chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬ http://kleinepause2001.blog.fc2.com

大人になってピアノレッスンを再開しました。 モーツァルトとショパンが好きです♪

大人になってピアノレッスンを再開しました。 主に、バッハ・モーツァルト・ベートーヴェン・ショパンの曲に取り組んでいます。 小休止しながら、ぼちぼち、マイペースで続けています。

amy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • 2023年自主練♪<3月>

    🌷3月もあと数日となりました。 今月の自主練曲、ショパン ワルツ第1番も終了の時期です。今回も、一夜漬け(笑)グランド練習に行ってきました。最初に左手の練習をしてから苦手部分の取り出し練習。通しで何度か弾き録音しました。・・大変でした💦予想はしていましたが・・💀いたるところで転びまくり、音を外し・・傷だらけ💀最後まで弾けたのは2回。もちろんミス多発・・💦まあ仕方ありません。(開き直る)これでワルツ1番は終了です...

  • 今週のピアノ♬⑩

    🌹3月下旬の練習記録🌷🎹Lesson・ソナタ第30番第1楽章とノクターン13番☆練習した曲☆♪華麗なる大円舞曲&4月の自主練曲・華麗なる・・後半の部分練習。通し練習はゆっくり目に弾いた。・4月の自主練曲・・譜読み中。♪平均律第8番・プレリュード・・一度通しで弾いて終了。・フーガ・・譜読み中。3声部で弾いている。♪ソナタ第30番第1楽章・中間部の練習。あと一息。・ゆっくり通しで弾き、次は少しテンポアップ。 まだ速いとミス多発...

  • Lesson2023♬~~無駄な動きの原因は~

     🌹3月3回目のレッスン記録🌷*ベートーヴェン/ソナタOp.109 第1楽章*今回も最初に通しで弾いてから見直しレッスンへ。・はい、中間部の見直しです。。。 最初に弾いた時、中間部の左手のミスタッチが多くて・・💦・両手でゆっくり目に弾き、途中でストップがかかりました。 私の手の動きを観察したところ、左手が無駄な動きをしていると・・・右は右・左は左で、ポジションから次のポジションへ移動していきますが、 左手の...

  • 今週のピアノ♬⑨

     🌹3月中旬の練習記録🌺🎹Lesson・ソナタ第30番第1楽章とノクターン第13番☆練習した曲☆♪華麗なる大円舞曲&4月の自主練・華麗なる大円舞曲・・後半の練習。左和音のポジション確認。・4月の自主練曲・・譜読み中。♪ソナタ第30番第1楽章・中間部の部分練習。まだ完全に覚えられていない。 引き続き、ゆっくり練習・部分練習などを続ける。♪ノクターン第13番・中間部の練習。左アルペジオと右和音を合わせる練習。 弾く順番を見...

  • 取り組み開始から3ヶ月♪

     🌹グランド練習室に行ってきました。今回はレッスン曲&自主練曲の練習のためレンタルしました。ピアノは久しぶりにKAWAIグランド。自主練曲の練習をしてからレッスン曲へ。平均律第8番やノクターン第13番も練習しましたが、やはりメインは、ソナタOp.109 第1楽章です。地元の弾きあい会の開催日が決まり、本番演奏に向けて練習中です。あと2ヶ月でどこまでできるだろうか?☆レッスンで言われた練習方法を実践しました。・ゆ...

  • Lesson2023♬~歌わせるために③~

    🌹3月上旬のレッスン記録🌷*ベートーヴェン/ソナタOp.109  第1楽章*・最初に一通り弾いてから見直しレッスン。・一番苦労しているのが展開部。 ゆっくり練習で少しずつ弾けるようにはなってますが、まだまだ・・・今回は左手の弾き方にダメ出し。手をひねるような弾き方になっていて、 無駄な動きが多く、ミスしやすいし音も繋がっていない。 左手だけで1音ずつ確実に打鍵する練習をして、 次は右手付点8分音符の音から左...

  • 今週のピアノ♬⑧

    🌷3月2週目の練習記録🌹🎹Lesson・ソナタ第30番第1楽章とノクターン13番☆練習した曲☆♪華麗なる大円舞曲&4月の自主練曲・華麗なる大円舞曲・・ゆっくり目で通し練習。後半の部分練習。・4月の自主練曲・・譜読み中。まだ慣れない。♪平均律第8番・フーガ・・ゆっくり3声部で弾いている。♪ソナタ第30番第1楽章・ゆっくり通しで弾き、部分練習。・中間部の練習。♪ノクターン第13番・前半は表情を付けて弾く練習。・中間部はアルペジオ和...

  • 今週のピアノ♬⑦

     🎎3月初めの練習記録🍑🎹Lesson・ソナタ第30番第1楽章とノクターン13番☆練習した曲☆♪華麗なる大円舞曲&4月の自主練曲・ワルツ1番・・最初に通しで弾いてしまう習慣が。。💀 片手ずつの練習、ゆっくり練習や部分練習が必要かな。・4月の自主練曲・・久しぶりすぎて、どんな曲なのか思い出せなかった。。 ゆっくり譜読み中。♪平均律第8番・プレリュード・・通しで弾いて終了。・フーガ・・3声部で...

  • 今月の自主練曲♪<2023年3月>

     🎎3月になりましたね🍑3月の自主練曲は、 ショパン 華麗なる大円舞曲 Op.18 です♪ワルツOp.18は、約17年前、再開6年目の発表会で弾きました。華やかな曲、有名な曲に挑戦。思ったよりも弾きやすい曲でした。久しぶりに弾いてみて、思いがけず(笑)面白くて嵌っています。楽しくて、つい通しでばかり弾いてしまうので、残り1ヶ月、片手練習や部分練習をやらねば・・と思っています。 ♬今月はアシュケナージ氏 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amyさん
ブログタイトル
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬
フォロー
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用