンです。デザインパターンを学べば、綺麗なアルゴリズムを描くことにもつながるので、ぜひ覚えていってください。

  • [Golang]Builderパターンを学ぼう!~Version 2~

    GolangでBuilderパターンを学びましょう。Builderパターンはオブジェクトの生成を抽象化することで、汎用性のあるプログラミングが書けるようになるパターンです。とても便利なパターンだと思うので、この機会にぜひ覚えていただければと思います。綺麗なアルゴリズムを実装することにも繋がります。

  • [Golang]今更だがテストコードを復習しよう! TDD風に!~

    golangのテストコードについての記事です。みなさん、テストコードを書いていますか?プログラミング初学者の方だとテストコードは疎かにしがちになります。かつての私もそうでしたが、今は頑張ってテストを書いています。テストコードの品質はそのままプロダクトの品質になるので気合を入れて覚えましょう!

  • [Golang]アルゴリズムにチャレンジ ~検索エンジンを実装しよう!~

    golangでアルゴリズムを勉強しましょう。今回は、Golangで検索エンジンを実装します。データベースからデータを取得後に、どのような実装を行えば早くなるのか、逐次処理と平行処理でのパターン比較を記載しています。データ検索は実務でも求められるスキルなので頑張って習得しましょう。

  • [Golang]アルゴリズムにチャレンジ ~Channelでワーカープールを実装しよう!~

    Go言語でアルゴリズムを勉強しましょう。今回は、goroutine及びChannelを使ったワーカープールの実装を行います。通常の逐次処理とは違う平行処理ならではの面白さがあるアルゴリズムなのでぜひご一読ください。綺麗なアルゴリズムを実装できるようになるとバグも少なくチームメンバーも嬉しいと思うので、がんばりましょう!

  • [Golang]アルゴリズムにチャレンジ ~ChannelでFan In/Fan Outを実装しよう!~

    Golangでアルゴリズムの実装にチャレンジしましょう。今回は、Fan In/Fan Out処理をChannelを使って実装します。これがなかなか面白い!Channelはgoroutineと共に使われるものでデータの受け渡しに使われます。とても便利なものなのでぜひ覚えておいてください。

  • [Golang]シングルトンパターンを学ぼう!~Version 2~

    Golangでデザインパターンを学びましょう。今回は、シングルトンパターンを紹介します。デザインパターンを学ぶことの意義は、綺麗なアルゴリズムを実装できるようになることです。綺麗なアルゴリズムを実装できる様になれば、バグの少ないコードが生まれ、みんなが幸せに慣れると思います。

  • [30代]第26回つみたてNISA資産運用報告(2021年9月度)

    30代システムエンジニアによる積み立てNISA運用報告です。今回で、26回目になりました(早いもので)。今年に入ってから積み立てNISAは負けなしで、順調に資産を延ばせていると思います。この記事ではその結果を備忘がてらまとめているものです。皆さんもぜひ積み立てNISAをやってみてください!

  • [Golang]アルゴリズムにチャレンジ ~Binary Tree(二分木)を作成しよう!~

    Golangでアルゴリズムを学習しましょう。今回は、Binary Tree(二分木)のアルゴリズムを勉強します。アルゴリズムに詳しくなるとシンプルな実装かつ読みやすいコードが書けるようになるのでプログラマには必須事項です。バグが少なくメンバーにも優しい圧倒的な優しさ、あなたも手に入れてみませんか?

  • [Golang]アルゴリズム改善 ~LinkedListを自作しよう!~

    Go言語でアルゴリズムを勉強しましょう。今回は、LinkedListをテーマに紹介します。綺麗なアルゴリズムをかければバグの少ない、シンプルなコードを実装することができるようになります。ある意味、現在のプログラマーに求められる必須スキルと言えるでしょう。

  • [CloudFront+S3+APIGateway]Access Deniedエラーについて

    CloudFront + S3 + API Gateway(フロントはVueJS)で構築した環境にて発生た「This XML file does not appear to have any style information associated with it.」に関する記事です。

  • [悲報]4ヶ月の活動の末、ゼクシィ縁結びエージェントを退会しました

    30代男による婚活活動日誌です。ゼクシィ縁結びエージェントで婚活をしていましたが、現実は厳しく、大敗に至りました。一生結婚ができないのではないかという現実を叩きつけられた感じです。最初に断っておきますが、私は婚活に希望を持っていました。もしかしたら婚活さえすれば俺でも...現実は甘くないってことですよ!

