奇怪 仮面の秀吉 天皇になろうとした秀吉 第一代豊臣天皇
奇怪仮面の秀吉天皇になろうとした秀吉第一代豊臣天皇前記「豊臣秀吉出世噺秀吉の生まれ」の項で、秀吉は日本原住民の内、サンカ部族の「木の陰族」の出身と記した。これは、弁護士で在野の古代史研究家、鹿島昇氏の説を借用した。しかし、一方では(秀吉原住民説)とは正反対の、大陸の血を引く外来系種族の出自とという説もある。どちらが真実なのかは、読み比べて読者の判断に委ねるしかない。以下。阿弥とは何か?さて、豊臣秀吉の異父弟で、羽柴大納言秀長がいる。だがこの二人は世にも不思議な兄弟だった。秀長の父はその名を筑阿彌(ちくあみ)といった。阿彌という名が付くということは、これは紛れもない原住民系で、宗旨は神徒なのである。此処で少しこの「阿彌」についての解説をしておく。日本語は明治まで漢字は音表文字だから「阿弥」でも「阿彌」でも、あみと...奇怪仮面の秀吉天皇になろうとした秀吉第一代豊臣天皇
2021/06/29 19:13