話を聞くときにカウンセラーが気をつけていること3:『誘導』せずに話を聞く方法☆
こんにちは、心理士YUKAHISAです☆ 今回は、「お子さんのお話を『誘導』せずに聞くためには、こんな聞き方をしてみてください☆」というお話です♬ お子さんのお話、正確に聞くことができていますか? 実はコレ、とっても難しいんです。 なぜなら、「お子さんの目を見て、誠心誠意しっかり聞く」ということと、「正確に聞く」ということは同じではないからです。 お子さんに投げかける何気ない質問が、実はお子さんを『誘導』してしまっています。 お子さんのお話を正確に聞くためには、押さえなければいけないポイントがあります。 *なお、この「ブログのコンセプトから」、また「子どもは特に誘導されやすいから」という理由で…
2021/04/03 19:30