  • [Golang]Factory Methodパターンを学ぼう!~Version 2~

    Go言語でデザインパターンを学びましょう。今回は、Factory Methodパターンを紹介します。Factory Methodパターンはインスタンスを柔軟に生成できるパターンでかなり便利です。また、デザインパターンを学べば綺麗なアルゴリズムを実装できるようになるので、バグなども減ります。

  • [Golang]アルゴリズム学習を学習しよう ~ハッシュとスライスでデータ検索~

    golangでアルゴリズムを学びましょう。今回は、ハッシュとスライスで検索処理を考えてみます。データ検索は実務でも頻繁に直面する問題で、常々もっと綺麗なコードが書けないかと悩むポイントです。ハッシュ、スライスをより高いレベルで使いこなえるようになるためにも頑張りたいですね。

  • [Golang]APIのHTTPテスト方法を学んで品質の良いコードを書こう!

    GolangのGinフレームワークでAPIを作る際に、テストはどうしようと?と考えたことはありませんか。今回は、初心者向けにAPIのテスト方法について記事にしてみました。応用性がある内容だと思うので、プロジェクトにもすぐ適用できるかと思います。

  • [Golang]APIのHTTPテスト方法を学んで品質の良いコードを書こう!

    GolangのGinフレームワークでAPIを作る際に、テストはどうしようと?と考えたことはありませんか。今回は、初心者向けにAPIのテスト方法について記事にしてみました。応用性がある内容だと思うので、プロジェクトにもすぐ適用できるかと思います。

  • [Golang]アルゴリズム学習を学習しよう ~ハッシュ関数を自作する~

    golangでアルゴリズムの勉強をしています。今回は、引数に渡した文字列のハッシュ値を取得するプログラムを実装してみたいと思います。実戦では、Goの組み込みパッケージを使った方が良いですが、頭の体操として覚えておくのも損ではないと思います。アルゴリズムを知ることは綺麗なコードを書くことにつながるのですから。

  • [Golang]アルゴリズム学習を学習しよう ~配列のSort~

    golangでアルゴリズムを勉強しましょう。最適なアルゴリズムを実装することに慣れれば、それは美しいコードを書けることにつながります。たくさん学習するとそれだけ多くのことを吸収していけると思います。そして、バグの少ないコード、他の人が読みやすいコードなどメリットがたくさんあるので、頑張って学習しましょう!

  • [Golang]アルゴリズム学習を学習しよう ~String Reverse~

    golang(go言語)で、アルゴリズムを学びましょう。アルゴリズムを学べば綺麗なソースコードを実装することができます。今回は、任意の文字列をreverseする処理を考えてみます。より美しくソースコードを書くことを意識しながら一読いただければ幸いです。

  • [Go言語]goroutineとChannel~バグの少ない平行処理の書き方~

    Go言語のgoroutineは平行処理を実装する上で知らなければいけない概念です。本記事では、goroutineの概念からその使い方まで基本的なことを一通り網羅しています。Go言語は処理速度の速いプログラムが実装できる言語で、goroutineもそれに一役かっています。使いこなせればとても強力なツールになります。

  • [Golang/React]~MovieApp(最終回)-GraphQL3:画像を取得&表示しよう!

    GolangとReactでMovieアプリを開発してきました。今回は数ヶ月に及び開発の最終回です。GraphQLを使ってTMDB APIからデータを取得し、それをページ上に表示する方法について学びましょう!他のAPIとの連携は実務でも求められるので勉強になると思います。

  • [Golang/React]~MovieApp-GraphQL2:Search機能を実装しよう!

    GolangとReactでWebアプリの開発を行なっています。今回は前回の続きでGraphQLの操作感を記事にしています。今回は、Search機能を実装しましょう。ハンズオン形式で紹介しているので初学者の方でもとっつきやすい記事になっていると思います。

  • [Golang/React]~MovieApp-GraphQL1:スキーマー駆動開発を取り入れよう!

    GolangとReactでMovieアプリケーションを開発します。今回は、GraphQLを取り入れます。GraphQLはFacebookが開発したQuery言語で巷で人気です。私も現場で取り入れてみたい技術なので一緒に学んでいきましょう!ハンズオン形式で紹介しているので初学者の方でも学びやすいと思います。

  • [Golang]Map処理(get, pop,push,delete)を自作してみた

    Golang(Go言語)にて、Mapの処理(get, pop,push,delete)を実装したので紹介します。これらの処理は他のプログラミング言語でもよく見かけるものだと思います。javascriptならArrayがそれに近いと思います。頭の体操にもなると思いますので、ぜひ一読ください。

  • [Golang/MongoDB/Redis]A/Bテスト(パフォーマンス)計測の冴えたやり方

    APIへリクエストのパフォーマンステストについて書いた記事です。APIを実装する上でパフォーマンスは重要ですよね。APIのリスポンスの速さがそのまま企業の利益につながることはよくあることです。適切なパフォーマンスを発揮できることはエンジニアの腕の見せ所といっても良いと個人的に考えています。

  • [Golang/MongoDB]Dockerで環境構築をしよう!

