鍋島直茂 化け猫騒動(第一話) 竜造寺の後家
鍋島直茂化け猫騒動(第一話)竜造寺の後家始めに、この竜造寺という姓は非常に珍しく、現在はほとんど聞かない。姓としてこの「り」という姓は戦国人名辞典にも「竜造寺」と、豊臣秀次に仕え、後浅野家に仕えたという「竜神覚太夫」のみである。現在でも、竜崎、林保、陸田、笠、くらいなのである。元々が原住農耕系の民族で、朝鮮半島からの移住民と想われる。だから、竜造寺家は地理的に近い九州で覇を唱えてはいたが鍋島家に乗っ取られてしまうのも、少数民族ゆえの帰結なのであろう。豊臣秀吉が絶賛した竜造寺の後家、その名を「寧子」という。昭和28年頃、清純なお嬢様女優だった入江たか子は、化け猫女優として鮮烈なデビューを果たした。鍋島の猫騒動を扱った「怪談佐賀屋敷」などの御家騒動、化け猫映画が一世を風靡したものである。このため、「猫を虐めると化け...鍋島直茂化け猫騒動(第一話)竜造寺の後家
2021/07/24 17:03