ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
枯れこんだ半懸崖寒グミ
半懸崖にだった寒グミですが灌漑部分が枯れ込みました。枯れこみを切り落とし何とか仕立てて行こうと思います。切り落とした後の樹形にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/31 18:06
小品寒グミの葉刈り
今日も寒グミの葉刈りを行いました。伸びすぎた枝葉詰めて有ります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/29 17:26
実生からの寒グミ
実生から育てた寒グミです、15年以上たっています。実を採取した場所は熱海の海岸でした。熱海に会社の保養所が有ります。今年初めて実が付きました。樹高10㎝ 幅15㎝です実が付いています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/28 19:17
そら豆のアブラムシ退治に効果?
ミカンの皮が、そら豆のアブラムシ退治に効果と有ったので試したみました。蒔いて3日です、3日間13株を追跡調査しました。今のところ効果ありのようです。アブラムシはいませんでした。更に追跡調査をして見ます。ミカンの皮を乾燥させて細かくしますそら豆の株元に蒔きますこんな感じですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければク...
2024/01/27 18:04
寒グミの葉刈り
実を付けていない寒グミの葉刈りをしました。こちらの寒グミは持ち込みが長くやや盆栽ぽくなっています。これから時間掛けて整枝をしたいと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/25 19:34
実成りした寒グミの葉刈り
実成りしている寒グミの葉刈りして見ました。かなり実を付けていますバックを買えて見て見ましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/24 16:24
玉肥作り
以前購入していた骨粉入りの油粕で玉肥を作る事にしました。バケツに戻し水を入れて丁度良く成るまで混ぜますこれに布を被せ1から2週間 発酵を待ちます。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/22 16:42
ミカンの皮がそら豆アブラムシに効果が有ると、、
そら豆にはアブラムシが付きやすいです。ミカンの皮がそら豆アブラムシに効果が有ると、、ネットで見たので効果の程を見て見る事にしました。皮を乾かし小さく刻みそら豆の苗の根元に散布します。乾燥に二週間位掛かります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/20 19:28
最後の美男カズラ葉刈り
美男カズラを10鉢位持っています。最後の美男の葉刈りをしました。暖かい日に整枝をしたいと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/19 19:39
最後の老爺柿の実をとりました
最後まで楽しんでいた老爺柿の実を取り休ませることにしました。木守りを残してにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/18 18:24
ピラカンサ実いつの間にか綺麗に
ピラカンサ実いつの間にかヒヨドリかツグミに食べられたようです。鑑賞時の様子綺麗に食べていますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/17 16:22
長尺を叩いた老爺柿
2022年に長尺の老爺柿を叩きました。実を付けるのは2年位先でしょうか。新芽を吹きました実成りを想像してこれから整枝して行きます。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/12 19:29
美男かずら葉刈りと実落とし
まだ葉を付けてた美男かずらを葉刈りし実を落しました。整枝は寒くて後回しです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/10 17:09
畑に施す牛肥を求める
今日は畑に施す牛肥を求めて来ました。畑に蒔き土とかくはんします。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/09 19:49
落葉に美男かずら 実を落す
落葉した美男かずらの実を落としました。 木守を残して。。。剪定し整えました にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/08 16:58
農作業の始まりです 天地返し
休む間もなく農作業の始まりです。冬の時期の作業は、天地返しと言う重労働が待っています。今まで使っていた表面の土とその下に有る土を入れ替える作業です。手順は下記です。すこっぷで表面の土(右側)を退かし、その下にある固い土(左側)を更に掘りあげます。深い溝が出来ました。右側の土を入れます。その上に左側の土をいれます。この様になります。この作業を繰り返して行くのです。一日に2列が目標です。にほんブログ村...
2024/01/06 18:17
近くの神社に初詣
今日は近くの神社に初詣で行ってきました。ご神木が銀杏の木で帰りに銀杏を頂きました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/05 19:39
2024年 1月1日 日の出
新年おめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。6時51分 1月1日の日のでです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/01/01 18:26
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?