chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なお父さんのブログ https://blog65.com

「65歳からより豊かに生きるヒント」を発信している生活雑記ブログです。内容は、日々の楽しみ(ジョギング、水泳、街歩き、野菜作り)、生活と知恵、お金(株、年金)、独り言、ブログ運営などです。

なお父さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/08

arrow_drop_down
  • ジョギングはいろいろな面で私の生きがいになっている

    8年前から暇な時間つぶしと健康維持のためにジョギングを始め、その魅力にはまり、70歳になった今でも走り続けています。 週3日ほどのジョギングは今では私の生活パターンになっています。 大抵は一人で鬼怒川の河川敷、田園地帯、里山を黙々と走ってい

  • 叔母の自由葬(無宗教葬儀)で思ったこと

    88歳の叔母が亡くなりました。 喪主の叔父は94歳で高齢のため、離れた他県に住んでいる64歳の一人息子が葬儀を仕切りました。 葬儀は、 叔父さんの考えで、宗教を否定するわけでは有りませんが、お寺さんの煩わしい関係を一人息子に引き継ぎたく無い

  • 娘家族と妻と私の旅行の形が変わってきました

    私は70歳を境に、旅行などの時に少しばかりマイペースな行動をさせてもらうことにしています。 妻はいつも娘家族と行動を一緒にしたい。観光旅行というより、単に孫達と過ごしたい・・・。 私は孫達や妻と行動は楽しいのですが、歳とともにかれらとは興味

  • 夏の奥日光で車中泊(仮眠)におすすめの場所をお話しします

    9月に入り秋の気配を感じる様になりました。 でもね、    まだまだ暑い日が続いていますよね・・・。   今年の夏 今年の夏は猛暑続きだったので、標高が1400mの奥日光の戦場ヶ原付近に逃げ出し、車中泊して翌早朝にハイキングや山歩きという一

  • 庭の草刈りで見つけた「オーガニックコットン」

    月一回の我が家の狭い庭の草刈り、 電動式の草刈り機やバリカンで効率的作業に努めても2時間は優に掛かります。 今年の草刈りは既に6回目になりました。 毎年5~6回が何時ものパターンですが、今年はまだ毎日猛暑が続いて草の勢いが止まりません。来月

  • 宇都宮ライトレール(LRT)ってクールですね・・・

    この8月26日(土)に、全くの新設としては実に75年ぶりの路面電車として開業した「宇都宮ライトレール(LRT)」。 開業から2週間が経ちました。 開業後の物珍しさによる混雑も落ち着いてきたようなので、今日は気になっていた出来立てホヤホヤ

  • キーちゃんとの久しぶりの面会は、漫画本をお土産に持って・・・。

    コロナ感染発生と規制解除 キーちゃん(99歳の妻の母親)が、「介護付き有料老人ホーム」に入所して一カ月目の8月中旬に新型コロナウイルス感染発生で面会できなくなりました。   このままずっと会えなくなったら・・・なんて心配していましたが、施設

  • 【初心者の動画作成】動画編集用PCには16GBメモリーが必要です

    今日の記事は私の愛用パソコンThinkPad L560 CPU:Corei5 6300U(2.4GHz)の話です。 爺さんの思いつきとトラブル 日々の記録をこのブログ(写真・文章)からVlog(動画中心)にしてみようか・・・? なんて考え

  • 爺さんの一人遊び:里山ジョギング

    早いもので8月が終わり9月になりました。 でもね・・・。 9月に入っても猛暑はまだまだ続きそうですね。   日中の炎天下を避けて・・・ 今年は、6月頃から日中の炎天下を避けて、夕方から夜にジョギングをするようにしていました。 でも、夕方から

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なお父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なお父さんさん
ブログタイトル
なお父さんのブログ
フォロー
なお父さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用