chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • セルフ・エフィカシーを高める

    コーチングの一番の目的はセルフ・エフィカシー自己効力感を高めることです。 私はスクールでも基本的には教えない教育というものを実施しています。 ヒントだけを出して、あとは自分で答えを導きだせるようにサポートします。 教えてもらったほうが答えはすぐに見つかるかもしれませんが、算数の答えと違ってものごとの答えは一つではないですし、その答えが必ず正解というわけでもありません。 自分の内側から答えを出す方が記憶にも残りやすいし身になります。 自分で解決できる力があるということに、自分で気づくことが重要です。 そうして成功体験を積むことで<自信がつきます。これはコーチングの考え方と同じです。 コーチングで…

  • セミナーに参加しても変われない理由

    あなたはセミナーに参加したことはありますか? 世の中にはたくさんの種類のセミナーが開催されています。 低額なセミナーから超高額セミナーまで様々ですが、 みんな変わりたい新しい方法を学びたいと思って参加していることとおもいます。 でも、なかなか変われない、教えてもらったことが続かないという人も多いのではないでしょうか? セミナーで話を聞いても、それを実行する人はわずか数パーセントらしいです。 セミナーでいい話を聞いて自分でもやれそうな気になる。 でも2〜3日するといつも通りの生活に戻っている。 なんて意志が弱いんだと落ち込む人もいるでしょう。 でも、それはあなたの意志が弱いからではありません。人…

  • 強みを知ることの大切さ

    あなたは自分の得意なことを知っていますか? あまり考えたことがないかもしれません。 私達は子供の頃から苦手なものを克服するために勉強してきました。 得意なことをもっと伸ばすのではなく、苦手なことをうまくできるように習慣付けてきました。 勉強で言えば基礎知識を入れるは大切なので仕方がないかもしれません。 ただ、それが習慣になっていて苦手を改善することに時間をかけてしまのは非常にもったいないと思います。 それよりもあなたが得意なこと”強み”を伸ばす方がいい。 最近自分の好きなことや得意なこと、やりたいことで成果を出す人が増えています。 これからはこの傾向がもっと進むでしょう。 集団より個が注目され…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hamaさん
ブログタイトル
未来の学び 〜これからの時代を生き残るための学習・思考〜
フォロー
未来の学び 〜これからの時代を生き残るための学習・思考〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用