人生100年時代となり、折り返し地点を迎えた50代!後半の人生も元気でハツラツと生活していきたい。そんな時、薬草と出会い「薬草コーディネーター」の資格を取得しました。薬草を取り入れた生活の様子を綴っていきます!よろしくお願い致します。
ペットに優しい~ハーブスプレーのあれこれ~ はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 我が家では、うさぎを飼っています🐇 名前はぽぽ氏君(*^-^*) ペットを飼っているご家庭では、みなさん気になっていることではないかと 思うんですけどーーー除菌スプレー、ルームスプレー、 虫よけスプレー、静電気防止スプレー、、、など スプレーをする時に、ペットにかからないように気を使って いると思います。 でも、、、離れてスプレーしても、霧が舞ってペットの体に付着してしまい それを毛づくろいの時、なめてしまっているのではないか、、、とか 心配事がいろいろあると思います。 私もスプレーをす…
ハープで目の疲れを和らげよう~ はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 40代後半から、小さい文字が見ずらくなり、、、それからは、、、 あれよあれよという間に見えなくなっていき、、、今は、老眼鏡に頼らずには いられないようになってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ 老眼になってからは、文字を見る時はどうしても目をすぼめてしまうので 疲れてしまうし、、、老眼鏡は長時間かけていると更に疲れてしまうし、、、 こんなこと、若い頃には想像もつきませんでしたーーー😢 でも、少なからずみんなが経験することなので、ここは悩んでいてもしょうがない! 色々と試行錯誤しながら、付き合っていこう…
ハーブティーを飲もう~(ローズレッド) はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 ふと気が付いたんですけど、、、そういえばーーーハーブのご紹介は してるんですけど、、、チンキ剤作ったり、リラクゼーションに使用したりで 飲んでなかった~(^-^; そこで今回はハーブティーを飲もうかなぁ~と思います。 何を飲もうかなぁ~~~ラベンダー、カモマイル、ローズヒップ、、、などは 飲んだことがあるので、今回はーーーまだ飲んだことのないーーー ローズレッドにしてみます(*^-^*) ローズレッドって? その名の通りバラなんですが、園芸店で見かける観賞用のバラではなく 原種のバラの花が使…
ず~っと気になっていたハトムギのこと~ はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 いくつになっても、お肌のことって気になりますよね(^-^; その年代によって悩みは違いますが、若い時だって、、、今だって、、、 そしてこれからも、、、 そんなお肌の悩みにぶち当たった時に、必ず出てくるワードの1つに ハトムギがあります。 いつも出てくるんですけど、、、何が良いのかよくわからず、、、 今まではつい、CMで流れてくるビタミン系のサプリや化粧品などを 選んでしまっていました。 でも、薬草コーディネーターの資格を取得して、薬草生活を取り入れる 生活をはじめたらーーー今まで気になってい…
インフルエンザの流行る時期に知っておきたい!エキナセアのこと~
インフルエンザにエキナセア?? はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 今年も受けてきました、インフルエンザ予防接種💉 15年ぐらい前にインフルエンザにかかってしまって その時のつらさを考えると、、、もう絶対ヤダーーーと思い それから、毎年必ず受けてます。。 予防接種したからと言って、必ずかからないというわけではないのですが、 できれば、避けたいという気持ちでーーー予防ですのでねーーー 毎年、予防に行ってます!(^^)! あと、、、免疫力が低下していると、かかりやすいみたいなので、 免疫力アップも必要かなぁ~と思います!(^^)! そこでーーーそうです!そうです!今回ご…
またまたモリンガ入ってます! はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 今年も、あと少しで終わってしまいます。 来月になったら、大掃除やら年賀状を書くやら、、、 せわしなくなってきます。。 あっという間にこの時期が来るのはーーーな~んでかーーー なので、出来ることは早めにやっておいた方が、自分のため!(^^)! そこで、冷蔵庫、食品を保管している棚の中を整理することにしました。 賞味期限近くなっているものなどは、来年に持ち越さないで 今年中に消費することにしました~ で、ゴソゴソと整理していたらーーー覚えていらっしゃるでしょうかーーー? ホットケーキミックス 200g×3…
飲む前に知っておこう~バナバ茶のこと はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 先日、81歳になる母が「私、バナバ茶が飲みたいわぁ~いろいろ体に いいみたいなの、、、テレビ番組で言ってたの」 いろいろって何?? もちろんーーー何1つ出てこないでーーーいろいろーーって言ってました(^^;) 見てるときは、ふぅ~ん。ふぅ~ん。あらまぁ~とか言いながら 理解して見ていたんでしょうね(〃艸〃)ムフッ ではでは、何が良いのか、どんな効果があるのか! ご説明していきましょう~!! バナバって? ◎バナバはミソハギ科サルスベリ属の落葉高木で和名(オオバナサルスベリ) ↓ 古くから、バナ…
