FX/ETFの自動売買で1300万円運用中!累積利益400万円突破!マネースクエア・トライオートFXと限定タイアップ中。FX攻略.comでトライオートETF記事執筆。トライオートFX『認定ビルダー』。
コロナショックで含み損は一時300万超え!!EUR/GBPは一部損切りすることに!
コロナショックで退場しないように、第2弾となる損切りと追加資金の投入を行いました。2020年3月22日時点のトラリピ、トライオートFX、メキシコペソの運用状況について報告します。
トライオートFXで運用開始したAUD/NZD(豪ドル/NZドル)で爆益?!
コロナショックで相場が荒れている中、トライオートFXで新たにAUD/NZD(豪ドル/NZドル)の運用を始めました。臨時的な運用ではありますが、この1週間で爆益?!をもたらせてくれました!!
コロナショックで損切り&追加資金投入!ロスカットまであとどのくらい?
コロナショックを生き抜くために損切りと追加資金の投入を行いました。2020年3月15日時点でのトラリピ、トライオートFX、メキシコペソ、米国VIの運用状況について報告します。
トラリピの資金管理方法を変更。ロスカットレートから必要資金を求めれば楽ちんに!
トラリピの資金管理を、ロスカットレートから必要資金を計算できる自作の『トラリピ管理表』で管理することにしました。これでトッピングリピートの検討が楽ちんに!
トラリピの資金管理方法を変更!ロスカットレートから運用資金を試算できるようにしました
今月からトラリピにおける資金管理を『トラリピ運用試算表』ではなく、自作のエクセルファイルで管理することにしました。新しい資金管理方法と2020年3月のトッピングリピートについて報告します。
トラリピの資金管理方法を変更!ロスカットレートから運用資金を試算できるように
今月からトラリピにおける資金管理を『トラリピ運用試算表』ではなく、自作のエクセルファイルで管理することにしました。新しい資金管理方法と2020年3月のトッピングリピートについて報告します。
コロナショックでメキシコペソが暴落!トラリピの運用条件を見直しました
コロナショックで急激な円高が進んでいることを受けて、トラリピでのメキシコペソの運用条件を変更しました。具体的には、運用レンジとロスカットレートを変更したので、それぞれの意味について説明したいと思います。
【2020年3月4日】トライオートFXの稼働注文を変更。コロナショックはこのまま落ち着くか?!
私イモラがトライオートFXの認定ビルダーとして作成した『3通貨ペア長期運用プラン』の運用では、稼働注文を値動きに合わせて変更しています。2020年2月29日に稼働注文の変更を行ったのでお知らせします。
トッピングリピートで利回りもアップ?!複利だけではないその効果とは?
イモラ家のトラリピ運用では、毎月の積立資金と確定利益を使ってトラップを追加する『トッピングリピート』を実施しています。トッピングリピートを行うことで利回りが向上したという事実を数字でお見せしたいと思います。
コロナショックによる大きな為替変動でトラリピがレンジ抜けしそうな人も多いのではないでしょうか?この記事では、トラリピがレンジから外れそうなときにできる対策について説明しています。
コロナショックによる大きな為替変動でトラリピがレンジ抜けしそうな人も多いのではないでしょうか?この記事では、トラリピがレンジから外れそうなときにできる対策について説明しています。
「ブログリーダー」を活用して、イモラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。