Anthro.Kemono.Furry.Dragon doll [AnthroMate] 人外ケモノドール「アンスロメイト」 Twitter:@AnthroMate
AnthroMateドール第一弾「フィノ」ファーストサンプルver1.0
こちらがブラッシュアップベース!もっとクオリティ上げていきます!皆様ありがとうございます!まだ道半ばです!応援・ご支援・ご助力ぜひよろしくお願いします!
世界のkemono界隈に置いてkemonoというとだいたい世界で通じますね。 ”英語のfurを語源とする。米でのケモノの呼称として「furry」という言葉があ…
昨日のひとこと越後谷書店長岡インター店様にお伺いして、現物展示をしていただける格別のお引き立てを頂きました。改めましてありがとうございます! 店長様といろいろ…
越後屋書店長岡インター店様にてアンスロメイトの抱き枕カバー展示開始!Twitter @echigoya_n_ic よろしくお願いします!
解体作業の現場から今日も解体作業現場で汗水たらして日当稼ぎ、というのが目的ではないのですが現場入りして作業してきました。 建設会社のノウハウを吸収しますよ! …
解体工事の現場へ今日と明日の2日間、アルバイトとして解体工事の現場に入っています。企画運営のために結構いい日当が出ることもさることながら、本命の目的は別にあり…
原価AnthroMateのメインであるドール製作。ファーストプロトタイプが間もなくできるとあって、いまはその原価計算を行っている最中です。 一口に原価と言って…
抱き枕AnthroMateの現在の主力は抱き枕カバー。150x50cmの共通サイズで般的なストレート形状です。 デザインはケモノ界隈では珍しい直球!他にはな…
販路拡充AnthroMateは現状、すべての品物の販路をネットに頼っています。Amazon、booth、googleフォーム。ヤフオクとメルカリにも出品してみ…
技術提携のおしらせこのたび、AnthroMateは抱き枕、ドール等に組み込み可能な各種センサ、デバイスの開発を目的として、アカツキ工廠様と技術的な開発提携を結…
量産化前提皆様のおかげで形になってきているドールですが、流通リリースするためには量産化が必要です。とりあえずの目標として第一陣100体の生産を目ざしています。…
法人化製品を作ってリリースするだけなら個人でももちろん可能ですが、複数の製品を量産化して流通させ、工程や資金の管理を行いながら納税までひととおりキッチリ行おう…
海外への出荷AnthroMateとして各デザイナー様のグッズ販売を開始してしばらくたちました。貴重な開発資金源ということもあり、いつも応援していただけている皆…
最初の生地 一番最初、まだ形がよく決まっていなかったときのモックアップに使ったのが一般的な綿の生地。雰囲気を見るために水色と白の2色を近郊の量販店で買ってきま…
https://twitter.com/AnthroMate御礼いつもAnthroMateを応援してくださりまことに有難うございます!まだ道半ばではありますが…
「ブログリーダー」を活用して、AnthroMateさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。