ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝食。
庭で食べる朝食。 とりわけ大したもの食べてなくても美味しく感じるこの時間。 最近まで暑くて過ごしづらかったのに、急に冬が近い事を年末調整のハガキで知らされた。またもう少ししたら薪ストーブでも置こうと思う。
2023/10/31 10:26
贈り物。
北海道の実家から荷物が届いた。 伝票には野菜他という文字が記載。 中には写真のようなかぼちゃや芋やネギ等が。 他ってなんだろうって思ったら、何故か油揚げが袋にたくさん入っていた。 常温で。常温で油揚げはダメだろう。 北海道から発送されて最速で受け取っても翌々日。 梱包されるまでどれくらい常温で置かれていたかは不明。 (聞きづらいし) 田舎の親ってそういうところがある。 ところでこのオレンジのかぼちゃって食べられるんだろうか?
2023/10/30 10:52
徒長と挿し木。
我が家の多肉植物は徒長と葉焼けでちょっと不格好になっていたので、 実験的に切り戻しと、挿し木、葉挿しを夜な夜なやってみた。 これでどうなるのか要観察。
2023/10/25 23:01
いまだ分からず苔の名前。
以前も書いた苔のこと。 未だに何ゴケかわかってない。 スギゴケとの話もあったけど、高さは増してない。 ネジクチゴケかな?って噂もあるけど確信も持てず。 苔って難しいね。 ところで金木犀は、あっという間に香りが過ぎ去った。 大きな木のくせに、香る期間はわずか一週間前後。 儚すぎる。
2023/10/24 13:33
猫じゃらし。
雑草に興味を持ってから名前を調べることが増えた。 この猫じゃらしはエノコログサっていうんだね。 秋の野草なんだとか。(みんな知ってそうだね) こういうのを持って遊ぶことをしなくなって もう相当経つな、なんて思った秋の夕方。 ランキング参加中PENTAX ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼)
2023/10/23 13:36
ウォールモンスター。
モンスターが あらわれた! たたかう ▶にげる ぼうぎょ どうぐ みうごきもとれず、 ちょっとほっておいて ほしそうだ。 一体誰だ、擁壁の排水口によくモノをぶっ刺すのは。
2023/10/18 11:52
虹。
久しぶりに雨が降った週末。 空を見上げると虹出てた。数年ぶりに見たかも。
2023/10/17 15:20
変化。
最近寝具があっていないのか、肩こりが酷い。 そして実は先週いよいよカメラをカバンの中に入れるのを辞めてしまった。 それは日々撮り散らかしの終わりを意味しているのかもって思っている。 持ち歩いてないなら撮りたいと思っても撮るすべもないもんね。 コロナ禍であったり、環境の変化であったり、こうやって色々変わっていくのかもしれないな。 とはいえ先日の仕事の帰り道、このシーン写真に撮りたいなんて思ったからまだ散らかすのかもしれないけども。
2023/10/16 10:18
路上の枯れ草。
ふぁさふぁさしてたからなんとなく撮った枯れ草。 実は今年始めて金木犀の蕾を見た。 いつもは香ってきてから開花に気づいてたので初体験だ。 なので、ふわっと香りを感じて、季節の移り変わりに気づくみたいなのは今年はなし。 それはそれでネタバレみたいな感じでちょっと寂しいかも。
2023/10/13 11:54
明石駅。
シンプルな配色の明石駅。 レトロといえばレトロだけど、ぱっと見海外チックで好感が持てる。 今の建造物は駅も含め個性がないもんね。
2023/10/12 10:15
庭の野草図鑑⑤。
⑭全くわからない 撮影日時:10月7日 もう秋なのでそんなに新種は生えてこないかと思いきや、急に咲いた謎の花。 こいつに関しては全然分からない。 グーグルレンズに当ててみたけどピンと来ず。 有識者様よろしくお願いします。。。! ⑮多分ダマスダレ 撮影日時:9月15日 これはタマスダレかな? 去年も出現していたしね。まだ野草図鑑に記載する前だったので改めて登録。 でも去年だいぶ抜いたせいか今年は庭土からの出現はほぼなし。 ⑯百日紅 撮影日時:9月15日 ちょっと分かりづらいかな? どうなんだろう。 手前にある三本の長いやつ。 これに関しては花も咲いたし、確実に百日紅。 野草扱いにするのもなんだけ…
2023/10/11 07:30
庭の秋。
今年の夏は本当に暑く、そんなに庭での時間を過ごさなかった。 そしてようやく暑さが落ち着いたと思ったら今度は極端に寒い。 この寒さにまだ体が馴れず。
2023/10/10 07:30
後ろ姿。
新宿南口の麓は、上の賑わいとは全く無縁のアングラ路地だ。
2023/10/05 17:21
ボトル。
お客さんの所に打ち合わせに行ったら、ボトルのデザインをお願いされた。 中身だけが完成していて、あとはお任せしますという感じで。 こういう仕事の時はプレゼンカンプ作成のため、写真を撮って進めていくんだけど、ファインダを覗いた時、光がエモいなって思った。 さてどうしようか。
2023/10/03 07:30
マック。
階段を登ると出迎えてくれた景色。 今はマックも結構高いらしいね。
2023/10/02 07:30
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maeさんをフォローしませんか?