chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米行政書士のドタバタ日誌 https://ameblo.jp/yoshihama-gs/

【毎日更新!!】 令和元年6月に川崎市で行政書士事務所を開業。 行政書士、不動産会社社員、資格試験の家庭教師を兼業中。 業務でのできごとや資格試験の情報等を発信していきます。

吉濱幸佑
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/31

arrow_drop_down
  • 【行政書士開業】不安② 実務はどう学べばいいのだろう?

    こんにちは。新米行政書士兼、宅建家庭教師の吉濱幸佑です。   昨日の記事(不安① 仕事ってあるの?)の続きです。  行政書士事務所開業時の不安が、3か月経った…

  • 【行政書士開業】不安① 仕事ってあるの?

    こんにちは。新米行政書士兼、宅建家庭教師の吉濱幸佑です。 令和元年6月に行政書士として開業して3か月が経過しようとしています。 宅建試験の情報は少しお休みさせ…

  • 【宅建試験⑦】勉強方法 ~宅建業法~

     こんにちは。新米行政書士兼、宅建家庭教師の吉濱幸佑です。   今日は宅建試験の「宅建業法」の特徴と勉強のポイントをご紹介します。 宅建試験全般の勉強方法や問…

  • 【宅建試験⑥】スキマ時間の勉強法はコレ!!

    こんにちは。新米行政書士兼、宅建家庭教師の吉濱幸佑です。  今日の午前中は宅建試験の家庭教師をしてきました。 5月中旬に勉強を始めた方で、3か月でインプット(…

  • 【宅建試験⑤】勉強方法 ~権利関係~

    こんにちは。新米行政書士兼、宅建家庭教師の吉濱幸佑です。 今日からは複数回に分け、科目ごとの勉強方法や頻出事項をご紹介します。 宅建試験全般の勉強方法や問題の…

  • 【宅建試験④】問題解答のテクニック

    こんにちは。新米行政書士兼、宅建家庭教師の吉濱幸佑です。 宅建試験についての記事が多くなってきたので、【宅建試験】というテーマを作成し、まとめました。宅建試験…

  • 【宅建試験③】合格後を想像しよう

    こんにちは。 新米行政書士兼、宅建家庭教師の吉濱幸佑です。  いつもご覧いただきありがとうございます。  宅建士の過去の記事もぜひご覧ください。 私の受験記→…

  • 【宅建試験②】勉強方法 ~敵を知り、己を知る編~

    こんにちは。新米行政書士兼、宅建家庭教師の吉濱幸佑です。  「彼を知り、己を知れば百戦危うからず」 敵を知り、己を知れば、何度戦っても負けないという意味です。…

  • 【宅建試験①】私の宅建受験記

    こんにちは。川崎の新米行政書士、吉濱幸佑です。 宅地建物取引士(通称、宅建)の本試験まで約2か月となりました。 今年の5月から宅建の家庭教師をしてまして、初学…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉濱幸佑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉濱幸佑さん
ブログタイトル
新米行政書士のドタバタ日誌
フォロー
新米行政書士のドタバタ日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用