令和6年度の炉開き
11月下旬に炉開きをしました当日はバタバタしていたので、かわりに写真を撮っていただきました今回は点心とし、奈良名物の柿の葉寿司をメインにしました。そうめんには、先日会津若松で買い求めた「豆麩」を。会津の郷土食「こづゆ」に使われる丸いお麩です。そのほかの色とりどりのお料理は、上手な方が作ってくれましたお菓子は、会津長門屋さんの麩の焼き「好日」と、会津葵の「小法師」です。主菓子は、京都の船屋秋月の上生菓子です。いちょうを使わせてもらいました。今年もつつがなく炉開きができたことに感謝いたします令和6年度の炉開き
2024/11/30 17:27