    GolangとMongoDBの環境構築をDockerで行います。Dockerは今大人気のコンテナ技術で習得しておくと様々な場面で大活躍します。この機会にぜひ、構築方法を学んでみてはいかがでしょうか。GolangもMongoDBも技術的にモダンなのでどちらも習得しておくとエンジニアライフに幅が広がります。

  • Golangでアルゴリズムを学ぼう~エンジニアとして高みを目指すために~

    Go言語で実装したアルゴリズムについての記事をまとめています。アルゴリズムの造形を深めれば深めるほど、美しいコードを実装することができるようになると思います。美しいコードがかければバグもへり、チームメンバーも保守がしやすく、みんな幸せに慣れると思うので、マスターしましょう!

  • [React]~MovieApp-router4: JWT Tokenのチェック処理を実装しよう!

    golangとreactでwebアプリケーションの開発を行っています。今回は、これまで実装してきたJWT Tokenのチェック処理を実装します。アプリ開発環境はDockerを導入しているのでモダンな感じの実装方法を知りたい方は必見の記事になっていると思います。

  • [React]~MovieApp-router3: JWT Tokenのハンドリングを実装しよう!

    GolangとReactでMovieアプリケーションを開発しています。今回は、JWTのハンドリング方法について記事にしました。ログインした後、JWTトークンをどのようにハンドリングしたらいいのか結構悩みますよね。適切な時に更新、削除を行わないと思わぬバグを生み出すかもしれません。

  • [React]~MovieApp-router2: ログイン処理を実装しよう!

    Golang/ReactでMovieアプリケーションを開発しています。今回は、React側でログイン処理ログイン処理の実装を行います。ログイン処理は実務でも頻繁に要求される技術で様々な方法を知っておくことで、将来に備えることができると思います。この記事もその一助になることは間違いないと思います。

  • [Golang]~MovieApp-router1: JWTを使ってSign-in処理を実装しよう!

    Golang/ReactでMovieアプリケーションを実装しています。今回は、JWTを使った認証処理の実装について記事にしました。認証周りは実務でもよく取り上げられる内容になっているので、この記事を通じてマスターいただければと思います。初学者でも学習しやすいようにハンズオン形式にしました。

  • [Golang/React]~MovieApp6: Form処理3(削除)を実装しよう!

    GolangとReactでMovieアプリケーションの開発をハンズオン形式で紹介しています。今回はFormからMovieデータを削除する処理を中心に記事にしました。アプリ間の連携方法も学べるので初学者の方にもそれ以上の方にも意義のある記事になっていると思います。

  • [Golang/React]~MovieApp4: Form処理1(取得/保存/更新)を実装しよう!~

    Golang/Reactで画面開発をハンズオン形式で紹介しています。今回は、Movie Formからデータの取得、保存、更新など実務でも一般的に実装されている処理の紹介をします。ハンズオン形式なので、初学者の方でも問題ない様に記事を作成しています。

  • [30代]第25回つみたてNISA資産運用報告(2021年8月度)

    2021年8月度、つみたてNISAの運用成績を報告します。老後の2000万円問題を解消したい、もっとお金を増やしてFIREを目指したい、つみたてNISAの運用方法について知りたい人向けに記事を書いています。コロナウイルスの蔓延で収入が減った人でも数千円から始められるつみたてNISAはとても魅力的な金融商品だと思います。

  • [Golang/React]~MovieApp3: Formを作成しよう!~

    Golang/ReactでWebアプリ開発記事を発信しています。ハンズオン形式で紹介しているので、初学者でも一人で学ぶことができる記事になっています。また、海外ではGolang/Reactは人気の言語になっており、日本でも徐々に使われ始めています。現役プログラマである筆者の経験を元に、更なる知識が学べます。

  • [Golang/React]~MovieApp2: 関連データの処理~

    GolangとReactでMovieアプリケーションを開発しています。今回は、Web APIからGenre(ジャンル)データの取得を行い、いい感じに処理をしていこうと思います。本記事はハンズオン形式になっており、初学者の方でも無理なく開発が進められる形式になっており現場でも必要とされるスキルをふんだんに盛り込みました。

  • [30代]第25回米国株投資運用報告(2021年8月度)

    米国株投資運用報告25回目です。3年目に突入し、資産も順調に増えていきました。このまま増やしていきたいです。米国株は資産運用を検討する上で第一候補になる非常に重要な投資商品です。本記事では米国株の投資経験を余すことなく後悔しています。どのような株を買ったらいいか、何に気をつけるべきなのか、重要な情報が盛りだくさんです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KOUKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KOUKIさん
ブログタイトル
セルフノート
フォロー
セルフノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用