ハーブ入り静電気防止スプレー作ります!! はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 これからの季節、、、もうすでに始まってます、、、パチパチパチパチ、、、 パチパチくん パチパチくんの説明はこちらからどうぞ ↓ www.yakusou-life-haturatu.com 空気の乾燥が始まる季節で、嫌な事ベスト3に入るぐらい 嫌な静電気!! ドアノブ触っても、マフラー触っても、、、何を触ってもーーーパチパチーーー 嫌なことは少しでも減らしたいーーー ーーーそこでーーー 静電気防止スプレーを作ることにしました!! いやいや作らなくてもそんな感じの市販であるでしょうーと 思うで…
あれから約5日が経ちました はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 以前の記事で、この年齢になって年に数回(野暮用)で 長距離運転をすることがあり帰宅した後、必ず数日たってから 体のあちこちが痛くなるという記事を載せましたが 今回は、薬草、ハーブの力をお借りすると、果たしていつもと違う 症状になるのか検証することにしました。 ↓ (まだの方はもし宜しければ、こちらをご覧下さいませ) www.yakusou-life-haturatu.com 約5日間試してみました! 試したこと~ ◎まずは、血行促進のため「ドクダミ風呂」に一日おきにゆっくり 体を揉みほぐしながら入りまし…
モリンガとおからのコラボ はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 ここ数日お天気も良く、周りの景色はあちらこちらで紅葉になって スーパーの店先では、焼いもの香りがしたり~どこへ行っても 秋を感じます(*´▽`*) 秋と言えばーーーやっぱりーーー食欲の秋ーーー 気候が良いからなのか、、、魅了される食べ物が多いからなのか~ ついつい食べ過ぎてしまうーーー(^-^; でもね、、、冬眠前の熊じゃないんだから、やっぱり気を付けないといけません! ↑ (今、自分に強く言い聞かせてます!!) そこで、以前からずっと気になっていた、おからを使ったクッキー いわゆるおからクッキーです!!…
約10日間続けてます!! はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 今、私はチンキ剤作りにハマりにハマっていまして、、、 一番最初にローズマリーでチンキ剤を作り、それをもとに化粧水を作りました! ↓ (まだの方はもし宜しければこちらをご覧下さいませ) www.yakusou-life-haturatu.com 出来栄えとしては、思っていた以上でーーー(*^-^*) 化粧水を作った時の記事でも書きましたが、3日間つけた時の感想が 今までつけていた、オールインワンのクリームをつけずにいても モチモチでーーーこれ一本で大丈夫!!でしたーーー あれからさらに10日経ちーーーーさて…
ラベンダーチンキ出来ました!ルームスプレー作ります! はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 1日1回、毎日よく振ってーーー出来上がりましたーーーラベンダーチンキ ↓ (作り方はこちらをご覧下さいませ) www.yakusou-life-haturatu.com まずは、3週間たったラベンダーチンキをご覧頂きましょう~ ラベンダーチンキ 私はてっきり、、、紫色ぽっくなると思っていたのですが、、、ローズマリーチンキと 同じような、、、グリーンでしたーーー でも、香りは~あの心安らぐような~ラベンダーのいい香りです~(*´▽`*) 今回は、このいい香りのラベンダーチンキでル…
ハーブの力!どれぐらいの効果があるのか検証~ はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 この年齢になって、年に数回(野暮用)で長距離運転をします。。。 今回はーーー埼玉→名古屋ーーー 休憩を入れて、片道約6時間 当たり前ですけど往復12時間(´;ω;`)ウゥゥ 50を過ぎたおばさんには結構辛いーーー(^^; まず、腰は必ず運転の途中で痛くなりますーーー 次に、アクセルを踏んでる右の足先がつりそうになりますーーー あとあと、ハンドルを持っている両腕が重くなってきますーーー などなど、いろいろな症状に見舞われながら帰宅~ それは、すぐに出る症状でーーーーまだまだあるんですーー…
ミントの種類は数千種ともいわれています~ はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 ハーブの中でも、ミントはとっても私たちの身近にあるような気がします。 でも、あまり種類について考えたりしたこともなく、どんな種類でも 「ミント」っだったので、、、今回は、数千種は無理なのでーーー(^^;) 何種類かご紹介していきたいと思います。 ミント ミントは別名「ハッカ」とも言い、多くは全草に清涼感の香りがある ハーブです。 ミントの種類 1、まずは、、皆さんもよくご存じのーーーースペアミントーーーー ◎草丈は30~100㎝で温暖地では年越しも可能で、温度が確保できれば 1年中採取でき…
「ブログリーダー」を活用して、さりーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。