ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
単語や熟語の暗記を面白くする4つの方法
新しい言語を学ぶ時は単語や熟語を暗記するのは避けられない。そして僕が知る限り語彙を増やす奇跡的な方法などは無い。でも、暗記作業をある程度簡単に、楽しくするためのヒントはある。4つの効果的な方法!
2020/08/31 06:53
Honestyの意味を考えると深い。良い言葉じゃ無い場合?
オーネストは真実の、誠実な、隠すものが無い、という意味だ。社会の道徳として重要な概念だ。しかし、時には「Honest」になってはまずい場合もあるのだ。
2020/08/27 16:55
Empathy の意味、Sympathy との違いを考えよう。
同情、「シンパシー Sympathy」という言葉は日本語でもよく使われる言葉だが、「エンパシー Empathy」の意味、そしてさらに辞書による定義だけでなく、実際の生活でこの言葉が意味する事も考えてみよう。
2020/08/25 10:38
オレゴンの海岸でさえ暑い。でも秋の気配はすでに…。
気温が華氏100度に近くなることは稀だ。暑いのだけれど、日陰や、家の中はまるで自然エアコンが効いているように涼しい。裏庭でカヤック川遊び。
2020/08/22 07:00
グレートフル・デッド Grateful Dead知ってる?即興演奏のロックバンドだ
アメリカではかなりの知名度があるのに日本では知られていないバンド、グレートフルデッド って知ってる?ヒッピーバンドの代表であり、サイケデリックロック、ジャムロックなどのジャンルに大きく影響を残したバンドだ。
2020/08/20 07:00
[紛らわしい英語] Affect と Effect 意味の違いと用法例
今回はネイティブも間違う affect と effect。 あなたも混乱した事ない?違いは = 動詞なのか名詞なのか。一見混乱するが実は単純。それぞれの言葉の意味や用法を実際の例文をつかって整理しよう。
2020/08/18 07:00
基本動詞の英語センス [Put] を考えよう
基本動詞に微妙に日本語の感覚と違う事があるよね?それを体感するのは英語的なセンスを養うコツだ!今回は Put の概念、抽象、つまり[アイディア]を操作する表現に注目
2020/08/16 08:22
[QAnon]「キューアノン」って何?狂気が当たり前になる恐怖
トランプの政治集会で「Q」というサインを見た事がある?「QAnon」という言葉をニュースで聞いた事は?最近顕になってきたアメリカの陰謀説に基づく恐ろしい運動、「キューアノン」を解説。
2020/08/14 09:46
コロナ禍の中、オレゴンからカルフォルニアへ
家族を訪ねてカルフォルニアの中部まで車で旅行した。フリーウェイにはかなりの交通量。先進的なカルフォルニアも田舎に行けば保守的だ。懐かしいカルフォルニアの自然に触れるのは良かった。
2020/08/12 10:46
[スラング] 「ジョンジング」Jonesing の意味。「すごく欲しい」8つの表現
ジョンジング、Jonesing とは何かを猛烈に求めるという意味のスラングだ。単に "want" だけに止まらず、その他の「我慢ができないほど欲しい」表現を おさえよう
2020/08/10 16:33
いきなり「悪者」とされた出来事!誤解と現実 Misunderstanding?
昨日スーパーの駐車場で、何を勘違いしたのか、女性ドライバーが僕に対して激怒!その後、彼女は僕の跡をつけ、ナンバーの写真を撮っているではないか!日英併記日記。
2020/08/07 10:56
当たり前の基本動詞の知らなかった用法:Find
すでに知っていると思っている基本の動詞にも、微妙にニュアンスが違う意味や用法があったりする。その英語的ニュアンスを掴むと英語センスが上がる!今回は「FIND」に注目しよう。
2020/08/04 14:46
[スラング] それ私のせい!= My bad!その他3つの謝罪のパターン
間違いを認めて謝る言い方はたくさんある。最近よく聞くスラングのカジュアルな謝罪はこれ、My bad! その他3つの謝罪パターンを覚えよう。
2020/08/01 08:35
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yojoさんをフォローしませんか?